【野球】悲痛!元ソフトバンク・島袋洋奨、甲子園春夏連覇のエースが振り返る人生の選択「なぜ自分はこんなにヘタになったのか。」

島袋 洋奨(しまぶくろ ようすけ、1992年10月24日 – )は、沖縄県宜野湾市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 宜野湾市立志真志小学校2年生の時に「志真志ドラゴンズ」で野球を始めた。投手になったのは3年生の時。、嘉数中学校時代は軟式野球部に所属していた。
24キロバイト (2,908 語) – 2020年1月11日 (土) 06:34

(出典 gendai.ismedia.jp)
興南 島袋洋奨 2010

(出典 Youtube)
興南高校時代、トルネードからの剛球は素晴らしかったですよね。

大学進学や怪我などいろいろありましたが、何かが違っていれば、球界を代表する投手になっていたかもしれないですね。

野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle

1 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/11(土) 06:57:08.31

学生時代の評価や栄光が、その後の成功を保証してくれるわけではない。
それゆえに、アスリートはある時期に重大な「人生の選択」を迫られる。
昨年、静かに現役生活に幕を下ろした”甲子園春夏連覇左腕”は今、何を思うのか?(このインタビューは2019年に行なわれたものです)

■大学2年の春に肘がぶっ飛んだ

アスリートがプロになる過程はさまざまである。
野球界では高卒、大卒、社会人、そして独立リーグ経由の4パターンが九分九厘を占めるものの、いずれの場合もほぼすべての選手が「高校野球」を経験している。
どのタイミングでプロに入るかで人生が大きく変わることも多々あるが、本人の特性や巡り合わせもあり、果たして何が正解なのかは誰にもわからない。

元ソフトバンクの投手、島袋洋奨(ようすけ)は昨季限りで5年間のプロ生活にピリオドを打った。
沖縄・興南(こうなん)高校3年時の2010年には”琉球トルネード”と呼ばれた独特のフォームで全国の強豪校をなぎ倒し、当時史上6校目、沖縄県勢では初の甲子園春夏連覇を達成。

時の民主党政権・鳩山由紀夫総理の無責任な米軍基地移設発言でたまった鬱憤(うっぷん)を吐き出すかのように、沖縄中が島袋の快投に沸騰した。

1998年の松坂大輔(横浜高校)以来の春夏連覇エースの去就は大いに注目された。
プロ入りを表明すればドラフト上位指名は確実ともいわれたが、島袋はプロ志望届を出さず、東都大学リーグの名門・中央大学へ進学した。

「春のセンバツが終わった段階ではプロ志望でしたが、(興南の)我喜屋優(がきや・まさる)監督をはじめいろいろな人と相談して進学を決めました。
甲子園春夏連覇の投手としてのプレッシャーはさほど感じませんでしたが、大学で思うように活躍できず、申し訳ない気持ちが強かったです」

滑り出しは順調だった。中央大では48年ぶりの新人開幕投手に選ばれ、1年春は1勝3敗、防御率0.99で新人賞。
2年春には開幕戦の対東洋大学1回戦で延長15回、226球を投げ切り21奪三振で完投勝利を挙げ、中1日で先発した3回戦も7回1失点で2勝目。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200111-01104950-playboyz-base
1/11(土) 6:10配信

2 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/11(土) 06:57:56.29

続く2カード目の対日本大学1回戦でも先発し、無傷の3連勝。東京六大学と違って入れ替え戦がある過酷な東都1部リーグでも、甲子園の怪物は健在だった。

「2年の春はすごく調子が良かったです。でも、3連勝してから肘がぶっ飛びました。肘の側副靱帯(じんたい)の血腫で、投げられるようになるまで半年かかりました。

よく東洋戦の226球と、中1日の先発という酷使が故障の原因といわれますが、そこまでは大丈夫だったんです。
次の日大戦で休める勇気があれば変わったのかなと。秋田秀幸監督(当時)からは『本当に行けるか?』と心配されていて、
僕が『行けません』と言えば回避できた。あくまでも自分の意思で投げました」

大学2年時に就任した秋田監督に壊された――野球ファンの間でささやかれる定説を、島袋はきっぱり否定した。

「復帰した2年秋は短いイニング限定で、3年春には普通に投げていました。でも、3年秋から急にストライクが入らなくなったんです。
(キャッチャーの頭上を越えて)バックネットにバンバン投げ込んでしまう状態で……。腕が縮こまってキャッチボールもまともにできなくなりました」

