4 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:34:30.82 ID:ObjzQ2RP0.net
斎藤「これはちょっとまずいな・・」
5 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:34:31.83 ID:teJ1nS280.net
ハンカチ危うし
6 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:36:40.99 ID:ixbiwiQEO.net
オリンピックが終われば、稲葉が空くもんな。
7 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:38:12.00 ID:+ryCCI3X0.net
レアードがいればなぁ
8 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:38:53.80 ID:UZDRIH8r0.net
ハンカチ「監督手形を行使します」
9 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:39:09.07 ID:FT3xqV6A0.net
ハンカチと清宮使ってかつ優勝を目指せとかいう無茶を引き受ける監督はそうはいない。
10 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:39:13.73 ID:7jAv+Qgw0.net
打線も酷いけどそれ以上に守備と走塁のミスが増えたわ
12 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:39:51.42 ID:gbxke32u0.net
中田の2割4分
上沢の怪我
5番以降の貧打線
上げたらきりがないが
毎年、同じパターンで7月以降に急降下
ファンにはたまらんて
13 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:39:53.55 ID:9BCdshPm0.net
斎藤「僕がプレイングマネージャーやって稲葉さんにバトンタッチしてあげてもいいですよ^^」
14 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:40:08.47 ID:JleMu3on0.net
ハンカチ監督
爆誕!!
15 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:40:46.05 ID:cggXcK5m0.net
ハンカチと清宮の居場所も無くなる
98 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:59:56.34 ID:H42roGkm0.net
>>15
おわりのはじまりだな
16 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:41:59.40 ID:W36wWBwJ0.net
辞意示す→慰留→留任
前にもあったね ここまでは御約束
でも今回は本当にやめた方がいい
24 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:50:02.12 ID:8FkSZg0f0.net
>>16
ファン的にも「辞めないで~」って感じより「とりあえず、お疲れ」
って感じなのかな?
17 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:42:02.74 ID:Kr+hUcK60.net
これはハンカチメジャー挑戦待ったなしや
18 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:43:07.10 ID:7u1AM2ME0.net
手腕評価ってドラフトの抽選で有力選手を引き当てる事かい?
28 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:53:02.68 ID:HWjh/m0r0.net
>>18
栗山はくじ運悪いから
松井裕樹のときは三回外してもう自分で引くの諦めた
20 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:44:08.93 ID:cOw3V1qI0.net
ハンカチ、吉田、清宮
実力無いパンダ選手の優遇起用する無能だろ
チームの士気も下がるだろ
21 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:44:13.47 ID:SWL9s2Ml0.net
吉村と日刊スポーツ組のフロントがやめればいいんだよ
23 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:48:35.40 ID:W9LuH8Yk0.net
8年もやってもう疲れたんだろ
問題は後任人事
25 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:50:30.91 ID:TaaKzAM90.net
ヤクルト栗山監督爆誕じゃん。
26 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:50:47.94 ID:skkWjvii0.net
稲葉「もう1年やっといてよ」
27 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:52:37.13 ID:Gp8PmgwS0.net
斎藤 「栗山監督にはいい形で退いてもらいたい」
30 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:53:07.28 ID:deQk0VjK0.net
斎藤 「(やヴぁい・・・)」
31 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:53:40.91 ID:ekcRlgab0.net
斎藤にとっちゃ死活問題だなw
32 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:54:34.47 ID:pRHbGRxd0.net
清宮って人もダメなの?
