阪神ボーア41打席目で待望1号 サイレントの洗礼 - 日刊スポーツ
(出典:日刊スポーツ) |
ジャスティン・ジェームズ・ボーア(Justin James Bour, 1988年5月28日 - )は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.出身のプロ野球選手(一塁手)。右投左打。阪神タイガース所属。 2009年のMLBドラフト25巡目(全体770位)でシカゴ・カブスから指名され、6月17日に契約。契 17キロバイト (1,520 語) - 2020年3月6日 (金) 14:56 |
ヒットはこれまでも出ていたので、これに長打が加わってくると、状態が上がってきているのかもしれせんね。
野球の道は虹色に輝く
管理人∶kanpabelle
阪神のジャスティン・ボーア内野手(32)が2日、広島との練習試合(甲子園)に出場。4回無死一塁、6年目の右腕・藤井皓に追い込まれた後、右翼席へアーチをかけた。
春季キャンプ中の練習試合、オープン戦を通じて初本塁打となる先制2ランとなった。
ホームベースを踏むと次打者のサンズとエアタッチし、一塁ベンチへ。素知らぬ振りをされる「サイレント・トリートメント」で迎えられたが、すぐに矢野監督はじめナインから拍手を送られた。
来日1年目。メジャー通算92本塁打を誇り、4番候補として期待される左の大砲。今春オープン戦から練習試合にかけて、本塁打は打てなかった。計15試合に出場して、37打数7安打の打率1割8分9厘、打点3。
本塁打どころか長打は1本もなかった。
活動休止中は家族との時間を大切にしていた。「8カ月の赤ちゃんがいるので、ゆっくりとした時間を過ごしたよ。おむつも毎日たくさん換えたよ」と話していボーア。
自粛期間、自主練習などの期間をへて、ようやく大砲らしさをアピールした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c602b5e64735a2f77078ccd2f5230f8ea296d0bf
6/2(火) 16:19配信
(出典 Youtube)
ボーア 来日 初ホームラン 1号
猛虎魂を感じる
まだおったんか
がんばれディア
>メジャー通算92本塁打
何年で?
>>5
6年間
>>5
2015年 .262 23本
2016年 .264 15本
2017年 .289 25本
2018年 .227 20本
2019年 .172 *8本
サイレントトリートメントと丸ポーズだけは受け入れられん
見るとなにやら背中がゾクゾクっとする
>素知らぬ振りをされる「サイレント・トリートメント」
これって寒すぎへん?
なんでもメジャーの猿真似やん
恥ずかしくないんか?
サイレントトリートメントめっちゃ浸透したなw
がんばれボーア
6月なのにこの程度てさ
やっとかよ
日本人て、サッカーのゴール後のパフォーマンスにしても
外人の真似して喜んでて、恥ずかしくないのか?
だから三流国って言われるんだよ。
バースの再来の再来
まあこいつが開幕4番なんでしょう?すぐに諦めるかもしれんが
外の落ちる球に弱そう
暑くなったら打つ!
これが伝説となった元打撃コーチの言葉やで!
平日視聴者数70万超えわろた
>>24
ファンの多さなら世界でトップ10には入るはず
>>24
どこの数字?
ええの獲ったデ。
見たけど大振りしないな、
高めの甘い球だったけど左で右翼に放り込むのは良いね。
まぁほどほどに期待しよう。
久しぶりに野球の動画見たわ
ハイタッチ控えとるんかサイレントトリートメントかわからんくてわろた
自粛期間中に山に籠もって秘密の特訓しとったんやな
ボーアのHRを映像で見たが、あの素晴らしい当たりと打球角度で最前列付近がやっとだったな
つくづく甲子園は厳しい球場だわ
なんでもかんでも真似しなくていいのにとは思う
日本人にこういう顔のおじさんいそう
とりあえず1発おめでとう
目覚めたな
サイレントってやつ、こんなオープン戦でもやるの?
次はちゃんとした投手から
ソラーテもホームラン打ったけど、その後は覚えてるよな?
【朗報】やっぱりバースだった Vやねん!2020
江越はどうだったのかしら?
あと好調だった陽川
コメント
コメントする