■イップスから抜け出せず不安しかなかった

甲子園、神宮と精密なコントロールを見せていた島袋が、突然ストライクが入らなくなる――いわゆるイップス(投球障害)だ。
高校時代にはケガらしいケガもなく、投げ込むことで調整してきた島袋は、長期離脱で投球フォームに狂いが生じ、徐々に心と体のバランスが崩れていった。

「フォームのチェックポイントさえ理解していれば、悪くなってもそこへ立ち返ればいいだけなんです。
でも、僕は3年秋までただ投げたいように投げていたので、自分のフォームに対してアプローチが少なく、どうしたらいいかわからなくなってしまいました」

小・中・高・大と同じチームに所属し、島袋の苦しむ姿を見てきた慶田城開(けだ・しろかい)は、「最初はそこまで(イップスが)精神的に深いものだとは思わなかったんですが……。
一時はどうしてあげることもできない状態でした」と振り返る。

甲子園で”無双”した左腕の姿は、そこにはなかった。

「期待に応えなきゃと考える余裕もなかったし、とにかくフォームがわからなくなって焦りました。
4年春にも先発をさせてもらったんですけど、自分の中では不安しかない。あの頃はマウンドに上がりたくないなという思いがいつもありました」

4年春、対亜細亜大学2回戦に先発した島袋は、2回に5連続四死球で降板。対駒澤大学1回戦では初回でふたつの押し出しを含む3点を失い、マウンドを降りた。
このシーズンは6試合0勝2敗、防御率6.75。与四球率は10.43という数字だった。

3 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/11(土) 06:58:23.25

しかし、島袋はプロ志望届を提出する。

「4年秋も完全には調子が戻らず、お誘いいただいた社会人チームに行こうかとも思いましたが、いろいろ悩んだ末にプロ志望届を出しました。
ドラフト当日は大学のホールに報道陣を含めたくさん人が集まっていて、先に福田将儀(まさよし/2017年に引退)が楽天の3位指名を受け、自分ひとりがその場に残されて……。

指名されなかったらどうしようと思っていた矢先にソフトバンクが5位で指名してくれたので、本当にうれしかったです」

この順位での指名が、即戦力というより高校時代に見せたポテンシャルを加味してのものであることは島袋自身も理解していた。
それでも念願のプロの舞台は、すべてを取り戻すための新たなステージになるはずだった。

■スピードは150キロまで出るようになっていた

ソフトバンクに入団した島袋は、まずは制球力の矯正に専念せざるをえなかった。

「相変わらずストライクが入らなかったので、最初から3軍でした。
大学時代に紹介してもらった神戸のトレーナーの方にも体の使い方などを教えてもらいながら、少しずつストライクが入るようになり、2軍に上がって。
シーズン終盤に初めて1軍に呼ばれることになりました」

1軍デビューは2015年9月25日の対ロッテ戦、8回表の救援登板。
試合の動画を見る島袋は当初、「ほとんど覚えていない」と物憂(ものう)げな表情だったが、次第にスイッチが入ったのか、現役さながらの鋭い顔つきに変わっていく。

「当時は変化球はツーシーム系だけで、スライダーは投げていないんです。スライダーを投げていればもっと楽だったと思うんですが、大学の途中から投げられなくなって。

一昨年からスライダーを投げられるようになって、徐々に戻りつつあったというか、また新しいものを積み上げている感じはあったんです。
スピードも、この初登板より今年のほうが出てましたよ。去年が150キロで、今年は149キロまで行きました」

4 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/11(土) 06:58:58.25

2年目は1軍登板なしに終わったものの、シーズン終了後に台湾で行なわれたウインターリーグに参加。
8試合3勝1セーブ、防御率2.20と結果を残し、3年目の春季キャンプでは主力中心のA組に合流した。

当時のソフトバンクは、森福允彦(もりふく・まさひこ)が巨人にFA移籍して左のリリーフの枠が空いており、
首脳陣の期待を受けての抜擢(ばってき)となったが、競争に勝ち残ることはできず、この年も1軍で投げることはかなわなかった。