39 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:57:30.70 ID:zU8u1WH10.net
>>32
清宮は怪我がなおらないままフロントに無理やり一軍昇格させられて振り回されたな
99 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 08:02:52.38 ID:M636+3jD0.net
>>32
清宮の4番起用で今シーズン終わりの始まりだった
33 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:55:03.75 ID:uknOny+20.net
*(*´Д`)/lァ/lァ
34 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:55:14.22 ID:imdFhk3Y0.net
ドラフトの手腕
35 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:55:27.28 ID:fyGuDqSB0.net
ミエミエのプロレスw
36 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:55:52.21 .net
ハンカチ王子が居座るから
栗山をクビにしてくれ
37 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:56:51.86 ID:QNZm1VFQ0.net
辞める辞める詐欺はたくさん
38 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:57:25.94 ID:RxRyXnI00.net
あのボールパークも心配なんだろう。
40 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 06:59:18.59 ID:/00UDiLi0.net
今年はフロントの失態だろ
レアードを失ったのは大きいし打線が貧打すぎる
今オフは大幅に入れ替えなきゃダメだわ
42 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:00:30.15 ID:fOk+9DGJ0.net
>>40
俺が悪い
44 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:02:54.46 ID:2Vi8j+Lx0.net
>>40
コーチも追い出して今いるコーチは選手兼務とかずぶの素人ばかり
41 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:00:04.49 ID:fyGuDqSB0.net
補強しすぎたら清宮の出番が
43 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:00:45.18 ID:4yGbhtFY0.net
日本球界初かつ世界でも初の、ほとんどの試合をショートスターター制にしようとしたフロントの責任だよね
栗山が辞めるならGMなどフロントも辞めるべき
コーチも選手も人事権がなく、与えられた戦力だけで試合もこなして日本一にまでしたのは後にも先にも栗山だけだろうね
8年間お疲れ様でした、えっ、辞めないの?
45 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:04:07.93 ID:7AbMdHmI0.net
ついにハンカチも引退へ
46 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:05:14.56 ID:fOk+9DGJ0.net
北広島BPは地上の楽園
栗山がいなくても千客万来確実
47 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:05:21.08 ID:y7L+LxKP0.net
来年はヒルナンデスレギュラーか
48 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:06:07.25 ID:4stP+nkB0.net
これは日ハムと栗山によるファンに向けた演劇です
49 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:06:14.44 ID:4stP+nkB0.net
これは日ハムと栗山によるファンに向けた演劇です
50 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:07:19.57 ID:Rxgkb4BE0.net
まさか有能監督だとは思わなかった。
他の野球解説者よりマシ。
51 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:08:21.84 ID:TgT+/veB0.net
ハンカチと共にか?
52 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:08:54.77 ID:oUdR3Xx3O.net
栗山は辞めるつもりなど更々ないよ
球団の全力慰留を受けて続投という流れ
先へ(来季も続ける)進むためにはそういうセレモニー、そういうプロセスが必要ということ
60 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:15:07.91 ID:OqY1erwm0.net
>>52
そんなに自信があるなら
記録に残るようにTwitterで呟いて
ここにアドレス貼ってよねw
53 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:09:44.43 ID:W0nF0v960.net
ハンカチドキドキ
54 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:10:01.54 ID:kJBQss7z0.net
栗山だってこれで続投なら
プライド傷つくだろ
55 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:11:10.75 ID:fOk+9DGJ0.net
後任監督は荒木二軍監督やろ
56 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:12:46.23 ID:FWjsG3Tf0.net
後任なら誰になるんだろ?
新庄?
57 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:13:11.00 ID:2Vi8j+Lx0.net
二岡かな
58 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:13:38.38 ID:JdU2SJPN0.net
オリンピックあるならテレ朝あたりに出るんじゃないか?
59 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:14:25.48 ID:a5cuA2a+0.net
俺が悪い詐欺もたいがいにせーよ。
61 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:15:15.24 ID:BzBuU3OZ0.net
もう十分だろ
ダル他それなりの選手がチョイチョイ抜けてくのに
それなりの成績だったんだからもう休ませてやれ
62 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:15:39.06 ID:7iV+FSuh0.net
*表明って一人でこっそりやれよ
63 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:16:26.06 ID:6/I8Q+K80.net
ガッツが中日退団するってニュースが出たということはそういうことだろ。
喜べ
64 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:17:15.24 ID:S4+Xqydu0.net
小笠原が中日の2軍監督辞めたのは関係あるか?
65 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:19:08.89 ID:JIT4OuIS0.net
後任は、ハンカチ
66 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:21:02.85 ID:5PSM4hs20.net
ガッツってしゃべれるイメージないしフロント主導の野球を受け入れられるのか疑問
現役時代の成績不問な代わりに監督に要求されることが1番難しいのが日ハム
67 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:22:34.72 ID:xaFHZaKP0.net
ヤクルト高津内定は早まったんじゃね?
