【野球】イチローが苦言!「メジャーは頭を使わなくてもできてしまう野球」

イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 – )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手)。2019年4月30日よりシアトル・マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務める。血液型はB型。 日米で通算28シーズンをプレーし、MLBシーズン最多安打記録
343キロバイト (40,704 語) – 2019年12月23日 (月) 01:03

(出典 img.sportsbull.jp)
いわゆる大味なベースボールに変化してきたということですかね。

まぁそれも国によっての考え方があるのかも知れませんがね。

野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle

1 ネギうどん ★ :2019/12/26(木) 17:16:24.43

2019年も残りわずかとなりましたが、今年もメジャーではいろいろな変化がありました。

MLB機構は否定していますが「飛ぶボール」の影響で本塁打が激増し、過去の記録を671本も更新する6778本塁打が飛び交いました。また、アストロズの組織ぐるみのサイン盗みが発覚するなど、米国野球の暗部にも話題が集まりました。

その一方で、試合時間短縮に取り組む機構側は、来季から野球ルールの一部改正を決定しました。特に話題を集めているのが、救援投手に関して「最低3人以上」(イニング終了での交代可)という登板規定を変更したことです。いわゆる、打者1人を封じるための「ワンポイント」を禁止とするルールで、野球の戦術にも影響するため、依然として抵抗感を見せる関係者も少なくありません。

時代の変化に伴い、改革していく姿勢は大切でしょう。ただ、今季限りで現役を退いたイチロー氏が、引退会見で残した言葉はとても貴重でした。

「2001年に僕がアメリカに来てから、この2019年の現在の野球は全く別の違う野球になりました。まあ、頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつあるような……。選手も現場にいる人たちはみんな感じていることだと思うんですけど、これがどうやって変化していくのか。次の5年、10年。しばらくはこの流れは止まらないと思うんですけど」。

イチロー氏が具体的にメジャーの野球のどの部分を指していたかは分かりません。もっとも、あまりにもデータを偏重するスタイルが浸透し、選手個々が「頭を使わなくてもできてしまう」ようになった側面は否定できないような気がします。

だからこそ、イチロー氏は日本の野球への思いも口にしました。

「日本がアメリカの野球に追従する必要なんてまったくなくて、やっぱり日本の野球は頭を使う面白い野球であってほしいなと思います」。

MLBは、今年初めて英国ロンドンで公式戦を開催したり、来季は映画「フィールド・オブ・ドリームス」の舞台で試合を行うなど、ユニークで斬新な企画を進めています。

変化を恐れず、チャレンジする姿勢はメジャーならではですが、来季以降も、野球の本質だけは見失わないでほしいと願うばかりです。【四竈衛】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「四竈衛のメジャー徒然日記」)

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/column/shikama/news/201912260000159.html

17 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:24:11.68

>>1
メジャーの野球なんてそもそも頭使わないよ
速い球投げる奴とパワーある奴が打つのがメジャー
それが出来ない日本人が細かい事をやってるだけで

18 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:24:18.51

>>1
ウボォーに謝れ

2 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:17:47.74

野球なんかアタマ使わんやん

4 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:18:16.38

>>2
いきなりサッカー朝鮮人で草

25 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:29:46.17

>>4
サッカーしか頭になくて草

50 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:44:18.02

>>2
運動量はサッカーの方が圧倒的に上だろうけど、頭脳は野球の方がはるかに使うだろうよ
普通に考えればさ

61 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:49:30.33

>>50
実際、常に動きっぱなしの状況だと考えてたら何もできないもんな
そういう意味では悪口ではなく、時間制限系のスポーツは基本的に頭を使いながらプレーしてないんだよな、少なくともプレー中には

65 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:51:53.51

>>61
ほとんどの競技はその状況で思考判断するからたいへんなんだよ
思考してないと思うほうが脳ミソ使って生きてない

82 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:01:03.67

>>61
スポーツ音痴にも程がある

93 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:06:02.78

>>61
典型的な体育の授業でしかサッカーやったことの無い人の考え方だなw
戦術も何もない遊びのサッカーならそうだけどなw

76 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:58:35.30

>>50
野球の何が頭使うんだ?
「どこに何を投げてくるか」こんなことをゆっくり考えることが頭使ってるっていうのかな?
知恵遅れなら難しいのかもしらんけどさぁ

86 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 18:03:37

>>76
まぁ配球とかは完全にデータ化されてその追いかけっこ

The top 40 MLB bat flips of 2019! | MLB Highlights – YouTube

(出典 Youtube)

