2019年12月2日閲覧。 ^ 巨人、世界一球団ナショナルズからFAのパーラ獲得を発表! MLB通算88発の外野手 Full-Count 2019年11月20日 ^ パーラ魂は勤勉、献身、謙虚 米555発マニーから受けた刺激…単独インタビュー スポーツ報知 2020年2月6日 ^ “巨人パーラが実戦27試合目で初弾「どの打順でも」” 24キロバイト (2,270 語) - 2020年6月21日 (日) 12:52 |
パーラ選手の危険スライディング・・・。
もちろん故意ではないのでしょうが、危険なスライディングと判断されて、それが同点につながらず、敗戦の要因の一つになってしまいました。。。
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
◆JERAセ・リーグ公式戦 巨人2―3ヤクルト(12日・ほっと神戸)
巨人は2―3と1点を追う6回1死一、三塁、炭谷が三遊間深い位置へのゴロを打った。
遊撃手のエスコバーは二塁へ送球してアウト。一塁は間に合わないタイミングで、パーラと交錯したこともあって山田哲は一塁送球せず、併殺崩れの間に三塁走者の亀井が同点のホームイン、先発の桜井の負けは消えたと思われた。
だが、その後にヤクルト高津監督が一塁走者・パーラの二塁へのスライディングについてリクエストを要求。審判団がリプレー検証した結果、パーラが併殺崩しの危険なスライディングで妨害と判断され、打者走者の炭谷も一塁アウト、同点の得点は取り消しでチェンジとなった。
結果的に勝負を分ける形となったこのプレーについて試合後、責任審判の丹波塁審が対応した。
丹波塁審は「ボナファイドのガイドラインに沿ってです。ベースに向けてスライディングはしてるんですけど、勢いついて(ベースを)越えちゃっているんで。越えるのもボナファイドの対象なんですね。野手に接触するのもケガをさせないためのルールですので。近くからいって(スライディングして)勢いつけてベース越えちゃってるんで、そこはボナファイドを適応させてもらいました」と説明した。
ボナファイド(bona fide slide=正しいスライディング)のガイドラインに沿って、スライディングの勢い余って二塁ベースを越えて山田哲と接触したパーラは、危険スライディングで警告が与えられ、併殺崩しを規制する規定に沿って、打者走者の炭谷もアウトになった。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/9caac80fbbc51d733aeaa6bc716cce350bb8a312
ポナペティ?
猫
大
好
き
だったらあの場で守備妨害取れや
越えてたのは明らかだったろ
>>5
それリクエスト全部にいえるじゃん
>>5
守備妨害じゃなくて併殺崩しの有無だからな
これ高津がリクエストしてなかったら危険なスライディングと判定されなかったんだろ
最もらしく言ってるけど
ボナファイドってはじめてきいた
あーあれねボナファイドね
お菓子のホームラン王だもんね
あれ? リクエストで判定できるのって間に合った間に合ってないとか、タッチしたしてないとかに限定されるんじゃなかったっけ? それで去年緒方がリクエスト認められずに退場になったはず
>>11
去年それで審判のミスが多発してシーズン中にルールかわったよ
過去さんざん当たり前のように見て来た形だがこれNGになったのか
なんか従来の走塁技術を根底から覆す話だな
>>14
2年前からアウトだけど??
ジョジョのキャラかと思ったぜ
ボナファイド棒て理科の実験で使ったよな
ナポレオンかと
普通のプレーだった。メジャーだったらセカンド骨折しても、骨折した方が間抜け扱いされる。
キンにーくマーン ボナファーイト♪
録画見ても確かに超えてるけど
ベースで止まるのは山田の左足があって無理だよ
(出典 livedoor.blogimg.jp)
ベースに滑り込んでるから微妙だよな。
>>29
それ反対方向からの画像も出回ってるが、それは載せないの?
思いっきりベースに超える様は場所からスライディングしてぶつかりにいってるが
>>36
出回ってるならURL貼ればいいのに
>>39
>>42
https://twitter.com/DragonsVideo/status/1282273872515960834?s=09
(deleted an unsolicited ad)
>>51
悪質すぎて草
>>51
これはあかん
>>36
反対方向のURL教えてー
スライディングしてもアウトのタイミングだったらスピード落として横に逸れろってことだな
一番悪いのはショートの外人だろ?
スライディングが下手だから懲らしめられたってのが実情らしい。
ゴナファイト?
なんかファミコンのゲームみたいな単語やな
併殺を防ごうとする不自然な走塁は昔から見苦しかった
最近になってやっと禁止になったが20年遅いと言わざるを得ない
山田の足の位置も危ない
いずれ来るんだから山田怪我さすなよ
山田が下手くそだったけどパーラに助けられたな
確かに危険は危険だがどうしようもない
ベース追い越した言われてもピタッと止めろ言う方が難しい
こんなスライディングまだやってんの?
こんなん取られたら野球にならんやろ
キャッチャーのブロックみたいなもん
走路にいる方が悪いし誤審
え?
巨人とヤクルトの試合を神戸でやったの?
>>50
ほっともっと神戸でやってたよ
走者は捕球前にスライディング動作に入ってるやん
意味不明
ボナファイドの対象なので→ボナファイド違反の対象なので
ボナファイドを適応させてもらいました→ボナファイド違反を適用させてもらいました
ではないのか?
コメント
コメントする