2 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:19:17.28 ID:QKXQSowj0.net
やっぱクビにしろよこいつ
29 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:28:18.27 ID:MAuz5b2f0.net
>>2
w
3 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:19:33.66 ID:KqYwnQ350.net
佐々木もスペランカーっぽい
4 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:19:56.68 ID:oppGgJhz0.net
あほだな 天然かw
5 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:09.61 ID:/k+3zXQC0.net
ナニがどう違うのか(ゴクリ・・・)
6 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:11.47 ID:3CQdri6D0.net
大谷は栗山よりぜんぜん上
7 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:12.08 ID:2xfN4CA20.net
大谷翔平って
雑魚だったもんな
8 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:21.06 ID:VPyOCNX90.net
栗山
くびじゃないの
9 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:37.07 ID:DAoKAe0F0.net
ハンカチをドラ1で獲ったやつが言っても・・
10 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:53.26 ID:zfKjl1kp0.net
斎藤佑樹と比べるとどうなんだ?
11 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:20:57.25 ID:e3PoI1SO0.net
ハンカチは?
12 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:21:10.93 ID:jKSlX3Bg0.net
こういう大風呂敷を広げるのが栗山の嫌なところだわ
数年前には、西川をヤクルトの山田と比べるしw
今年で辞めてもらっても良かったのになww
41 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:33:23.77 ID:j7vscEFp0.net
>>12
そこまで*に出来たもんじゃない、西川
かなりの好プレイヤー
13 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:21:34.93 ID:CXF+w7q00.net
マウスサービスだぞ
27 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:27:59.36 ID:7r/SfyF50.net
>>13
栗山にマウスサービスはされたくないな
14 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:21:37.14 ID:wd/aiaTY0.net
元カレのことをボロクソに言うのが女
15 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:21:37.37 ID:AHpmAb2j0.net
アレ、辞めるんじゃなかったの?
6年も待って、今年を楽しみにしていたのに・・・
しかも、言うに事欠いて大谷より上?バカじゃネ
こんな監督を雇う球団も球団だけど・・・
16 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:22:22.42 ID:mqAz5+7G0.net
ハンカチ》佐々木》大谷 かよ
17 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:22:42.23 ID:NX2TlG4p0.net
そんなコメントする暇あるならハンカチと*してろ
18 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:23:05.95 ID:MalXfwFe0.net
金田が昔
「菅野は凄いね 大谷?比較にならん 見てないけど」
とか言ってるの思い出した
いい加減な発言すんじゃねえよ
22 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:25:50.16 ID:a5lIKjFu0.net
>>18
そいつはいい加減な発言するのが仕事みたいなもんなんだから
いちいち目くじら立てなさんな
金田とか張本の妄言にいちいち噛みついてる奴アホやろ
53 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:39:30.34 ID:C6zEqX8h0.net
>>18
金田「高校野球とかきょーみにゃーよ」
55 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:39:47.96 ID:y7t234ca0.net
>>18
金田ってスプリットフィンガードファストボールがそんなに発音しにくいのか
やたらに「ストリップ」を頻発してたな。
「ファイティングスピリットが足らない」を「ファイティングストリップが足らんわい!」
とかも言ってたような。
88 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:14:13.22 ID:WlaKiFBU0.net
>>55
苦手な人は無理に横文字を使わないだろうから
後半はないだろう。普通に闘争本能が足りないっていうし
94 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:17:32.72 ID:QKXQSowj0.net
>>55
長嶋さんは当時ちゃんと言えてた
でも「こう握るんですよ」と見せた握りが全然違ってた
19 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:24:36.60 ID:rUwJhHbE0.net
でも大谷確かになんか全てがイマイチ
結局
20 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:24:57.09 ID:ZgG7ed0aO.net
またか
こいつらくじ運だけは良いからなぁ
21 : :2019/10/02(水) 22:25:26.27 ID:V2VnJSFb0.net
*だなおまえら
栗山はクジ運だけは最強だぞ
23 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:26:07.65 ID:DjEhEcd10.net
この時期あたりから、球団関係者は指名あいさつで親や監督・本人に嫌われたくないから
いいことしか言わないよ。
ボコボコに打たれても「評価は変わらない」とか。
24 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:26:28.85 ID:RRhMud4j0.net
カイエンのほうが上
25 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:26:42.38 ID:Oe5HrYJk0.net
これはどういう意図があって言ってるのよ
今年は大谷微妙だったからこういうコメントをして奮起を促そうとしたのか?