90 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:04:47.65

>>86
そのデータ通りにプレーすればいいだけだから頭なんか一つも使ってないな

95 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:06:45.09

>>90
データ通りだと打たれるからその裏をかくし
またそれを読んで打つということ
MLBはそれだけのことが出来るというだけだが
NBPはそこまでいけてない

98 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:07:16.01

>>95
ジャンケン頭使うとか言ってるガイジだって自覚しようよ

89 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:04:41.19

>>76
球の予測よりも捕球後の処理とかランナーに出た時とか守備の時が複雑そうだけどな
スポーツで一番頭使うんじゃないかね

92 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:05:47.72

>>89
とてつもなくパターンの少ない単純作業、処理だと思うが????

94 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:06:22.65

>>89
特別学級の人?

3 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:18:00.37

サカチョンが殺到しそう

5 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:18:26.37

野球で頭を使ったら反則ですけど

6 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:19:21

植毛じじいが偉そうに
しかも棒に玉あてる遊びにすぎん

何が頭だ この禿爺

7 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:20:45

指揮官が指令出して駒の様に動く
いいスタイルやん

8 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:20:59

今は投手だけが四苦八苦してるよな

9 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:21:10

サイン盗みはなあ
股の間から手で出すやり方がもう古臭すぎる
あれは盗まれても仕方ない

10 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:21:52

野球の頭使うってどういう頭の使い方をしてるのかはサッカーやってきた身としては凄く興味ある。

53 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:45:40.12

>>10
むしろ、サッカーの頭を使うってどういうふうにすることなの?

子供のソフトでも、アウト数とランナーがどこにいるかで捕球を考えるのが
難しそうwだったけど。サッカーは?

54 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:46:38

>>10
ひとことで言えば洞察

投球打撃守備走塁、いずれも相手の癖や傾向を掴めば優位に立てる訳なんだけど、
身体能力の向上でそんなことしなくても力技の攻防で何とかなる時代になった
それは進化でもあり退化でもある

11 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:22:16

どれだけ頭使おうが筋肉バカにねじ伏せられる程度の駆け引き要素

12 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:22:23

サインが覚えられなかったジミー大西

13 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:22:28

来た球を打つ、来た球を取る…..頭使う要素0やん

14 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:23:25.72

F1みたいなもんか

20 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:25:44.76

>>14
オートマって知ったときすげえがっかりした

33 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:34:28.73

>>14
F1は考える人間が常に無線の向こうにいるからな
やきうの場合も毎プレーごとにサインを確認する余裕があるが
そもそも判断する場面そのものが異常に少ない

15 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:23:58.14

チームの勝利よりも自身のスタッツ稼ぎに走ったお前が言うな

16 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:24:07.83

こいつも頓珍漢な事よく言うよな
自分に酔いすぎやろ

19 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:25:33.40

甥っ子の少年野球を観に行って驚いた
父兄も指導者も子供を怒鳴っていた
完全に時代遅れな狂気の世界だと感じた

62 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:49:43.81

>>19
全然関係ない嘘松で草

21 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:26:24.74

まだ引退してから短いのに老害の芽を感じるな

22 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:26:58.07

大谷が1打席ごとにベンチ裏のPC見てたな

23 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:27:15.73

野球には未来が無い
アメリカで*でるのが致命的

24 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:28:31.21

正直ノムさんぐらい頭の良い人が監督してたら
サッカー日本代表もワールドカップで優勝できてたかもな

28 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:31:06.93

>>24
野村が頭いいと呼ばれるなんてドマイナースポーツ野球の限界だね

26 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:30:27.90

ただ走るだけでも三塁コーチに判断を委ねるやきう選手w

27 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:30:53.93

どこで頭使うんだろw
投げる所走る所全部決まってるやん

29 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:32:22.00

そもそもイチローが頭使えない
使っていればもっとホームランが打てた

30 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:33:06.95

で、頭使ったら打率もっと上げられたんですか?
最期は掠りもしなかったのに

31 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:33:31.41

チョンレスばかり 

32 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:34:19.82

サカ*とあ日本人じゃないやつの書き込み多くて草

34 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:36:41.88

MLBは毎年測定項目が増え分析が進み
選手ごとに細かいシフトが敷かれるとか聞いたけど
あれはウソだったのか、それとも対応できなかった一郎がウソついてるのか
どっちなのかね

