大塚晶文氏の息子・虎之介をドラフト候補として紹介 - ニッカンスポーツ
(出典:ニッカンスポーツ) |
大塚 晶文(おおつか あきのり、1972年1月13日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、コーチ。 2003年から2007年までの登録名は大塚 晶則(読み同じ)。 横芝敬愛高等学校時代、八千代東高校と4回戦で対戦し、3-2で八千代東を下した。この試合後、八千代東のエ 33キロバイト (3,742 語) - 2020年5月24日 (日) 07:58 |
時の流れを感じますw
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/ohtsuka_akifumi.html
通算成績
昨季の新人王投票では、キャバン・ビジオとブラディミール・ゲレロJr.(いずれもブルージェイズ)、フェルナンド・タティスJr.(パドレス)とメジャーリーガーを父に持つ3人が票を得た。
そこでMLB公式サイトは今年のドラフト候補からメジャーリーガーや有名人の息子たちをピックアップ。
パドレスなどで活躍した大塚晶文氏の息子である大塚虎之介も取り上げられている。
大塚氏は04年にパドレスでメジャーデビュー。
73試合に登板して防御率1・75をマークするなど活躍し、ナ・リーグ新人王投票では3位だった。
息子の虎之助はサンディエゴ大学で外野手としてプレーしている。
そのほか、殿堂入り投手トム・グラビン氏の息子ペイトン・グラビン(投手、オーバーン大)、親子3代のメジャーリーガーとして知られるブレット・ブーン氏の息子のジェイク・ブーン(遊撃手、プリンストン大)、
メジャーリーガー以外で有名な親を持つ選手からはテニスで大活躍したアンドレ・アガシとシュテフィ・グラフが両親のジェイデン・アガシ(投手、パロベルデ高)らがピックアップされている。
今年のMLBドラフト会議は新型コロナウイルス感染拡大の影響でオンラインによるリモート開催となる模様。当初の予定通り6月10日からとし、指名は従来の40巡から5巡目までに縮小するため、2日間で終了する方向。
5/28(木) 9:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-25280125-nksports-base
(出典 i.imgur.com)
>>1
ブレット・ブーンの息子がもう大学生なのかよ。
>>26
息子がメジャー昇格したらブーン家は4代でメジャーリーガーだな
>>1
大塚の縦スラはエグかったよな
そして阪神へ
>>3
猛虎魂がうんたらかんたら
大塚はサンディエゴだけでなくテキサスでも活躍してて凄かったな
大塚の息子がこんなことになってるとは知らなんだ。
アガシとグラフの息子が焼き肉やってたとは驚き!
息子の写真を見たいのに父親のが貼られてる
虎がF1乗り始めた時に生まれたのか。
なかなかの大塚顔で笑った
日本のプロ野球も日本人枠で、
指名できるんかね
昔、日ハムに指名されたマイケルみたいに
大塚投手ってWBCの胴上げ投手?
>>28
ノリ「観念しなさい。代わりはナンボでもおる」
>>29
当時、パ・リーグには豊田、小林雅という防御率0点台の抑えがいたからね。影が薄いのは仕方ない。近鉄にも岡本がいたし。
>>30
同じ時代で飛び抜けてた感じがしないのかね
豊田、コバマサよりも防御率いいし豊田が渡米してたとしても大塚ほど活躍できたとは思えないが
大塚って成績の割に日本でめちゃくちゃ過小評価だと思うわ
第1回WBCで優勝決めた抑えでもあるのに
日本
14勝 23敗 137S ??H 防御率2.39
メジャー
13勝 15敗 *39S 74H 防御率2.44
>>29
日本では好投手の域を出なかったけど、MLB球が合って縦スラが化けた
>>34
え?
大塚って近鉄時代からメチャクチャ良かったぞ。
中日でもすごく良かった。
オールスターにもファン投票で出場して
メジャーでも活躍したしWBCでも活躍した。
見た目も派手で抑えるとヨッシャーと
雄叫びをあげてた。
なのに何故か扱いが地味だった。
ええの獲ったわ!
ポスティング移籍に失敗して一年だけ中日で投げてたな
近鉄が相当吹っかけたとか言われてた
コメント
コメントする