堀内さん 野手・増田大登板に激怒「巨人軍はそんなチームじゃない」「俺はテレビを消した」 - スポーツニッポン新聞社 堀内さん 野手・増田大登板に激怒「巨人軍はそんなチームじゃない」「俺はテレビを消した」 スポーツニッポン新聞社 (出典:スポーツニッポン新聞社) |
2016年10月9日閲覧。 ^ “【巨人】育成の青山誠、増田大輝を支配下選手に”. スポーツ報知. (2017年7月28日). http://www.hochi.co.jp/giants/20170728-OHT1T50079.html ^ 巨人・増田 15キロバイト (1,582 語) - 2020年8月6日 (木) 15:00 |
◇セ・リーグ 巨人0―11阪神(2020年8月6日 甲子園)
現役時代にV9巨人のエースとして通算203勝をマークし、巨人監督も務めた野球解説者の堀内恒夫さん(72)が6日、自身のブログを更新。同日の阪神―巨人戦(甲子園)で増田大輝内野手(27)が8回裏に6番手投手として登板したことに激怒した。
堀内さんは「これはやっちゃいけない。」のタイトルでブログを更新。「増田大輝がマウンドに立った。これはやっちゃいけない。巨人軍はそんなチームじゃない」と書き出すと「しかも今、首位に立ってるじゃないか。強いチームがそんなことやっちゃダメよ。
こんなことして相手のチームはどう思うだろうか。*にされてるとは思わないだろうか」と原監督の采配を疑問視した。
そして「増田がマウンドに立った瞬間俺はテレビを消した。それ以上、観たくなかったからだ」とした堀内さん。いつもは試合後に選手たちへ厳しくも温かいメッセージを送っているが、「この試合のコメントも今日はしたくない。こんなこと絶対やっちゃいけないよ。
俺はそう思う」と怒りをこめてブログを結んだ。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca50d85551c6e195508ab71b75d00e765fca78f4
昭和脳の老害でしかないわw
ふーん
焼酎バーで説教だな
大登板てなんだよ
気になったのは、増田大輝がちゃんと静止しないでボーク気味に投げてたこと。
てか全部ボークだったと思う。
>>8
ボークはランナーいる時しか取られない
基本よ
>>15
ボールにもならないの?
増田は大投手なの?
野球の分からないオレに誰かガンダムで例えてくれ
>>11
ブライトがガンダムで出撃
>>21
そしてジオン部隊は全滅させられた
まで書かないと
>>11
ガンダムがボコボコにされたから
もう勘弁してくれよってことでガンダムの代わりにボール出したらボールか活躍して終わった
>>11
シャアとアムロの戦いにハローぶつけてきた
>>11
TMR西川を声優で使った
>>11
ガンダムのパイロットにジョブジョンを使った
そらキレるやろ
>>89
ジョブジョンはパイロットもできるんだかはちょっとちがくね
>>11
ミライに代わってジョブジョンがホワイトベースの舵を取ったみたいな感じ
歴代最低勝率監督が何か?
阪神11―0巨人
13連戦とかになったた他のチームでも同じことやるんじゃないかな
堀内わかってねえな
阪神をバカにするためにやったんだよ
やっぱり怒ったかw
張本も絶対に喝すると思うw
巨人だってもう特別なチームじゃないってことを老害どもは分かってない
強さはソフトバンクの方が断然上だし
人気だって阪神、ソフトバンクと大差ない
堀内は監督としてどれだけ実績あるの?
>>28
かき消したいぐらいの
黒歴史
>>67
堀内と高橋由伸は可哀想になる
敗戦処理と呼ばれる投手使うのとあまり変わらんよね
最後まで見たくせに
これは堀内の考え方が頑固すぎだよ
完全な負け試合なんだから
>>40
堀内は沢村賞にQSの概念持ち込んだりして考え方は柔らかい方だよ
これは投手としてのプライドとかそっち方面の話でしょ
阪神空気読んで打たなかったんでしょ?
>>42
近本は知らんけど生真面目な大山はたぶん力んで凡退したw
接戦で投手いなくなって野手が投げるのならドキドキするがこれは見てて面白くないわ
>>46
勝負決まってるんだぞ
>>55
だからつまらないじゃん
ノムさん生きてたら大激怒やろな
>>53
新庄に投げさせたノムさんなら、堀内に大激怒だろうなw
阪神だって打ちやすい方がいいんだからwin win だろ
>>65
だな
打てなかったけどなw
>>65
普段野手の球打つ練習してないから
案外タイミング取りにくくて打ちにくいのかもよ
堀岡や大山のメンタルを心配する意見もあるようだが、敗戦処理もできない奴や野手の球も打てない奴等に同情する必要あるか?
>>76
一切ない
プロだからな
ギブアップありにすればいい
個人記録関係でやや問題あるかもしれんが
何でも有りなのが巨人軍w
最下位のチームから4番とエースを同時に強奪した事もある
今年は変則で、これだけ6連戦が続くと捨てる試合があるというのは仕方ないでしょ…。
これでピッチャー返しされて長期離脱になったら原はどうするつもりだったんだろ
大登板
中登板
小登板
11点差なら捨て試合にして良い
あのまま堀岡に晒し投げさせても良かったが
コメント
コメントする