一般社団法人日本野球機構(にほんやきゅうきこう、英語: Nippon Professional Baseball Organization、略称:NPB)は、日本プロ野球のセントラル・リーグ及びパシフィック・リーグを統括する元文部科学省スポーツ・青少年局所管の一般社団法人。日本国内で「プロ野球」と 19キロバイト (652 語) - 2020年6月12日 (金) 02:29 |
もちろん満員に入るという訳にはいかないようですけどね!
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
日本野球機構(NPB)とJリーグの第10回「新型コロナウイルス対策連絡会議」が22日、オンラインで行われた。会議後の記者会見で、7月10日から両スポーツの公式戦で観客を入れる方針を明らかにした。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、プロ野球は当初より約3か月遅れて今月19日に開幕。2月から中断しているJリーグは27日にJ2・J3、7月4日からJ1を再開する。7月10日から観客5000人以下、または収容人数の50%で少ない方を上限に観客を入れるガイドラインを作成してきたが、東京都では21日まで4日連続で30人以上の感染者が確認されるなど依然として感染は拡大している。
それでも、NPBの斉藤惇コミッショナー(80)は「状況を勘案しなければいけないが、よほどのことがなければ7月10日からお客さんを入れると宣言していきたい」。Jリーグ・村井満チェアマン(60)も「同様の考え方でおります。政府見解、専門家の助言を踏まえて準備して臨みたい」と話した。
一方で、専門家チームの舘田一博・東邦大教授は「まだ予断は許さない状況が続いている。来週、再来週の感染数を見て、東京アラートが出るか、国の方針がどうなるかを参考にしていく。我々なりの分析の中で『今、ここではやるべきではない』というコンセンサスが出たら、つらいことだが、今の段階でお客さんを入れるのは控えた方がいいという方向性も考えていかなければいけない。7月10日はあくまでも予定であって、動きも見ながら最終的に決断をしていくんだろうと感じている」と見解を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5694d0d6a3298ffad99393aa51da21d4fe62dcb
6/22(月) 11:40配信
>>1
東京アラートが出るとまだ思ってる奴が専門家にいるとい現実
各エリア10分の1ぐらいの人数でエリア内は
どこ座ってもOKにすれば自然と間あけて座るだろ>日本人
全試合岩手で
東京の感染数が減ってきたから安心
藤浪からプレゼントあるで
応援団はどうなるねん
5,000人なんて絶対チケット取れないな
50%でも20,000人くらいだから週末だと無理そう
無観客の音が良いから観客入れないで欲しい
>>13
ほんとこれ
特に野球の情けない鳴り物応援は禁止にしてほしい
それで良いと思う
娯楽施設もどんどん再開してきてるしスタジアムより遥かに密集してる商業施設も営業しているわけだし
満員電車はずっと走ってるのにこんなこんな広いスタジアムで警戒するっておかしくないか
>>16
みんな無言で移動している満員電車と応援の歓声で飛沫が飛散しまくるスタジアムを比較してみ
>>21
満員電車の方がリスク高いけど。
日本ではまったく調べていないからないけど
海外では電車は次々とクラスタ出しているからな。
無茶だろ。公共の交通機関使って移動するわけだし
>>18
徒歩かチャリンコのみって事にすりゃいい
5千人くらいは普通に集まるだろう
いつまでこんな弱毒性ウイルスに
ビビっとんのや(笑)
なんか情けなくなってくるわ🤣
>>19
野球観戦できなくて困る人いるの?
>>33
そういう事はNPBの興行収入を抜いてから言おうな税リーグ(笑)
当てにしていたDAZNに逃げられてカワイソスw
スーパーとか場所によっては凄い密集してるけどクラスター起きたとかほぼないし野球やサッカーも対策した上でなら観客入れても良いと思うよ
>>20
球蹴りはゴールの前で密集できるだろ
あとやたらとツバ吐いたり口ゆすいだ水を吐いたり
あれは超危ねえから野球といっしょにしちゃいけない
流しそうめん出来そうだな
チケットの注意書きには、試合観戦でコロナに感染しても責任はとりません。と大書するんだろうな
昔のパ・リーグだったら安全です\(^o^)/
湿度が高くて入国制限してる間は大丈夫だと思う
3月はどちらもやばかった
オープンエアなら大丈夫だろ
一番危険なのはトイレだな携帯トイレ持参してもらうか
応援も声も出せずにやっていいのは拍手だけ
これくらい徹底しないと有観客は無理だろうな
>>40
野球は知らんがサッカーは手拍子も禁止。
他にも、歌を歌ったり声を出す応援、指笛、タオルマフラーを振り回す、ハイタッチなどもアウト。
意味を持たない歓声やため息だけで自己表現するしかない
>>40
お前一人で一生無菌室に籠もってろ
テンバイヤーいくらで売るんだ?
5000人か
大田スタジアム、府中市民、上柚木でもいけるか
西武は初雁、大宮公園で
>>42
意味わかってんの?
夏のあいだに薄く広めたいからどうぞどうぞ
5000人制限緑は楽勝だな
高校野球も観客ありにしてくれ
ドームで5000人が3時間は留まるのはどうだろな
屋外から緩めていかなくちゃ
感染者すぐ出るはずだからそのときの対応だな
適当な処置に逃げたら世論が許さない
>>59
世論?
頭のおかしい自粛警察の間違いだろ。
感染を受け入れて通常通りの生活する以外の選択肢はないんだよ。
コメント
コメントする