「投内連係とかサインプレーがめちゃくちゃ苦手で……。投内連係はストライクを投げてからのスタートなので、『入るかなあ』とかいろいろ考えてしまう。
高校時代や大学の始めの頃は投内連係が好きで、打球を処理した後のセカンド送球なんか『どれだけ低い球を放れるか』という感覚でやっていたのに、
いつからか苦手になって、それでよけいに緊張もどんどん増していくっていう感じでした。

自分の思考がそこにしかいってないのを感じ取ったのか、ベテランの川島慶三さんや本多雄一さん(現1軍内野守備走塁コーチ)からは『楽しくないのか!』『引きつってるぞ、おまえ』と声をかけられました。
やはり1軍にいる選手は野球に対して真剣に楽しんでいると感じました」

3年目の8月には、痛みに悩まされていた左肘の遊離軟骨(ネズミ)除去手術を受けた。
ところが、この年のオフに島袋を待っていたのは、支配下登録の解除通告だった。

「成績を残していないとはいえ、この年に一度クビになったのは衝撃的でした。
ただ、球団は手術して投げられない自分に対し、リハビリのことも考えて育成契約で残してくれた。それはありがたかったですね」

背番号は「39」から「143」になり、大卒4年目の育成選手という立場はもう後がない。
しかし、2軍戦に出場できる育成選手は5人までと決まっている。2軍での登板は6試合にとどまり、あとは3軍暮らしが続いた。

「3軍にいちゃいけないとずっと思いながら、なかなか2軍に上がれなくて……。
それでも、1年だけだろうなと思っていたんですが、球団はもう1年契約してくれた。それで今年は気持ちよく、楽しく野球をやりたいと気持ちを切り替えてやってきました」

昨年の2軍登板は3試合。これでダメなら最後だという思いで取り組んだシーズンでも、結果を残すことはできなかった。そして、9月末――。

「球団から『明日、事務所に来て』と連絡がありました。この時期に連絡が来るのは、間違いなくそういうこと。
そうなった時点で野球は辞めようと決めていたので、すんなり受け入れられました」

5 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/11(土) 06:59:34.68

プロ5年間で1軍登板はルーキーイヤーの2試合のみ。高校野球史に輝く記録を残しながら、一勝もできないまま静かにプロ野球人生に幕を下ろした島袋は、本当の意味で完全燃焼できたのだろうか。

「最後まで投げることに関しての不安、気持ち悪さは消えなかったですね。いろいろな考え方のなかで、不安とうまく付き合う方法もあったと思うんですけど、自分が抱える不安は周りには完全に理解できないもの。

コーチからは『投げることが不安なのはおまえだけじゃないぞ』としょっちゅう言われ、頭ではわかっているんですけど……。
なぜ野球がこんなにヘタになっているんだろうと自問自答し、『昔は投げられていたものが、なんで投げられないのか』という葛藤の中でずっと野球をやってきました」

ちなみに、島袋が高校3年時にプロ志望届を出さなかった2010年のドラフトでは、その4年前に甲子園を沸かせ、同じように大学進学を経てプロ入りした斎藤佑樹(早稲田実業高校-早稲田大学-日本ハム)が1位指名を受けている。
似たような境遇にある”先輩”のことを、島袋はどう見ているのか。

「周りはあの甲子園の激闘をずっと忘れないでしょうし、1軍、2軍を問わずニュースになる人なので……。
お会いしたことはないんですが、すごいなと思うところもありますし、生きづらそうだなと感じることもあります」

島袋に対しても、「なぜ高校からプロに行かなかったんだ」「高卒プロ入りならドラ1もあった」というファンの声は多い。
興南の同期で4番を張っていた眞榮平大輝(まえひら・だいき/明治大学-JR東日本)が「プロには行けるときに絶対に行くべきだと思う」と言っていたと伝えると、島袋は間髪入れずこう言った。

「僕もそう思います。僕自身、高校から大学へ行って、4年後にはドラフトにかかるかどうかわからないという経験をしていますし、環境面でも成長する上でも、プロのほうが絶対にいい」

それは、自身が高校からプロに行かなかったことを後悔しているという意味なのか。

「大学に行ったことが遠回りだとは思わないし、大学に行ったからこそ知り合えた人たちもたくさんいますし。大学からプロに行って活躍できなかったのは僕の人生なので、後悔はまったくありません。

