松田 宣浩(まつだ のぶひろ、1983年5月17日 - )は、滋賀県草津市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。妻はKBC元アナウンサーの柴田恵理。 1983年5月17日に滋賀県草津市矢橋町で生まれた。双子の兄とともに草津市立老上小学校2年生の時に矢橋レモンズで軟式 80キロバイト (9,465 語) - 2020年5月8日 (金) 13:48 |
いきなり頭部デッドボールとは・・・
野球の道は虹色に輝く
管理人∶kanpabelle
◆練習試合 オリックス-ソフトバンク(2日・京セラドーム大阪)
福岡ソフトバンクの松田宣浩内野手(37)が頭部に死球を受けた。8回2死一塁、オリックスの5番手で登板した鈴木の144キロがヘルメットを直撃。乾いた音がドームに響き渡った。
ベンチからスタッフが飛び出し、松田宣は間もなく立ち上がったが、すぐに代走の柳町が送られた。
6月19日の開幕が決まってから初めての対外試合に、松田宣は5番三塁で先発。2打席目に三塁内野安打を放っていた。
6/2(火) 20:39配信 西スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb71c6f5808cfe736002592901675b33cb28493e
【写真】
(出典 amd.c.yimg.jp)
フルフェイスヘルメットを義務づけろ
サッカーみたいなでかい弾むボールにしたら頭に当てても痛くないのでは?
>>10
それはそれでやばい
>>10
ペトル・チェフの帽子がヘルメットになってしまう
>>11
次少しでも危ない球来たらメッチャ怒りそうw
ギャアアアアアアアアアアアア!!
勘弁してくれマジでシャレにならん!!
これは去年ドラ1を千賀に骨折させられたお返しか
おー悲惨
>>24
悲惨だね
オリックスの鈴木って、どっちの鈴木だよ?K-なのか、都立の星なのか?
ろくに野球知らない記者かよ。
>>25
別の記事に鈴木優って書いてたね。
キャッチャー冷静だな
藤浪最低だな
5番手で登板だから優の方?
テニスボールでやれば良いのに
石のように硬い球でやる意味無いでしょ
ぶつけられても、怒らないのが漢って風潮あるのが
投手は助かるね
一般的には球が大きく跳ね返る場合は大したことない。
危ないのは当たった球がその場に落ちるやつ
藤浪「・・・」
藤浪並のノーコン
日本のプロ野球界には「ぶつけろ」というサインがある
>>51
ないよ
「インコース」の「ボール」の「さらに外」ってサインならある
どう解釈するかは投手次第
口頭の指示は別ね
>>51
ロッテにはそのサイン存在する
コメント
コメントする