新庄 剛志(しんじょう つよし、1972年1月28日 - )は、長崎県対馬市(旧:下県郡美津島町)生まれ、福岡県福岡市南区育ちのプロ野球選手(外野手、内野手・右投右打)、タレント、実業家、クリエイター(商品プロデューサー、画家、YouTuberなど)、地方競馬全国協会 (NAR) 279キロバイト (39,143 語) - 2020年4月29日 (水) 01:00 |
新庄の底抜けの明るさが、野球界に光をさしてくれるかもね!
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
阪神、日本ハム、米大リーグで活躍した新庄剛志氏(48)が生活拠点としていたインドネシア・バリ島を引き払い、日本に帰国することが27日、分かった。
昨年11月に現役復帰を宣言し、トレーニングに励んでいる。すでに日本での練習場所の確保に動くなど、前代未聞のプロ球界復帰に本腰を入れる。
◇ ◇ ◇
新庄氏がプロ球界復帰へ、本腰を入れる。現役を引退した後、インドネシア・バリ島に居を移していたが、すべてを引き払って日本に帰ってくることが分かった。
本来は春季キャンプ前に帰国する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で延期。5月に戻る計画も立てたが、これもやむなく引き延ばされた。現役復帰に向け、バリ島ではウエートトレーニングをはじめ、キャッチボール、ティー打撃を続ける日々。ただ生きた球を打つ練習量が不足している状況という。そこで関係者が帰国後にマシン打撃ができる施設を確保するなど準備に入った。本人もコロナ禍の状況を踏まえながら、渡航、帰国のタイミングを見据えている。
新庄氏は19年11月12日に自身のインスタグラムで「みなさん、夢はあるかい!?」と呼び掛け、突然の「現役復帰」を宣言し、周辺をざわつかせた。その場では「1%の可能性があれば必ずできる」と投稿し、バットを振るなどトレーニングをする動画も寄せてカムバックをアピールした。
06年にリーグ優勝、日本一を遂げた日本ハムを引退してから、13年間のブランクがある。プロ野球界は前代未聞の復帰プランに懐疑的だった。ただ一方で、本人をよく知る選手、関係者から「これまでサプライズを起こしてきたからやりかねない」と本気度に納得する反応も聞かれた。
阪神時代には敬遠球をサヨナラ打にする離れ業をやってのけた。01年にイチローと日本人野手初の米大移籍、日本ハム電撃入団など数々のドラマを演じた。「記録より、記憶に残る選手」を地でいった男は今年1月下旬にも「あのグラウンドに、もう1度立ってみせようじゃないか」とコメントしていた。その言葉にうそがなかったことを裏付け、本人の覚悟を態度で示すのが、これまで10年以上も暮らしたバリ島からの引っ越しになる。
これまで「プリンス」「嵐を呼ぶ男」「宇宙人」など、さまざまな代名詞で表現された新庄氏。失敗も承知の上だろうが、生き方までは曲げられない。関係者には「ぼくは損得で動かないし、*まで失敗を続けるかも。でもだれかを笑顔にさせられたら、ぼくはそれでいい」と伝えている。またまたアンビリーバブルな「新庄劇場」の幕が開く予感がしてきた。【寺尾博和】
○…新庄氏にとって、帰国する際の悩みの種は、愛犬ラナちゃん(ポメラニアン種)の存在だという。新型コロナウイルス感染拡大で離発着時の空港のチェックが厳しい状況で、一緒に帰国するのが難しいようだ。
18年本紙のインタビューで、バリ島での生活について「朝起きて、海行って、朝食食べて、犬の散歩して、また海いって…」と話していた。ラナちゃんとの散歩の時間がもっとも大切という説明だった。
現地で取り組んでいたモトクロス、エアブラシアートから手を引き、現在は収入も限られ、家賃月3万円のアパート住まい。最大の理解者? ラナちゃんと一緒に日本で暮らすために名案を模索している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-24270546-nksports-base
4/28(火) 7:00配信
>>1
独立リーグの客寄せになら十分価値はある
哀しいなあ。独立リーグいけや。
有吉の壁の狐がやってた新庄のネタ面白かった
新庄ハムに行かないかなあ
なんかハムファンは普通に受け入れそうな気がするw
突然の「現役復帰」を宣言し、周辺をざわつかせた
記事からも過去の人感がにじみ出ているな
帰国と同時に港区民課生活福祉係に直行して生活保護申請予定
球団広報くらいなら雇うとこありそうなのにな
ちゃんと2週間隔離してね
2週間自宅待機
キングカズも現役なんやから十分やれるやろ
>>10
カズみたいにたまに五分くらい出場するならもちろんやれる
「財産使い果たして破産寸前」って内情がバレてる落ちぶれたオッサン。
体裁を繕えば繕うほどイタイタしい…
>>11
プロの頃とてつもなく稼いでたと思うんだけど
やっぱりもう蓄えなくなってきたのか
一度は栄光に輝いた人のそんな姿見たくないな…
>>74
現役時代から親戚に預けてたら実は全部使われてたって話で、引退後の生活で使い果たしたわけじゃない
インドネシアはインドネシア国籍以外の外国人を全員国外退去命じてるから出ざるを得なかったのでは?