それとも元々がゴミみたいな人間性なのか?
26 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:26:49.86 ID:ODKU1lJm0.net
栗山なんか壊れてきたな
28 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:28:16.15 ID:YmIX55RT0.net
栗山から見ると佐々木は大谷より全然上、斎藤より全然下って感じかw
30 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:28:25.72 ID:a+odr5q40.net
それはない
31 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:28:30.41 ID:BjZYuPoS0.net
ねえよ
大谷とか上は
32 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:28:56.19 ID:iKDFbQ0G0.net
全然上と言う表現に違和感。
33 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:29:00.44 ID:0LrXt6T5O.net
またパンダでひと稼ぎ
34 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:29:05.37 ID:DOLgIJwt0.net
また1年間*ポエムを垂れ流すのか
35 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:29:37.90 ID:X/1muncK0.net
9回の同点が無かったらなぁ。人生が180度変わった瞬間。
36 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:31:51.75 ID:0q8a6zEC0.net
そういう事言うか?w
37 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:32:05.90 ID:FCPFKlKP0.net
どうして日ハムだけスターがこんなに集まってくるのか
79 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:56:45.99 ID:sd3oZ53B0.net
>>37
で、ことごとくダメにされる
38 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:32:31.07 ID:lTv7WXHsO.net
張本はボロクソだったが
プロで通用しないらしい
39 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:32:34.30 ID:ZcDfA52/0.net
さすがにそれはない
40 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:32:53.71 ID:j1vw/Xbu0.net
いやぁ、指揮官がこれからっていう青年にアイツはダメだ
大谷以下だなんて言わないよ。
うちの会社ですら、新人にお前はダメだなんて言わないよ。
42 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:33:39.03 ID:M+0ECh5N0.net
ハンカチ王子が↓
43 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:34:26.19 ID:81gvTX+Z0.net
こいつは言うことが適当すぎる
すべて心がこもってない
44 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:34:50.14 ID:JtUwfWxj0.net
大谷はパンダwwwwwwww
そんなこといっていいのかよwwww
また詐欺商売いわれるぞwwww
45 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:35:25.45 ID:hdR2ejmr0.net
佐々木はダメだろう
最初にケチつくのは大抵そのままうまくいかないで終わる
46 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:35:41.35 ID:3kHpHoIa0.net
お客が集まる選手取るからなぁ 剛腕であり剛運よ
47 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:35:46.42 ID:OiXkDvfD0.net
甲子園で一番話題になった選手を取りに行くだけのバカげた方針なんですよ!
50 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:37:07.54 ID:4Qqx+VQF0.net
>>47
ハムカスはなあ
吉田なんてハズレ一位で他球団笑ってたで
52 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:39:02.89 ID:lTv7WXHsO.net
>>47
佐々木は甲子園行ってないから大丈夫
54 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:39:39.48 ID:Oez/EWK60.net
>>47
甲子園では一切話題になってないけどな
地元の練習試合で163キロ出したとか出してないとか
投げてるところ見たことないけどw
56 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:40:07.06 ID:MsrI+veF0.net
>>47
佐々木って甲子園出てたっけ
86 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:05:21.36 ID:z3Ze4ONh0.net
>>47
マスゴミが話題にしてくれる選手を獲ってるだけだぞ
92 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:16:36.77 ID:yDE8ShCd0.net
>>47
*
48 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:36:20.71 ID:fJ5HwDFp0.net
食べちゃいたいか
49 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:36:52.46 ID:kL1BZuPB0.net
さいてょにも言ってたよな
51 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:37:21.83 ID:OiXkDvfD0.net
選手獲りに行くのは監督やないぞ。フロントの編成の仕事。
栗山が決めてるわけじゃない。
57 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:41:30.58 ID:NAvkka3L0.net
「てか やめるんか?」」(加藤)
58 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:43:19.39 ID:3UH44gmx0.net
とりあえず人気者を取ってもここ最近は外ればっかだろ
59 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:43:29.84 ID:XKNrflg20.net
だがしかし、藤波とトレード。
60 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:44:23.42 ID:Y321K4Rz0.net
高卒即メジャーへの道を邪魔したくせに
61 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:44:42.61 ID:mas8/Buz0.net
大谷より上って凄いな、ランディ・ジョンソンを越えられるじゃん
62 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:45:52.48 ID:xtacu2c30.net
ショウヘイヘーイ
63 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:46:46.40 ID:tp9J1c0X0.net
ミスターハンカチ斉藤は?
