夏の甲子園 開催の可否は5・20にも判断 迫る“デッドライン”主催者は感染防止指針作成に着手 - スポニチアネックス Sponichi Annex 夏の甲子園 開催の可否は5・20にも判断 迫る“デッドライン”主催者は感染防止指針作成に着手 スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |
全国高等学校野球選手権大会 (夏の甲子園からのリダイレクト) 甲子園球場にて毎年8月に主催している日本の高校野球大会。40回大会以来、下1桁が0と5の回は記念大会として実施されている。大会旗および優勝旗の色は赤。優勝旗は深紅色のため「深紅の大優勝旗」と呼ばれている。「夏の甲子園」「夏の高校野球」「夏の選手権」または「甲子園」 「夏」 99キロバイト (13,535 語) - 2020年2月2日 (日) 01:42 |
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
2020年04月16日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/16/kiji/20200415s00001002469000c.html
(出典 www.sponichi.co.jp)
日本高野連は15日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、22日に予定していた第102回全国選手権大会(8月10日開幕、甲子園)の第2回運営委員会を5月20日に延期すると発表した。その会議では夏の甲子園開催可否について方向性が出される見通し。大会主催者は各都道府県の地方大会開催へ、感染防止のガイドラインを作成していることも判明。センバツは史上初の中止となっただけに、都道府県も含めた高野連の判断にも注目が集まる。
春を失った高校球児たちは夏を迎えられるか。5月20日に延期が決まった第2回運営委員会。日本高野連の小倉好正事務局長は「今やれることから始めさせていただく。感染の状況を見ながら準備していく」とした。6月20日に沖縄から地方大会が始まる予定で、日本高野連は5月中に開催可否の方向性を出す方針で、20日に話し合われる可能性は高い。
会議の延期は出席者の集合が難しいという物理的な理由とともに、現在発令中の政府の緊急事態宣言の期間が終わる5月6日時点での新型コロナウイルスの感染状況や対応も、判断材料にしたいという意向もある。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、高校野球では史上初めてセンバツが中止となった。それ以降も球児を取り巻く状況は悪化。夏の地方大会のシード権を決めるなど「前哨戦」ともいえる各地の春季大会は相次いで中止が決まっている。
現在、日本高野連は各地方高野連からの情報収集を行っており、夏の地方大会開催にあたり、主催者側は感染予防のガイドライン策定にも着手していることも分かった。関係者の話を総合すると、5月中旬にも各地方高野連に配布されるという。ある県の高野連関係者は「ガイドラインが配布されると聞いている。それを待ってから今後の(日程の)会議を進めていくことになる」とも話しており、地方大会の開催の有無、有観客か無観客かの判断基準となりそうだ。
ガイドラインには専門家会議などからの情報を踏まえ、選手の安全確保や運営にあたっての指針が盛り込まれる見通し。選手や指導者だけでなく、観客全員の検温や施設の消毒、選手・関係者とその家族の健康管理などが求められる。県によっては10カ所以上の球場を使用するケースもあるだけに、各都道府県は前例のない事態に難しい対応を迫られる。
夏の甲子園は8月10日に開幕を予定している。仮に5月20日に開催の方向性を打ち出しても、最終判断は開幕直前となる可能性はある。小倉事務局長は「第2回以後も必要なら会議の開催を検討していく」と話した。3年生にとっては最後の夏。ある地方の高野連幹部は「夏は3年生にとっては(現役生活が)終わりだから」と話す。球児の夢実現へ、状況の好転を願って準備を進める。
≪1カ月で準備は厳しい≫今夏の全国選手権地方大会は6月20日の沖縄大会を皮切りに開幕する。一方で感染拡大が終息しない現状に沖縄県高野連関係者は「県内の高校は5月6日まで休校しており、そこから1カ月で開幕に合わせて準備するのはかなり厳しいのではと思う。開幕日は流動的で未定の状態。ずれる可能性もある」と懸念を示していた。
できるわけねえから諦めろヨ
できる訳ねえだろ。
大震災、コロナ…
何で野球はやろうとするんだろう?
>>8
高野連は甲子園大会を開催すること以外何の存在価値もない団体だから
休校中なのに野球部は練習してるの異常だと思う
球児は症状出ないせいでウイルスの運び屋になるかも
予選できないだろ
中止決定
これでまた野球部員減るな
>>13
嫌がる子に野球やらせるために「甲子園に出場しようぜ!」ってのを唯一無二の錦の御旗にしてるからな。
それがなくなればやらなくなる子供はますます加速して増え、野球少年がいなくなれば高校野球も存続が
危ぶまれ、プロ野球にも多大な影響を及ぼす。いい流れが作られてきてるんじゃないかな?
まだ迷ってんのかよバカじゃね
これが出来るならオリンピック延期なってないわwアホかと
まぁ中止になるだろうな
予選が無理だから
野球どころじゃねえだろ
やれるわけがない
この状況で予選やるつもり?アホか
学校ふらやってないのに、無理だろ
だって億って金が入ってくるんだぜ?