>>12
日本もこれやれば良い。
東京の感染者数、激減するよ。
メンテナンス?
今帰って来んなよ
これはイチローが戒めないとあかんよ
客寄せならランナーコーチてのはどうやろ きついか
新庄なら野球じゃない似た新しい競技スタートさせる方がいい
焼中
金が底をついたから昔なじみに話題にしてもらってってことだけど需要ある?
誰?
人間には夢や目標って精神的に必要なんだよな
応援する気はないけどアホすぎて叩く気にもならん
目が老眼入ってくるから無理なんじゃないですかね?
犬はどうした?
金無くなったんか?(´・ω・`)
向こうで賃貸じゃなかったっけ
整形しすぎて元の面影ないわ
動体視力の衰えはどうにもならんだろ
新庄好きじゃないが50でも100才でも現役で若手に引けをとらない活躍する超人は見てみたいw
頭脳系はいるが体力系では居ないからな
やはり身体能力は落ちるし
真の超人以外w
>>30
プロレスなら、50歳でも十分に一線級
年俸1000万円くらいなら宣伝費としては安いんじゃね?
こいつも一茂と一緒で恐ろしい身体能力なんだけど打撃技術を理解する脳みそが無かったんだよな。
才能だけで大リーグまで行ったんだから大したもんだよ。
まさかの東京オリンピック出場狙いか。
新庄もイチローもオリンピック出場を狙って欲しいなあ。
ずっとスターみたいな生活する運命の人だと思ってたけど落ちぶれたな
今この状況だから、「みんなに喜んでもらうため雇う」、「球団収入減るから安くても雇えない」のどちらだろう
カネ無いから逃げてきたな
給付金10万円目当てで帰国かいな
試合開始前の練習と
コーチャーズボックスでパフォーマンスくらいじゃないかな
今の新庄よりも守備下手なやつプロに普通にいるだろうな
守備だけなら阪神の現役外野手より上なんだけどな。
>>40
今成がYouTubeで守備を見せてたけど、内野外野ともにむちゃくちゃ上手かった
下手な阪神と言ってもプロの連中は化け物ばかり
辞める時頑張ったけどもう体ボロボロって本音はいてたけど
今はどうなんだろ
気持ちは有っても体がついてこないだろ。
ハンカチよりはピッチャーの目はある
バッティングは捨てて、ピッチャーと外野に絞るべし
>>43
ハンカチもどうなるのかね
早稲田の先輩の荒木大輔招へいしていじって貰って今年は勝負の年って毎年言ってるけどw
いつまであの「俺はまだ本気出してないだけ」が許されるのか…
どーでもいいけど2週間隔離しろ
眼がな
何が夢だよカネだろ?
この新庄って奴だけは偉人気質あるよな
なんかこいつを見ると人間の根本がまったく異なる気がしてならない
1%もあるわけ無いじゃん
舐め過ぎ
プロ野球OB戦とかやってほしいな
新庄チーム対イチローチームとか観たいな
プロ野球早く再開してほしいわ
打撃は厳しいだろ
イチローもだったけど、加齢によって衰える動体視力は鍛えようがないから。
足と肩は凄いから、守備要員で頑張れ。
>>51
池山も動体視力の低下には苦しんだな
いろいろ試したけどダメだった
俺野球興味ないけど
新庄の敬遠サヨナラとかはなんか感動したわ
ここでどこかに入れたらなんか勇気もらえるわ
危険だからじゃあどうしろと?