……ただひとつ、高校の時点でプロからどんな評価があったのかと、ちらっと考えることはあります」

そう言った島袋は、すべてを吐き出したかのような穏やかな笑みを浮かべていた。

●島袋洋奨(しまぶくろ・ようすけ)1992年生まれ、沖縄県宜野湾市出身。身長174㎝、体重76㎏、左投げ左打ち。
興南高校3年時(2010年)にエースとして史上6校目、沖縄勢では初の甲子園春夏連覇を達成。
プロ志望届を出さず、進学した中央大学では通算47試合12勝20敗、防御率2.16。
14年ドラフト5位でソフトバンクに入団し、1年目に1軍デビューを果たすも、その後はケガもあり2軍、3軍生活が続き、
17年オフに支配下登録を解除され育成契約に。昨年10月、戦力外通告を受け現役引退を表明

45 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:35:44.21

>>5
ハンケチもそうだけど、プロより大学選んだのは一般企業への就職を考えてのことでしょ。なら野球はおまけ程度で考えないと。

プロ野球選手になりたい子が大学に行くのはドラフトにかからないから。

73 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:00:47.24

>>5
延長15回200球なら壊れて当たり前
しかも連投なんて監督の責任だな
選手は行く気満々だし

6 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 06:59:39.12

長い

7 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:00:26.19

ただの大学野球の犠牲者だろw

47 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:36:25.84

>>7
野手にとってはそうでもないんだが、まあプロ志望は確実に行かなくなるだろうな

8 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:04:56.42

プロ志望で高卒でプロに行けるなら行った方がいい
大学行ってからプロ行くなんて人生の無駄

どうしても勉強したい、大学行きたいなら桑田のように引退後に幾らでも時間はあるし稼いだ金もある

9 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:05:50.96

引用の限度考えろ 宣伝マン

10 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:06:13.13

釣り用バッグメーカーの老舗にありそう名前だな

11 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:06:28.96

秋田だろ秋田他にあるか

12 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:07:36.76

高校時代の島袋くんには何度お世話になったか

13 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:09:47

結局プロになるなら大学とか無駄じゃん
記事見る限りではまともな指導出来てないし

14 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:10:31.38

何処をどう読んでも大学時代の監督にぶっ壊されてるのに
自分が拒否したら良かったとか野球しかやってこなかった奴はチョロイな

62 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:52:13.97

>>14
それはある。
選手に「行けるか?」って聞いて無理って言える奴はほぼいない。
競技は違うけど関東大会優勝の監督経験者だった自分とこは「行けるかと聞くと行けますと答えるだろうけど、お前が今行って、チームに貢献が100%できる?チームのために引くことも立派な選択だ」みたいなことをよくいってた。
みんな引くという選択肢があることを知ってたから今日の自分は100%じゃないですと言えたしそしたら先発から外すけど絶対にその後不利になることはしなかったなぁ。
まぁ島袋のようにプロのスカウトに逐一みられるような環境とは違うんだけど。
ただ監督がある程度その選手の疲労や調子を見て判断しないと犠牲者が出る。
そこを考えてあげられる人は尊敬できると思った。
すきあらば?