とりあえず、シニアディレクターなりアドバイザーなり何らかの形で栗山は戻した方が
68 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:25:18.69 ID:PVyBA3oR0.net
稲葉がオリンピック終わるまで、やってもらわないとねぇ
中途半端に来季だけ金子誠にやらせるわけにもいかんし
ソフトバンクも小久保にやらせたいだろうに、いかんせん工藤が好調すぎて
70 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:29:58.75 ID:tmRdKtrE0.net
>>68
ソフトバンクは永遠に工藤で(´・ω・`)
普通の人がやったら普通にぶっちぎりで優勝しちゃう
88 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:51:22.99 ID:b1Xu67Yn0.net
>>70
中継ぎピッチャー崩壊するぞ
ハムはそれ以上に酷いがw
94 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:56:00.99 ID:2Vi8j+Lx0.net
>>88
昨日のラジオ中継で湯舟が継投方法にもの申してた
74 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:35:03.32 ID:Qkfmn18u0.net
>>68
それわかるんだけども優勝を放棄したような選手起用にはうんざりした
8月以降は試合見るのやめた
69 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:27:20.83 ID:ld0dJP3U0.net
長過ぎじゃないの?
過去の長期政権ってどれくらいなんだろ
90 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:52:38.89 ID:BPmt12110.net
>>69
親分も8年
71 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:31:58.93 ID:Ef1A0TGt0.net
クソフロントどもも辞めろよ
72 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:34:02.95 ID:0DYt+B0z0.net
プロレスだよ
73 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:34:51.33 ID:9LWa2rWB0.net
本当にやめたいんだと思う
顔がいつも疲れてるし
77 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:41:54.94 ID:fOk+9DGJ0.net
>>73
試合で蛇みたいなねちねちした采配するの止めたのをみて栗山が監督業にやる気なくしているのを感じた
75 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:35:33.31 ID:fOk+9DGJ0.net
ファイターズは早稲田閥だから、外様は仕事しにくい
76 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:37:08.49 ID:t46dv8GJ0.net
斎藤監督誕生
78 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:44:32.90 ID:FHRYapVG0.net
吉村が責任取れや
79 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:44:47.97 ID:kE1jY+ts0.net
監督辞めて大谷追いかけたいんだろ
80 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:45:35.37 ID:nT5ppBN60.net
祐ちゃん「おいふざけんな!全力で慰留しろよ、俺クビになるだろ」
81 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:46:22.91 ID:oc1iWCBZ0.net
再来年は稲葉だから、1年gつなぐの大変だろ
82 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:47:23.10 ID:fOk+9DGJ0.net
>>81
稲葉の良さがさっぱりわからない
83 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:47:28.08 ID:eXDI7BZv0.net
実力じゃなくて贔屓の選手起用しすぎだね
84 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:48:29.46 ID:ZS2fXQQp0.net
木田の腹がだらしなさすぎる
85 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:48:45.83 ID:yed16Nps0.net
日本ハムの監督をやているより野球解説のほうが銭になるからだろ
86 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:50:27.29 ID:LGQpl7an0.net
太田はなんで後半戦はしょぼくなるのかな
打線が湿すぎ
87 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:50:44.61 ID:E/lFnSyH0.net
片岡もいる
89 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:52:23.81 ID:tx5TqazT0.net
日本ハムの監督ってある意味特殊だからな。
栗山が適任すぎて、なかなか次が見つけにくい。
91 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:52:57.36 ID:2ydJDwQK0.net
ハンカチもクビか
92 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:52:58.56 ID:KSPIqhex0.net
金が無いから、落合は無理か
一応OBだし
93 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:53:17.66 ID:2SaMpliR0.net
今年の成績は監督の責任とはいえない。
95 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:56:12.85 ID:8/CQT6OU0.net
ID:fOk+9DGJ0
また君か…
96 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:59:09.76 ID:WTPgDBVj0.net
ヘンな守備シフトとショートスターたーやらなきゃ勝てた試合が前半戦は多かったと思う。
最後に、監督主導でやらしてやっていいと思うぜ
97 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 07:59:46.44 ID:dnTWstop0.net
これは、ミュージックブルペンへの復帰のフラグか?
100 名無しさん@恐縮です :2019/09/25(水) 08:02:53.42 ID:SdmSfDsV0.net
ここまでの8年で目立つやつばかり、パフォーマンスばかりのヤツを優先してきたツケなんか誰も負いたくないよな。
中田、大田、杉谷、清宮とか勘違いヤローばかり育ててマトモな采配なんて受け入れないだろ?
こんな不良高の野球部みたいな集団をみて北海道の野球少年達が間違えてほしくない