ヤンキース・田中将大にアクシデント スタントンの打球が頭部付近に直撃で倒れ込む(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。MLBのニューヨーク・ヤンキース所属。 2014年からはMLB移籍に伴い活動拠点を北米に移し、現地の代理人はエクセル・スポーツ・マネージメント社となっている。 125キロバイト (16,562 語) - 2020年7月4日 (土) 12:47 |
心配ですね。。。
デッドボールの何倍も恐ろしいと聞きますからね。
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
ヤ軍広報部「彼は注意が必要な状態だが、返事はでき、自力で歩けている」
ヤンキースの田中将大投手が4日(日本時間5日)、本拠地ヤンキー・スタジアムで再開されたキャンプに参加。
実戦形式の投球練習でジャンカルロ・スタントン外野手の打った打球が頭付近に直撃するアクシデントがあったと大リーグ公式サイトなど米複数メディアが伝えた。
この日はヤンキースのキャンプ再開初日だった。地元メディアによると、田中はスタントンらに対してマウンドから投球。スタントンの強烈なピッチャー返しが直撃したようだ。
地元メディア「Nj.com」は「ヤンキースのマサヒロ・タナカが負傷、スタントンのラインドライブが直撃」と衝撃的な見出しで、詳細を伝えた。
「ヤンキースの先発投手、マサヒロ・タナカはジャンカルロ・スタントンの打球が直撃した後、数分間動けなくなった。タナカの頭付近にボールが当たったように見えた。
最終的にチームトレーナーらの助けを借りてマウンドから歩いて降りた。
スタントンはボールが直撃すると、恐怖のあまりすぐに身をかがめた。打球直撃後にヤンキー・スタジアムの音楽は途絶えた」
大リーグ公式サイトは「タナカはラインドライブの打球が頭に直撃した」とのタイトルで伝えた。
「タナカが実戦形式の投球練習で防護用ネットがないマウンドから投球したところに、スタントンがオフスピードピッチを捉え、ピッチャー返しとなった。
ボールはタナカの頭の右側に当たったように見え、すぐにマウンドに倒れた。スタッフがタナカの元に駆け付け、数分後に2人のチームトレーナーの助けを借りてフィールドから降りた」
田中の降板後にマウンドには防護用のネットが設置。実戦形式練習は左腕モンゴメリーが投球した。
ヤンキース広報部は公式ツイッターで「マサヒロ・タナカは実戦形式の打撃/投球練習の最中に頭に打球が直撃した。
彼は注意が必要な状態だが、返事はでき、自力で歩けている。さらなる診断と検査のためにニューヨーク市内の病院へ向かっている」と伝えた。今後の状態が心配される。(Full-Count編集部)
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-821634/
>>1の動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279500085336907785/pu/vid/496x260/V0x5i90gd7_l6EkN.mp4
>>8
なんでバッターうずくまってんねん
>>21
オーマイガーってなってる
>>28
ヘルメットとって頭抱えるほうがそれっぽいのに
>>8
直撃だね
しばらく入院かな
>>8
バッターのこのリアクションはもうしわけないアピールなん?
理解できん
>>39
会心の一撃だったっぽいな・・・
>>8
バッターのやっちまった感がすごいな
別に狙ってできるわけもないし、しょうがないだろ
>>52
リーグ開幕直前なのに田中が長期離脱になったりしたらチームも大打撃だし、
そりゃ「やっちまったー」ってなるだろう
>>52
ピッチャー返ししようとは思ってて
真芯で捉えてホントにあたったんだろ
普通はズレてセンター抜けるけど
落合はガチで狙って東尾に報復したよ
本当に狙える人もいないことはない
>>8
ボールはどこへ消えた?
>>1
跳ね返ってきたボールの軌道が怖い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1279499806818340864/pu/vid/1280x720/gXWzK9q1XVEoZGYA.mp4
>>49
すんげぇはねあがってんな
頭蓋骨やばくね?
>>53
エネルギー的にはボールに残ったままだから大きく跳ね返ってる
頭部への衝撃は思いのほか少ない
体ごと後方へ飛んでいたとしたならばおそらく即死だろう
>>49
かち割れてそうな音だな
>>49
ボールが人間の体に当たってこれだけ跳ね返るのは初めて見た・・
>>49
跳ね返ってバックグランドまで飛んでるから
思い切り当たり所悪い感じだな~
無事を願う
>>49
跳ね返る方が安全なんじゃなかったっけ?
ぼとっと落ちる方がやばいとか
>>1
高橋陽一の野球漫画で
ピッチャー返しを仕込む監督いたな
硬式野球ボールってアルミとか銅くらい硬いイメージ
中日の宇野はピンピンして鼻歌歌ってたから田中も大丈夫
カントリー娘。呪われ過ぎだろ…
いつの間に戻ってたん
野球って外野がいちばん楽だよな
味方にしばかれるとか最悪やな
やっちまった…って感じやな
ピッチャーはヘルメットしないの?
ヘルメットは無理にしても何か一枚くらいガードするもの装着できたりしないだろうか
>>18
インナーヘルメットってあるけど効果あるかなぁ。
>>18
ボールのほうに対策を入れるという手も。
バッター良い人そう
何事もありませんように
あ、やっちまった!
でバッターはうずくまったのかな…
NY市内の病院て・・・
別の意味で危なそうだな。
>>29
これな
>>29
あー…
こんな危険なスポーツやる連中の
気が知れない
球技で球が当たって*可能性あるのって
野球くらいじゃね?
>>41
なんだこの玉無しは
*じゃねーの
>>41
ゴルフボールも危なそう
ピッチャーは投げた後に伏せるのを標準ムーブに
>>43
練習用のネットを標準装備に
侍ジャイアンツのオープニングでは番場の目に直撃してた
>>44
あれは折れたバットがグラブに刺さったんじゃなかった?
ピッチャー用の特殊な帽子出来ないもんかね
バッター走れよ
>>62
実戦形式の投球練習だから
石井一久も直撃で頭蓋骨を骨折してたな
>>73
ああ、石井の時とそっくりだな
ノムさん「おいで、おいで」
>>74
やめろwww
キャッチャーちんたら走ってくるし
内野陣助けにもこないのなぜ?
>>79
田中が嫌われるからって言いたいんやろ
嫌われてたら嬉しいのおまえ?
でも跳ね返ったほうがダメージ無いっていうよね
あんな堅い球をかっとばすとか危険すぎる
野球ってスポーツとしておかしいだろ。
今シーズン絶望?
コメント
コメントする