78 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:03:16

>>62
衣笠や金本が骨折しても試合に出て「チームの為の自己犠牲」なんて風潮おかしいよな。骨折してる奴が出ても勝利に貢献できんだろうに。

88 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:12:55.25

>>78
Ja* Youngbloodくらいネジがハズレてりゃ骨折でも余裕w

95 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:19:28.82

>>78
しかも衣笠は西本から骨折させられた翌試合では三振をするために代打出場

15 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:10:42.12

体小さいな

16 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:10:50.22

春夏連覇の投手がイップスなんてなるのかよ
信じられないな
ストライクなんて簡単だよ

セリーグT現役投手F

17 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:12:22.38

まあ生涯賃金とか考えると高卒ルーキーのが上だろうからな

18 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:12:23.17

なんで大学行ったんだろ
大学とパイプ作りたい高校の意図に騙されたか
親がしっかりしないとだめだね

19 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:13:11.82

こういう散り方が焼き豚の理想だから仕方ない

20 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:13:23.13

高校から行けば1億貰えたのにアホやなあ

21 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:13:52.25

>監督(当時)からは『本当に行けるか?』と心配されていて、
僕が『行けません』と言えば回避できた。
>あくまでも自分の意思で投げました」

ほんと野球の指導者ってアホだな
「本当にいけるか?」じゃねーだろ
てめぇの意思表示を出来るような環境・教育を受けてないのをわかっててコレだもん

28 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:19:21.57

>>21
「やめとけ」だよな

22 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:15:33.95

大学での超絶酷使で終わりました。以上。

23 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:15:37.75

秋田は野球ベッタリじゃなくて下手にサラリーマン生活してきたせいで自己犠牲強いる人間だったんだよな

24 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:16:47.88

(けだ・しろかい)じゃないだろ

25 社長ぺっぺ :2020/01/11(土) 07:17:21.61

巨人の宮國も初めて見たときはいいピッチャーだと思ったのに、アホなコーチにあちこち矯正させられたせいでギクシャクしたへんてこりんなフォームになった。

26 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:17:27.96

本当に当時のミンス時代は最悪だった
今ならアベノミクスで再就職も引っ張りだこだし何ら問題はないでしょう

27 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:17:53.28

さいてよコースになってしまったか

32 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:22:16.88

>>27
それより酷いぞ
三軍でアマ相手の練習試合でやっと互角くらい

29 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:20:08

行けるか?って、暗に行けよって言ってるようなもんだしな。こんな卑怯な言葉は無いわ

30 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:21:27.79

遅かれ早かれこういう性格の人間は高卒でプロに入ってもまわりのレベルの高さに我を失い同じような結果になってただろう
良くも悪くもメンタルが沖縄県人
あんな変則フォームなのにフォームのチェックポイントがないとか信じられんわ

31 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:21:41.34

F浪みたいな超絶雑魚でも一億貰えるのが
プロ野球の世界だ

44 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:35:12.90

>>31
あいつだって金本に晒し者にされるまでは順調にキャリア積んでただろ
安楽とかもそうだけどどんな逸材でも指導者次第で輝きを失ってしまうのは酷よな(´・ω・`)

51 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:40:27.71

>>44
新垣二世
金本とか関係ないわ(笑)

56 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:45:28.59

>>51
懲罰登板の阿呆とか論外だけどなwww

33 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:22:35.30

大学は歳取ってから行くと
キャンパスライフに時間取られないから
その方が学業に集中できるのでは?
サークルとか青春の場になりすぎ

34 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:22:47.30

中央大に行ったのが失敗だったな

55 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:44:11.10

>>34
監督が代わらなきゃ違う未来があったな

35 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:24:08.33

それでもいい思いもしたろ
何もない奴だっている
それに比べたらいっ時でも光れたんだから
幸せよ

36 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:25:19

「本当に行けるか?」て本人に聞いた時点で無能監督やわ

37 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:26:32.57

プロ行かないなら六大学に行くべきだったし、六大学じゃなかったらプロに行くべきだった

高卒でプロになってたらと思うともったいないよなあ

38 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:27:56

焼き豚矛盾してへん?
結局どうしてほしいん?
連投するな言ったり連投しろ言ったり
どうしてほしいのか分からん

39 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:29:45.09

投げ過ぎだよな。そんな意識だから壊れた

40 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:31:47.72

高校野球の連投で既にヤバかったんじゃねえの

41 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:32:08.09

高校からプロに行くべきだった
プロ志望なら大学の4年間は遠回り

42 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:34:03.41

自分よりも人生経験のある人が、何で相談したら大学進学を奨めるんだよ
最終目標的にはプロ野球選手になる為に高校野球まで野球漬けだったんじゃないのか
甲子園連覇して高校卒業…望めばほぼ確実になれる…プロになるべきタイミングはそこしかないじゃないか

大学進学を奨めた人達は大学で壊される可能性は考えなかったのかな?
その時その時の時流があるのだろうか…。例え20年前、30年前でも甲子園からドラフト上位が
確実な人は絶対直接プロに行った方が本人にとって良い選択だと思うのだけど

