チームリーダーの青木を狙われた怒りがヤクルトを一丸にした。
8回である。5点のリードで余裕を見せた阪神は、8回の“守り神”ジョンソンではなく福永を3番手として送った。
そこに隙が出た。太田、代打・宮本が連打で無死一、二塁とすると、青木が怒りのセンター前ヒット。
さらに19打席ヒットのなかった山田がライトオーバーの二塁打をかっ飛ばすと、阪神ベンチは慌ててジョンソンを投入したが、ワンテンポ遅い。
ヤクルトの勢いは止まらない。走者を背負った場面での登板にジョンソンの制球も定まらずに今度は雄平が、レフトフェンス直撃のパンチショットのようなタイムリー二塁打。4-5と1点差に詰め寄ったのである。
さらに無死二塁からバントを失敗して追い込まれた大引がファウルで5球も粘ったあげく高いバウンドの投ゴロで走者を三塁へ進めると、期待の10代アーチスト、村上がライト深くに同点犠飛。
スコアボードに、このイニング、一気に5点を刻みゲームを振り出しに戻したのだ。ジョンソンは来日初失点である。
流れは完全にヤクルトだった。だが延長12回に手痛いミスが出る。11回から続けてマウンドに上がった近藤が
大山の投手ゴロを弾き、その事後処理にも焦って一塁へ悪送球。
バントで得点圏に送られた場面でベンチは、もう1点もやらまいと、梅野を申告敬遠で歩かせたのだ。
これが裏目。
代打の中谷に左中間に2点タイムリー二塁打を浴びてしまう。万事休す……。
だが、ヤクルトは*ではいなかった。
その裏。4番手の島本から先頭の山田がレフトポールを直撃する7号ソロで1点差。二死を取られたが、ここで、また事件が起きる。村上が右肩に死球をぶつけられたのだ。
小川監督はベンチを出て審判に猛抗議した。
「警告試合。退場じゃないか」
警告試合が宣言された試合での意図的なボールは即退場処分となる。
だが、審判は「狙って当てたわけじゃないから」と、その抗議を受け付けなかった。
小川監督は、試合後、この第二章となった死球渦にも怒りが収まらなかった。
「1点差。きょうの風に、この球場。村上には一発があることを考えると、死球でもいいじゃないか、という考えがあるんじゃないか。狙っていなかったとは言えない」
指揮官の怒りがベンチに残っていた最後の代打・中村に乗り移った。
カウント2-2からバッテリーの無警戒を読んで村上が二盗を決めたことで、途中からライトを守る江越が守備位置を前にした。
これが勝負の綾となる。中村の打球はライトの頭上へ。懸命に背走した江越は、前進守備を敷いていた分だけ届かない。
二塁ベース上で選手会長の中村が両手を小刻みに震わせてガッツポーズ。
なお二死二塁でヤクルトベンチは足に不安のある中村に代えて24人目となる投手の風張を代走に送った。
まさに総力戦。
執念のサヨナラチャンスに西田はライトフライに倒れたがスタンドからの拍手は止まなかった。
執念、そして怒りのドロー劇である。
「よく追いついたね。価値ある引き分けだよ」
激怒の小川監督も結果には満足していた。
相次ぐ死球劇が火をつけたのか?と問われ「そうじゃないですか」と否定しなかった。
昨日の試合みたいなので報復しないから舐められるんだろヤクルト
>>6警告試合だからやらんだろ次の試合だろ
試合みてなかったけど
記事読んだら若手の村上にも当ててるやん
そら怒るわ
>>7
新人王レースもあるんやから村上くんにはここらでトラウマ与えとかんとあかんやろ
今が社会の理不尽さを知るべきときや
阪神が教育してやっとるんや
MLB含めて今まで何回も食らってんだがらフォームの問題やろ
>>14
昨日の巨人横浜のニッポン放送でも佐々木か実況か忘れたけど
「ベースに被り気味に立ってますからね」的なコメントしてたからな
もうイメージが出来上がっちゃってるのよ
そもそも試合見てないヤフコメ民も多いだろうし昔のイメージで語っちゃうのはしゃーないで
警告試合だ?貴様この野郎…
いくら青木がベースに被さってるとはいえ、確実にバッターボックス内に投げとるからなあ
小川は習志野出身だからな
怒らせたら怖いよ
脳震盪くらったのは岩貞のほうやろ
絶対顔で判断してるよな
こいつ割と普段からキレてんじゃん
今日試合前から
ヤクルト集合スレ立ちそう
>>26
試合ないぞ
ヤクルトと阪神は当てられて怒る権利ないやろ
死球喰らうの嫌ならフォーム変えろよ
地味で目立たない監督は冷静で温厚という風潮
青木っていっつもキレてんな
今年藤浪出さんとこが良心的
先発岩田(左*)
中継ぎ藤浪(右*)
抑え岩貞(両*)
で行け
阪神は頭に投げすぎや
じゃあ青木に投げるボールだけ軟式にしたら?
こいつ別に冷静でも温厚でもないやろ
>>46
阪神ファンの数が多いのは絶対にある
ネットの世論なんてそんなもんや
普通にどのバッターでも当たるボールで草
これで青木叩くとかガイジかな?
>>47
ぜんぜんベースに被さってなくて草
>>47
これは青木が避けるの下手だわ
むしろ岩田がかわいそう
>>60
典型的珍カス
>>47
むしろいつもよりベースから離れてるのに当てられとるし
>>47
これはどの打者でも当たる投球やと思うけどいくらなんでも青木キレすぎちゃうか?
こんな険悪にする必要ある?
>>62
同日に似たような球あったからちゃうか
>>62
一年で3回頭にぶち当てられてから言ってみろよ
>>79
避ける努力してから言えや
>>85
自分のとこの選手がぶち当てられたときに言えよ
>>47
珍カスの投手やばくね?
これ*屋だろ
>>47
右足踏み込んでるから外の球打ちにいったんやろ
そんだけベース被ってたら避けられんわ
当たるの嫌ならベース被って構えんなや
阪神ファン「うちの投手がゴミすぎてすまん 監督オラついててごめん」
ヤクルト「ええんやで」
なぜこれができないのか
>>55
阪神ファン「岩田かわいそう青木*」
これじゃ解決にならん
まあ村上に当てたらキレるわな
同じやつが坂口怪我さしてるんやから
>>59
そもそも島本は特攻要員だから
狙ってくるのわかってるのに踏み込んでくるヤクルトのバッターがアホなだけ
毎カード何かしらおきるなヤクルト阪神
>>73
起こしてる阪神定期
頭部死球うけた側がここまだ叩かれることってあるの?
阪神ファンの数の暴力だるいわ
>>78
黒田
巨人重信が昔の青木みたいな感じだから、それに比べたら今の青木なんて普通の打者と変わらんわ
>>83
重信は死球多いんか?
ベースにかぶさるフォームで内角投げにくくしてる方が悪い
どんどんいけ頭当たるの嫌なら野球やめろ
>>88
今の青木なんて別に被さってないだろ