それを見送るとか決断出来るか?
人の命と金とどっちが大事だと思ってんだ。
>>26
こいつらは金
金入ってこなきゃ、自分に入る金も無いしな
開催絶望的じゃん
無理
ただ、王さんのプロ野球16球団構想は、コロナ終息後、1年で頓挫でもいいから観てみたい
オリムピック…
2022年までこの状況を続けなきゃならんわけだろ。
無理に決まってる。
予選が難しいなら、春の選抜出場校を夏の甲子園としてやればいい
ただし無観客で
外出しない人多いから視聴率は上がるはず
強引に開催したとして大会中に
チームから感染者出て試合出来ないとか
になったらどうするつもりなんだろ
今年の3年生はは不幸過ぎるwwww
無観客ならやらせてもいいだろ。と思ふ
春のチームをそのまま夏に使ってやれ。
できるわけねーじゃんアホなの?
この状況で甲子園もクソもあるか
スポーツ脳は自分たちが遊んでるだけと自覚しろよ!!
夏の予選をやめて選抜出場予定校を代わりに出させてやれよ
一県一校にはならないがこの際仕方ないやろ
そもそも本戦が無理ならどうしようもないが
さすがに選手たちも覚悟してるだろ今年は無理だって
やれる訳ない
つか休校は年末まで続くわ
e甲子園でどうぞ
来年も再来年も無理だわ
来年まで無理
顔つき合わせて会議も出来ない状態で開催する気が一ミリでもあるのが異常
仮にやきゅうで体鍛えていても免疫はないんだよ。
で、体力があって感染して発症しなくても、誰かにうつすんだよ。
やれると思ってるならそうとうバカ。
ドラフトも中止で
リモート甲子園でいいよ
春が中止なのに 無理だろ
さすがに無理だろ・・・
この状況でやれる訳ねぇだろ
頭腐ってんのか
2022年まで収束しないとかどっか言ってなかったっけ
夏に出来ない状況なら経済*でるな。
>>55
1929年の世界恐慌並だか以上だか IMFが言ってたね
会議すら出来ない状況なのにやれるわけねーだろ
無観客ならできそうだけどな
高校生には気の毒で仕方ないが
やれないだろうな
戦争で中止になってしまったように
本気で出来るかもと思ってるん?
やる選択肢なんてないだろ
金欲しいなら朝日新聞に補償してやりゃいいじゃん
野球ファンのお布施でな
まだやる気かよww
だって大規模な夏祭りや花火大会も今から中止にしてるんだしできるわけなくね
①無観客
②攻守交代ごと、20秒以上の手洗いを全選手が行う
③攻守交代ごと、使用中の全てのバット、グローブへの次亜塩素酸水での消毒を行う
さすがに無理だろ
無観客でセンバツの代表校スライドで甲子園やればいい(予選なし)
屋外の甲子園できなければ公園で運動するのも禁止になる
廃止で
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
野球脳バカ過ぎ
高野連「朝日新聞が...」
また来年がんばれ
ずっと休校なら卒業進級無しになるからな
ネットゲームで戦えばいい
e-sports部の出番だ
選抜をずらしてやれよ
県予選なんか出来る訳がない
5月はわからんが真夏ならかなり収束してると思うんだがな
>>79
真夏に終息してても間に合わないだろ
開催するかどうかの判断はもっと前にするからな
完全収束しないとやっちゃダメだろ
たかだかガキの部活なんだから
夏の祭りが続々と中止を発表しているし
コロナは2年位かかるっていうし
甲子園どころじゃないだろ
幼稚園まで含めて、日本全国の学校を全員留年させて、来年仕切り直しするしかないな
無観客で社会的距離を保ちながらやれるならいいんじゃないの
5月20日の時点で2週間国内の感染者数が0になってたら開催してもいいんじゃね
世の中は不合理なこともあるし、自分の思い通りにはならないことも多い、ということを知ることも大事だわな
出来る感じが全くしないな
無理だろう
ホント中国やらかした感すごいな
たかが部活に必*ぎる
学校休校なのに
なんでやるん?
ということだろ
学校休校なのに遊び廻ってた大人が悪いな
すまんかった
夏の甲子園と靖国神社は
その精神性が良く似ている
主催者、朝日新聞の社旗は
どう言い訳しても旭日旗だし
建前・・・これまでがんばってきた高校球児がかわいそう!
本音(ry
中止だろ
竿燈まつりもねぶたも中止だぞ
いらなすぎ
ゴールデンウィークは生コロナを土産に
地方の実家に帰省して一家感染だろ
夏は朝日新聞だっけ、金もうけに必死
まあ無理だろ
全国から集まり帰るんだからウイルスをバラまく可能性あるのにね
凄いよね…兵庫県民は大賛成なのかな?
コメント
コメントする