東大野球部に12年ぶり甲子園球児入部へ 静岡・梅林が東大理科1類合格(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 東大野球部に12年ぶり甲子園球児入部へ 静岡・梅林が東大理科1類合格(スポニチアネックス) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
東京大学運動会 > 東京大学運動会硬式野球部 東京大学運動会硬式野球部(とうきょうだいがくうんどうかいこうしきやきゅうぶ、The University of Tokyo, Baseball Club)は、東京六大学野球連盟に所属する大学野球チーム。東京大学の学生によって構成されている。同大学 36キロバイト (5,245 語) - 2020年2月25日 (火) 11:23 |
今年も6大学野球楽しみですね!
野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle
東大は10日、一般入試(前期日程)の合格者を発表した。
静岡高で18年センバツに出場した梅林浩大さん(19)が理科1類に合格。
野球部でプレーを続ける意向だといい、東大野球部としては05年センバツに出場した中村信博(高松、現NHKアナウンサー)以来14年ぶりの甲子園経験者の入部となりそうだ。
梅林さんは当時1メートル80、82キロと豊かな体格を生かした長打力が魅力の内野手として背番号13を背負い、18年センバツでベンチ入りした。
過去、甲子園大会に出場し、東大野球部に在籍したのは22人。
1949年夏全国制覇の湘南の三塁手だった脇村春夫は54年主将。第5代日本高野連会長を務めた。
80年夏に都立高で初めて甲子園に出場した都国立からはエース市川武史ら4人が入部した。
時を置いて、02年センバツに21世紀枠で出場した松江北のエース楠井一騰が入部した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000156-spnannex-base
3/10(火) 14:49配信