84 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:00:00.04 ID:KPgUSOhpO.net
>>63
別格
64 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:47:05.23 ID:b0X102/a0.net
客寄せ高校生ばっかり獲りに行くのは一貫してるな
65 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:47:45.91 ID:HUApfWMr0.net
というか、自分のチームに所属していた過去の選手といちいち比較するような発言をするかね?
”責任者”の立場で。常識を疑うね、この監督。
66 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:48:10.22 ID:oaAEzk8b0.net
確かに数字だけ見れば大谷って雑魚だな
67 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:48:18.49 ID:T+Z6apEB0.net
佐々木は 自然な投げ方で 投げ姿が絵になってる
68 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:50:14.42 ID:dX0VT0uU0.net
アスペっぽいとっちゃん坊や栗さんらしいKYな発言
69 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:50:15.59 ID:BCNMq6J90.net
どっちもどっち
70 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:50:20.57 ID:a7zzyVTp0.net
クリちゃんやめへんでー
71 ぴーす :2019/10/02(水) 22:50:26.90 ID:8udYrCq20.net
吉田も松坂以上という声があった
72 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:50:46.37 ID:Oez/EWK60.net
このアホ球団がハズレ1位で吉田を獲らなかったら
吉田なんてドラ1じゃどこも獲ってなかったという
73 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:51:12.70 ID:leTxj0GG0.net
今年の大谷にはがっかりした
こいつも限界見えたしオワコンだなって
74 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:52:39.93 ID:cq+cQVW90.net
いちいちオーバーなんだよ
75 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:55:40.31 ID:T+Z6apEB0.net
フォームにスピード感あるし 間の取り方も独自
筋力なら大谷だろうが
身体の使い方なら佐々木だよ センスの塊だわ
76 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:56:02.67 ID:TzSBctNs0.net
この人雑すぎる
77 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:56:20.79 ID:FJFW5VFj0.net
ほんと宗教っぽい球団だよなぁ
佐々木には絶対行ってほしくないわ
78 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:56:31.86 ID:KPxBKcxZ0.net
清宮も王より全然上だし日本ハムやばいな
80 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:57:18.98 ID:yQNZZPah0.net
失礼な奴だな
81 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:58:15.65 ID:uGMJEK/Z0.net
ミーハードラフト続けてどんどん弱くなればいいんだよ日ハムなんて
00年代、10年代とこんな球団に日本一取られたのはほんと悔しいわ
83 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:58:44.91 ID:fl5X+8Um0.net
>>81
全然弱くならないんだよ
82 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 22:58:23.80 ID:fl5X+8Um0.net
*なやつ
85 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:02:42.89 ID:d8srJlSX0.net
大谷さんから連絡が途絶えて拗ねてるのか
87 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:11:10.56 ID:gvc10T/f0.net
佐々木はじっくり育てたらソフトバンクの千賀みたいになれるで。
89 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:15:17.84 ID:7iyY810t0.net
清宮忘れてた
90 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:16:14.81 ID:yDE8ShCd0.net
実際甲子園の頃は大谷なんて藤浪以下の扱いだったからな
91 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:16:17.13 ID:RTEQxyyv0.net
佐々木はスペックは高いが扱いが難しそう
育成に苦労しそうやなあ
93 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:16:40.56 ID:AcCdoukZ0.net
今年は有原最多勝
渡辺も良かったね
掘はちょっと扱いがかわいそうだったが経験積めたのではないでしょうか
清宮、吉田はもう少し見てやらんと
まあ、ドラ1組は良かったんじゃないの
95 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:18:07.00 ID:wL8OanoZ0.net
栗山が褒めるのは良くないヤツだけ
96 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:18:35.17 ID:RfeXv9bL0.net
高校からフォークでかわしにいく投球ではな
佐藤世那とか歳内みたく伸びないで終わると予想
97 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:18:45.53 ID:0aPjFYSL0.net
栗山は若専なんだろーな
98 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:20:52.86 ID:2Q5vt5Xp0.net
栗山ってホント口先だけの野郎だな
99 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:21:48.58 ID:FAq3FH7u0.net
食べちゃいたいのは翔平なんですけどね
100 名無しさん@恐縮です :2019/10/02(水) 23:22:26.52 ID:7R77KbSe0.net
だけど斎藤よりは下