ロッテ・鳥谷、初打席は空振り三振(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
鳥谷 敬(とりたに たかし、1981年6月26日 - )は、東京都東村山市出身のプロ野球選手(内野手、右投左打)。千葉ロッテマリーンズ所属。 ロッテ移籍前は2004年 - 2019年にかけて阪神タイガースで16年間プレーし、日本野球機構(NPB)の一軍公式戦1939試合連続出場、13シーズン連続全試 108キロバイト (14,893 語) - 2020年6月11日 (木) 11:20 |
頑張れ!!
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
ロッテ・鳥谷敬内野手(38)が21日のソフトバンク戦(ペイペイドーム)で移籍後、初打席。空振り三振に倒れた。
六回の守備から途中出場。七回2死に打席を迎えた。サブマリン・高橋礼と相対するも空振り、見逃しで追い込まれ最後は低めの135キロに空振り三振。初安打とはならなかった。
阪神ではNPB歴代2位の1939試合連続出場や球団最多2085安打など、結果でも姿勢でもチームを引っ張ってきた。昨年8月に球団から引退勧告を受けたが、拒否して現役続行を決断。チームが決まらない中でも練習を続け、今年3月にロッテに入団した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a61ebefe824e92c098bbb1143b70a92c2f59c84
6/21(日) 17:00配信
>>1
ロッテでも使われ方阪神と一緒やん?
むしろ毎試合ログボさせてた阪神のが優しいまである
何がしたかったんだこいつ
>>12
別にレギュラー求めて移籍したわけじゃなくて戦力外だから
知ってた
そもそも練習試合で結果が出てない鳥谷を代打で使う意味が分からん。
ええの放出したわ
>>6
放出した側は開幕から20年ぶりの三連敗ですけどね……
>>6
珍=3連敗
ロッテ=ホークスに勝ち越し
鳥谷効果だな
鳥谷優遇でスタメンのアドレナリン全開
球が当たる気がしない
WBC台湾戦
あの場面で走れるのは多分鳥谷だけ
打撃は期待薄でも、守備の安定感はまだあるからな
若手の多いロッテでは、鳥谷がいいアドバイザーになってチームメイトの守備向上に
役立つ可能性は大いにある
>>17
そういう役に立つならタイガース戦力外になってねえから
>>22
確かに戦力外っていえば、それまでだ
ただし、球団は鳥谷にこの辺りでユニフォーム*指導者への道を
提示したんだろ
それが昨年秋の時点で鳥谷は現役にこだわった
そして自由契約
2千本安打 阪神の生え抜き選手、グッズバカ売れ、もう少し配慮あってよかった
選手だがな
>>25
通算ヒット何本打ってようと生え抜きだろうとグッズが売れようと、
今年鳥谷が発揮できるものに対して減俸制限いっぱいの3億円なんか払うバカいねえだろ
>>27
>減俸制限いっぱいの3億円なんか払うバカいねえ
去年9月の段階でユニフォーム*くれ、と打診あったみたいだから
年俸云々は関係ねえ
年俸大幅減は選手が同意すればあり得るハナシ
千葉は処理工場かよw
結局即戦力みつけて戦力維持しか方法がないけどこの男はそれすらないんだよ
>>18
石井浩郎 仁村徹 平野謙 宇野 長島 今岡 鳥谷 高橋慶彦
ヨレヨレのロートルを拾う球団だな
>>19
石井はロッテ1年目HR10本、OPS.780なのでそこに混ぜるのは少しかわいそう
まぁ一言でいえば往生際が悪い
鳥谷を円満に辞めさせるのに阪神はどうしたらよかったんだ?
>>30
まず、鳥谷自身の現役へのこだわりを聞く
鳥谷は現役にこだわった
そこで大幅減の年俸でもいいかと聞く
それもなく、いきなりしかも9月にユニフォーム*くれ、だったから話がこじれた
>>30
阪神は引退勧告して
鳥谷は現役続行希望したから自由契約
円満じゃん
守備に体力温存するためにわざと空振りしてただろ
セリーグのPがよくやるやつだよ
次の回にしっかりゲッツーの起点になってたし、なんの問題も無し
鳥谷は三振
阪神は三連敗
素晴らしいです
毎試合出てこそ結果を残すタイプなんですよ
そんなん大地の方がいいわ
昭和なら全盛時でも3.4千万の選手だな
高橋礼なんて下から浮き上がる球今の鳥谷が打てるわけないだろw
コメント
コメントする