バカを演じてる正真正銘のバカ
だけど好き
バリが怖くなったんだろ
危なすぎてどこも契約しないと思う
バリにいたのかよってボケようかと思ったらホントにバリだった
48のオッサン取るなら18の若い奴取るだろ
これも電通案件なの?
もう構ってちゃんを相手にする世の中じゃないんだよ
金になりそうだから俺ならとる
ダメなら切ればいいだけだし
なんか好きだわ
もうNPBもそれどころじゃないしな…
プロ野球で活躍は無理だろ
サッカーで日本代表を目指す方がまだ確率が高い
野球はしばらくないやろ
どうするんやろ
タイミングが悪すぎたな
新型コロナで、TVやマスコミのタレント需要も近年で一番低下してるし
金や
金になるんやったら*も魅せます
阪神辺りか?
ハムは若手至上主義だし
独立リーグでも通用するか微妙なとこだろ
こういう子供のような大人は社会に必要
で、球団も手を上げて、練習生として1ヶ月帯同させる、ダメならすぐに切るって
感じで意欲とポテンシャルのあるヤツにはチャンスを与えればいい
>>72
新庄以上に意欲とポテンシャルがある人が山ほどいるんよ
>>75
その連中にはドラフトという正規の場が用意されている
しかし話題性は別fだ。これは選ばれた人にのみ与えられる特権
江夏や桑田、野茂のメジャー挑戦や大谷の二刀流など
ファンの見てみたいを実現させるのも興行主には必要
>>91
いや、意欲とポテンシャルの話をしたから異論を唱えたのであって、
意欲もポテンシャルも無くても客寄せパンダ雇えばいいじゃんって話なら何も言わないよ
中日が松坂で美味しい思いしたわけだし、パのどこかは取るだろうな
>>73
どうだろうな?どこも厳しいからね
今更客寄せになるとも思わないけど、テレビには出れるんじゃない
テレビも厳しそうだけど
>>79
松坂で美味しい思いした中日って前例の前提で話してるのに、その安価ってお前何もレス読んでないだろw
>>83
時期の話をしてるんだけど、生活に困って帰って来た高齢選手のどこに旨味があるんだよ、子供たちが夢見れるか?
>>84
俺は時期の話を論点にしていない
お前がそう主張しているレスに俺が安価つけたなら話は別だけどね
>>85
なら言い合っても平行線だね、悪かった。
入国後2週間の隔離はお願いしゃす
阪神時代、公式戦が延長で長引いて合コンに遅れそうだったからわざとサヨナラエラーした八百長野郎がプロ野球に復帰!?
他人に金の管理をさせた*
金に困っている*
金の管理は自分でやれ
正直、現役選手と一緒に練習したら衰えはっきり分かると思う。
打撃が一番やばい、イチローさんですらボール見えなくなったのに、50歳近い人が・・・。
球速150kmくらいまで持って行けるなら投手で1%あるかも、くらい、
走攻守はもう全部ダメだよ。
守備だけなら二軍に上手い奴腐るほどいるのよ
やっぱり打者は打てないとダメ
金がないねん
育成なら欲しい球団もあるだろ(人気面で)
人間性次第で簡単に復帰できる
いよいよの時は西短の監督でもすればいいよ
今は育成選手がたくさんいるから支配下登録枠がシビア
新庄入れたら批判がものすごいよ
上原も育成の選手と一緒に過ごした時間が長かったから
彼らにチャンスをと言ってシーズン中に引退して枠を一つ空けた
喋り方とか、言動行動見てると何らかの「発達障害」を持ってるんだろうなこの人は
もう琉球ブルーオーシャンズで決まってるって聞いたよ
実績見ると暗黒阪神にいたお陰で有名になっていた選手だよな。打撃無いチームでの守備選手
巨人や中日 ヤクルトなら1軍に上がれず解雇されただろうな
育成枠については選手にこう言うんだよ
「おまえらだってレジェンドになれば、30年後ここに帰って再挑戦できる
ここは部活じゃないから、若手に忖度もしない。選手として価値があるか無いか
それだけだ」
もう50歳じゃん
普通に無理
10年若ければわからないが
コメント
コメントする