66 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:51:54.67

>>34
何でシフト変える事が頭使う事になるの?大昔の広島カープがやってた確率から導き出してその通りに移動するだけだわ
イチローの頭使うってのはその場で状況判断する事じゃないかね

80 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:00:20.94

>>66
もともと状況判断に思考が必要ないから
その時々のパターンへの対応を事前に準備するくらいしかアタマ使わないでしょ
むかしはその対応も選手に投げてたんじゃないの

35 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:37:50.35

おおたにさんなんかいつもタブレット見てるもんな

36 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:38:40.28

20年前から同じようなこと言ってねえか
日本の方が緻密な野球してるて

37 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:39:08.65

昔から犯罪者とアホの集まりじゃん

38 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:39:17.75

日本なんて高校時代から監督の命令待ちなのにな。

39 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:39:40.38

パワー偏重かと思ったが
データ重視のことを言ってんのか。よくわからんが

51 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:45:26.81

>>39
今やMLBは球場中にカメラやらセンサーやらを取り付けて
ありとあらゆる試合データを収集してる
そしてそれに合わせて選手個々の能力を数値化して、練習もそれに合わせた練習をさせてるそうな
当然、試合中はそのデータから出された作戦を実行するだけ

引退会見でイチローが批判してたのはそのあたり

40 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:39:56.01

頭を使う人が選手からスコアラー始め分析役の人達に変わったけど、
むしろ全体的にはより頭を使う方向になってるんじゃね?

47 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:42:55.38

>>40
だよねえ
日本的なやきう選手がついていけてないだけじゃないの

41 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:40:11.35

フライボール革命でかっとばせが正義が今のMLB
突き詰めるとパワースポーツだから仕方ないが

42 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:40:28.05

わかってても打てない球投げるのが一流の投手じゃないのか
プロも案外たいしたことないな

43 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:41:01.59

中田英とイチローの対談とか見てみたい

44 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:42:23.79

イチローの前にはマッチョ野郎がホームラン打ちまくってたじゃん
あれは頭使ってた賜物なのか

45 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:42:37.01

それは「頭を使ったつもりでいた」だけだろ
二番にバントさせるとかが根拠もなく強いと思い込んでたのといっしょ

46 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:42:39.73

今のMLBの本塁打主義回帰はイチローのせいでもあるんだけどねw
内野安打、スモールベースボールは結果は出るけど、面白くないと
時には言いがかりの様にMLBの人気低迷の理由にまでされてたからなw

49 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:43:37.08

>>46
見世物だから客が求めるほうがいいよな

48 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:43:11.56

ここ数年でやたらデータは増えても実際にやってることは頭を使わないものに

52 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:45:36.60

イチローがいた時のチームはほとんど低迷してるんだけどな

55 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:47:08

むしろデータの分析で配球やコースの資料や映像を1日中見なきゃ行けないとか・・

一球目の確率はうんぬん 2球目はこの傾向が・・など
頭でっかちな野球になっていってるんじゃね?

