阪神藤浪回復の4K「体の状態いい」矢野監督も納得 - 日刊スポーツ
(出典:日刊スポーツ) |
藤浪 晋太郎(ふじなみ しんたろう、1994年4月12日 - )は、大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。阪神タイガース所属。 小学1年生で「竹城台少年野球部」に入団し野球を初め、堺市立宮山台中学校時代は「大阪泉北ボーイズ」に所属。主に投手を務め、球速は最速142km/hを記録していた 85キロバイト (12,211 語) - 2020年5月23日 (土) 15:05 |
コロナは本当に厳しい現実でしたが、藤浪は復活に向けて頑張るしかないですね!
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
【阪神】藤浪晋太郎、コロナから復活…5人相手に4K完全「思ったよりしっかり投げれました」
阪神・藤浪晋太郎投手(26)が24日、甲子園でシート打撃に登板し、打者5人相手に4奪三振の完全投球を見せた。
実戦形式のマウンドは3月18日の2軍練習試合・オリックス戦(オセアンBS)以来67日ぶり。
球団を通じて「久しぶりだったのでもう少し投げにくさとかはあるかなと思ってましたけど、思ったよりしっかり投げれました」と充実感をにじませた。
2か月あまりのブランクを感じさせなかった。先頭の福留を二ゴロに仕留めると、続く上本から北條、植田、江越と4者連続三振。
直球主体の投球で「腕も振れていますし、真っすぐも走っている」との言葉通り、全て空振りで奪った。
抜け球が原因で課題としていた右打者3人を苦にしなかった点も評価に値する。
3月26日に球界初の新型コロナウイルス感染が判明。4月7日に退院し、自宅待機を経て2軍の自主練習に合流したのが同24日だった。
調整遅れが心配されたが、現状に問題がないことを証明した。
見守った矢野監督は「躍動感ある投球だった。三振も取れたというところで本人も手応えのあった登板になったと思う。もっと長いイニングで投げるためにどうするのか、次のステップが見えたと思います」と評価した。
前日には「競争からはい上がってきたやつを使う」と、藤浪が開幕ローテ候補の1人であることを認めた指揮官。
今後の練習試合の結果などにもよるが、その座は決して遠くない。
6月19日の開幕まで1か月を切った。
昨季、7年目で初の0勝に終わった右腕は「もう少し変化球で簡単にカウントを取ったり、自分の意図を持って投球ができるように、開幕に向けてやっていければと思います」と決意をにじませた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200525-05240279-sph-base
>>1
藤浪晋太郎、コロナから復活 >
本当に完璧に戻ってるのか?肺がやられてる そう簡単に回復しないんじゃないか
例えば100メートル全力疾走で1本走ったら肺がゼイゼイハァハァ
息が切れてアスリートにとってコロナ感染はスポーツ人生に致命的打撃とみる。
>>48
残念だけど藤浪の身体能力だと、それぐらい傷んでも
普通のアスリート。
>>1
実戦のプレッシャーがないと意味ないよ
これや
藤浪にはコロナ休みが必要やったんや
これで10勝は計算できる
コロナを経てスーパーサイヤ人に
コロナの影響でコントロール良くなったりするのかな
>>6
休んでる間に体が修復された
頼むぞ虎のエース
>>9
開幕第三戦巨人先発あるついに本気だすよ
これで片岡をコーチに呼んだら最高や
>>12
片岡ってどうなってんの?
>>54
自己レス。先月に退院してたんやね。
長い間投げてなかったから変な癖抜けてマトモになるって可能性は万に一つくらいはある
ただ、藤波ってイップス云々どころかずっと前からノーコンだよね?
まあこいつがローテ入ったらチームは楽になるよな
復活してほしい
>>27
ローテなんて無理だろ
実戦でボロボロが目に浮かぶ
蚤の心臓の藤浪は無観客試合だとその実力を遺憾無く発揮出来る!
魂~の30勝も夢ではない?
これで野球への意識が変わって戻ってくれればいいけどな
禍を転じて福となすってやつか
復活したなら頑張れ
元巨人の河原も1年ぐらい休んで中日に拾われたら復活したよな
シート打撃で三振取っていいのか
若いと何の影響もないということか
無観客で1番恩恵受けるであろう藤浪
あかん優勝してまう
まあ、どんだけ良くなったかはシーズンで見せてもらおう
若い人は感染してもピンピンしてるな
コメント
コメントする