プロ野球ドラフト会議(プロやきゅうドラフトかいぎ)は、日本野球機構が開催する、新人選手獲得のために行われる会議である。正式名称は新人選手選択会議。 この会議は、毎年10月に一般社団法人日本野球機構(NPB)が主催し、新人選手選択会議規約に定められた手順に基づいて、新人選手との契約交渉権をプロ野球 50キロバイト (7,700 語) - 2020年10月26日 (月) 12:59 |
戸田懐生取れたの嬉しいわ
山崎の怪我がどんなもんかやね
育3位笠島(敦気比)178cm 右投 MAX145
20年夏防御率2.30
奪三振率9.22 四死球率1.98
育4位木下(横浜高)185cm 右投 MAX152
20年夏防御率2.38
奪三振率10.32 四死球率2.38
こういうの取れるのが
育成の醍醐味だと思うのよね
速水指名無かったの意外やわぁ
>>7
意外でもなんでもないだろ
>>31
いや、テスト受かったって情報やったから指名するんかと
例年よりマシ?
>>8
山崎伊織次第やろな
>>11
期待
坂本クローンで爆笑したわ
秋広はええぞ!
>>10
いい意味で2メートルて感じしないよな
バッティングも柔らかい感じで
高校生内野手って今の編成で一番必要ないと思うんやけどそこんとこどうなん
>>13
別に外野やらせてもええやろ
1 平内龍太 投手 亜細亜大
2 山崎伊織 投手 東海大
3 中山礼都 内野手 中京大中京高
4 伊藤優輔 投手 三菱パワー
5 秋広優人 投手 二松学舎大付属高
6 山本一輝 投手 中京大
7 萩原哲 捕手 *大
育1 岡本大翔 内野手 米子東高
育2 喜多隆介 捕手 京都先端科学大
育3 笠島 尚樹 投手 敦賀気比高
育4 木下幹也 投手 横浜高
育5 前田研輝 捕手 駒澤大
育6 坂本勇人 捕手 唐津商業高
育7 戸田懐生 投手 徳島インディゴソックス
育8 阿部剣友 投手 札幌大谷高
育9 奈良木陸 投手 筑波大
育10 山崎友輔 投手 福山大
育11 保科広一 外野手 *大
育12 加藤廉 内野手 東海大学海洋学部
>>15
学部いらない定期
>>50
海洋学部の野球部なんだからいるに決まってるだろ
なんか育成1位の岡本大翔ってええんやろ?
よく知らないんやが誰か教えてくれ
>>19
190㎝のショート?やったっけな
ソフトバンクが評価してた
>>37
マジかスケールでかいな
楽しみやなぁ
>>19
デカいのに守備が上手い
今年かなり守備は伸びた合同練習でかなり守備良かった
投手やってるから肩も強く、逆方向も打てる
偏差値70のガチ秀才やで
正直もっと指名上やと思ってた
>>71
スペックだけ聞いてると育成で取れる選手ちゃうな
育成入団してくれるんやろか
坂本がショートできなくなった時の後釜が必要やろ
なおきが埋めるにしても限界あるし
増田陸は期待できないし
>>22
中山くん期待してる
>>24
中山ってそんなにええの?
>>30
公式戦三振0
>>35
すげえ
>>22
中山獲得は坂本の後釜候補兼増田陸湯浅のケツ叩きの意味合いもありそうやな
原ドラフトは方針が明確でわかりやすい
・過去2年は高卒ドラフトで未来に向けた投資
・今年はピッチャー補強でオフの大量入れ替えの為に育成12人指名
・外野手は長打力欲しいから佐藤外した時点で指名諦める
めちゃくちゃ計画的な指名だろ
>>29
変に小粒な外野取るよりええよな
外野なら外国人でなんとかなる可能性もあるし
>>51
そうそう
悪あがきで変なの獲るくらいなら
潔く諦めて即戦力ピッチャー獲ったのが素晴らしいわね
>>72
うんうん
いうてウィーラーとかよりもやれるやつなんてそうそういないからな
>>51
わかる
牧とか今川とかいかなくてよかったわ
>>87
牧は割と欲しかったわ
プロで内野出来るか知らんけど
そんなことより去年巨人に指名された選手の成績を見てよ
1位 堀田賢慎 投手 青森山田 怪我で登板無し
2位 太田龍 投手 JR東日本 二軍16試合 4.32 投球回83.1 奪三振59 四球23 WHIP1.44
3位 菊田拡和 内野手 常総学院高 二軍 打率.196 打席数145 打数138 安打27 本塁打1 打点10 長打率261 出塁率.229
4位 井上温大 投手 前橋商高 二軍
防5.76 投球回25 奪三振15 四球8 WHIP1.68
5位 山瀬慎之助 捕手 星稜高二軍 打率.167 打席104 打数90 安打27 本塁打2 打点5 三振14 出塁率.235 長打率.256 四球8
6位 伊藤海斗 外野手 酒田南高 二軍打率.233 打席数88 打数86 安打20 四球2 本塁打0 三振17 出塁率.250 長打率.256
育1位 平間隼人 内野手 徳島インディゴソックス
育2位 加藤壮太 外野手 埼玉武蔵ヒートベアーズ
>>32
高卒ドラフトやしそんなもんやで
>>45
それはわかっとるけど、高卒選手は一年目の二軍成績重要やからな…😔
>>32
終わってるわ、こいつら3年後には全員クビやわ
>>32
山瀬くんは小林より打てるからセーフ
>>32
誰一人戦力になってなくて草
>>77
そもそも戦力になる可能性あったの太田くらいだろ
>>77
高卒選手多いから…
まあ内野手の有望株はいくついてもいいよね
>>33
ショートは毎年取っていい
潰しがめちゃきくし
坂本とかネタで獲得したんだから名前いじりされて2.3年で普通にクビやろ
>>43
ソフトバンクの宮崎駿レベルの名前ネタやな
平内って名前聞いたことないけど有名なんか?
>>48
有名やで
>>48
投げてる球自体は凄くいい
でも怪我したことある
>>48
鍬原、高橋、堀田が分からんかったワイでも知ってたからな
順当な指名やろ
来年外野手というかレフトどうするんやろ
助っ人かな
松原リセットされたらライトもキツいぞ
>>54
パーラの代わりになんか外人ガチャ引くやろ
>>54
外国人頼む…!
>>54
覚醒若様と覚醒俊太に任せとけ
>>54
外人に目処立っとるやろなぁ
中日が中山獲られて焦って土田指名に切り替えたの見てると
プロは中山を評価してたのがよくわかる
>>60
ミート力異常やからな
山下クラスの可能性もある
おいおい、みんな坂本のユニフォームがとか登録名がとかいってるけどよー
山本も二人になるんだぜ?
もっと話題にしてあげよーや
>>64
元祖山本は消えるし
育成とか巨人では松本山口しか成功例ないのにこんな乱獲する意味あるんかなあ
>>73
増田と松原は成功やろ
伊織高値掴みすぎんかー
>>91
東海大指名がこんだけないとな
中山は福留になれる逸材
イオリちゃん🤗は若返った菅野やぞ
巨人って平内みたいに最終年に化けた選手好きだったよね
山崎が復活するならそれだけで100点で良いよ
コメント
コメントする