直感で打つみたいなことはできなくて

67 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:51:59.17

>>55
それに関してはイチローがプロ野球入る前からやってるからね

75 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:57:38.66

>>55
それと打球傾向のデータ分析が進んでシフトを敷いた結果、
いい当り打ってもシフトの網にかかるならホームラン打てばいいやんって話になった

56 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:47:34

ありとあらゆるデータを集め分析して、サイン出して選手にじゃんけんをやらせるのが野球

57 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 17:47:34

野球なんて頭使わんやん
データ、セオリー通りにやればいいだけ
緻密な連携とか無いし

58 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:47:48.40

アンチ・フライボール革命か

59 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:49:27.13

豚が棒振って
白米や唐揚げ食べる競技だろ?
頭使う要素何もねえだろww

60 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:49:27.67

アメスポ=ドーピング

63 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:50:13.90

遊星のマリナーズより弱かったくせにえらそうに

64 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:50:51.02

元々1球1球監督の指示を仰ぐ競技だし今更何を言ってるのか
野球は何十年も前からずっと選手は考える必要が無い

68 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:52:09.70

ファミコンで完全再現できるすごろくが頭を使うって…

69 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:52:53.84

金取って観てもらう商売だから、プレーヤよりもオーナー連中の考え優先だもん
しゃーねーよ、イヤなら草野球やってりゃいい

70 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:53:05.54

野球なんてねぇ頭を使うなんて走り込みが足らんからこういう事を言うんですよ!あとねー素振りですよ素振りこれをしないとねー。喝だっ喝っ。

71 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:55:58.69

だいたいピッチャーが自分の思った所に半分も投げられないのに
配球を予測するも何もないんだわ

83 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:01:15.90

>>71
これな
これが分からん野球ファンてそもそも使う頭のないアホでしょ

72 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:56:02.73

斉藤隆もビッグ・データの分析が進化しすぎ~とか言ってたがちょっと違ってて
NPBではホークスが既にやってて強いと言ってた(実際今年も優勝してる)
オープナーが生まれたのもその方が失点が減るというデータからで日本に輸入された
だたデータだけで選手を揃えると個性で選ばなくなって
いくら勝っても試合がつまらなくなって野球の魅力がなくなるとか言ってた

73 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:56:33.53

NPBで無双する助っ人外人 
MLBでまったく通用しない日本人
説得力無いな
やっぱりとくに
打撃にかんしてはMLBを追従するべき

74 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:56:45.39

頭使うなら投手は打たれんなよw
打者は打てよw
結局はデータに基づいて延々じゃんけんしてるだけなんだよな

78 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:59:21.03

>>74
バッターも狙ったコースなら打てるわけじゃないし狙ってないコースも打てないわけじゃないぞ
んでそもそも狙わない打者もいるし

79 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:59:56.31

>>74
スポーツはそんなもんだろ

サカ豚なら分かると思うが、相手のフォーメーションに合わせて駆け引きして
試合中に戦術変更してないか? 森保もやってるやろ

77 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 17:59:16.63

福本の投手の微妙な身体の傾きで牽制を見破る話しが好きだな
酒場であった東尾が酔わせて聞いて逆手に取って刺した話しとか
酔わせて聞くとかズルいけど正に頭使った野球だわw

81 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:00:26.51

野球がキャッチャーの構えた所と寸分違わぬ所にボールが行くスポーツならともかく
それすらできてないじゃねーか

84 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 18:02:35

非力な内野安打マンが考えて考えて内野ゴロで懸命に走ってセーフになり二塁へ盗塁するよりホームラン一発に価値がある野球本来の魅力を求める事に回帰してるんだよ
ホームラン打った時の快感を得るのが打者の究極のエクスタシーだからな
それはイチローとて例外ではないのに内野安打
イチローだってヤンキースのリベラからサヨナラホームランを打った時の喜びは最高のモノだった
イチローの考えるストレスばかり溜まるコツコツ野球はもういいよ

85 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 18:02:36

これはイチローこそがA級戦犯でしょ
ああカサカサする野球ってつまらないんだと全米に広めてしまった

87 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 18:03:57

そもそも配球を読むことを頭を使うこととするなら

配球読んでガッツリ捉えてホームラン打つことこそが「頭を使った」ことになるのでは?

88 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(Thu) 18:04:29

ホームランよりボテゴロダッシュの方がセクシーとか言ってたっけこいつ

91 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:05:12.04

頭悪い人がやる競技だと思ってました

96 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:06:50.32

豚双六なんて頭使わんだろ
ゴキローだってゴロ転がして足で内野安打稼いでただけだし

97 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:07:12.64

お前のゴキブリヒットが一番脳死だろバカが

99 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:07:25.49

サッカーの方がアタマ使うというのは同意する

使いすぎて脳が揺れる現象が起こるくらいだからな

100 名無しさん@恐縮です :2019/12/26(木) 18:07:40.83

チームが万年最下位だとどうしても負け惜しみに聞こえてしまう

おすすめ