行った先の大学とのコネ作りとか向こうの大学から行く様に声かけしてくれとか、
当人の為と別の思惑があっての大学進学推奨だったらサイアクだ

43 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:34:06.91

佐々木ろうきの登板回避も監督は避難されたけど
あれでよかったんだよ

46 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:36:08.17

監督がいけるか?なんて聞くのか
なら監督が強権発揮して休ますべきじゃね
選手がなんと言おうがさ
学生の部活で大怪我しちゃいかんでしょうに

48 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:36:58.78

>>46
大学野球の監督なんてそんな程度

49 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:39:19.02

*か?普通なら行けるかなんて聞かないわw
*監督が壊した事実しかねーよ

50 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:39:30.04

斎藤は、程度の低い六大学などにいったら、簡単に抑えられるので手抜きを覚えて良くないって言われていたけど、その通りになったからな。
高校で活躍した選手は大学に行かず、即プロ入りした方がいい。

52 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:41:28.54

>学生時代の評価や栄光が、その後の成功を保証してくれるわけではない。

前置きの通りじゃん
怪我とかイップスとか関係ない
遠回りになったのは事実だがプロで大成功するタイプの投手ではなかった
左腕補正による過大評価選手の1人

甲子園で大活躍→プロレベルでは凡庸
いい加減にこのパターンの方が大多数という事に気付け

53 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:42:58.86

甲子園で活躍した選手(とんでもない才能)に大学野球に行ったほうがいい!というアドバイスをしたバカは親なのかな。ほんとに周囲の大人(特に親)がバカだと人生狂うよな。

54 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:43:28.36

連覇した夏の、興南 – 報徳学園戦が素晴らしすぎてDVDに焼いた
何度見ても面白いしカッコいい

57 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:47:02

時の民主党政権・鳩山由紀夫総理の無責任な米軍基地移設発言でたまった鬱憤(うっぷん)を吐き出すかのように、沖縄中が島袋の快投に沸騰した

これが言いたいだけ

58 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:48:48.01

島袋ってのは若くして燃え尽きて
しまう共通点あるね

59 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:49:22.03

秋田に壊された

60 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:49:53.30

しまぶーJK買っちゃったしな

61 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:51:00.02

直接プロ入りしても、そんなには活躍できなかったと思うけど、少なくともプロで一試合226球とかアホなことはさせないから、別の未来が開けてた可能性はあるな

63 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:54:46.16

大学は行くもんじゃないな

64 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:56:06

でもこれ民主党相当酷かったらしいね
それもあって無理したのもあるらしいよ

65 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:56:35

一場

66 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:58:42.89

島袋、東浜、ハンケチは即プロに行くべきなんて誰もが思ってたよ
アホだなあと

67 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:58:53.16

我喜屋さんもなあ
昨夏の宮城も危うくパンクする所だったぞw

68 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:59:13.35

佐々木の問題では投げすぎは関係ないと言い、島袋の話では大学が投げさせすぎだと言う
どっちが野球界の意見なんだ

69 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 07:59:37.22

ゴミ

70 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:00:38.93

高校でプロに入ってダメでも諦めはつく
大学経由で劣化ならは悔やんでも悔やみきれない

77 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:01:58.11

>>70
しかも貴重な左だからな。

71 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:00:38.91

高卒でプロ入りしてたら
松井裕樹くらいのリリーフに成ってたのに…

74 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:01:17.48

Pの肩なんて消耗品だろう。金にならない大学野球で無駄に使ってしまうのは損じゃないの。

75 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:01:29.71

200球以上投げて中一日で投げるとか高校野球と同じようなことやってんのか
そりゃ壊れるわ

76 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:01:49.58

プロは高校で大活躍した人間が技術を磨いてようやく生き残れる。

つまり高校で大活躍しても伸びしろのない人間はプロでは通用しない。

ヘタになったのではなく伸びしろがなかった。その事を認められなかったから引退することになる。

93 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:18:40

>>76
結局は才能なかっただけだよな
精神的問題にして現実直視しないのが一番愚か

98 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:21:25.31

>>76
メジャーだったら年間何球以上投げたら壊れて成績悪くなるってデータがはっきりあるからな
肩は消耗品だし酷使されたらどうしようもない

79 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:04:20

肘破壊投げれなくなる→フォーム忘れる→ノーコンイップス→引退

絵に描いたような引退投手パターンだな

80 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:05:25.98

監督にいけるかときかれて行けませんと返すような投手はほとんどいない

81 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:06:54.83

高卒時にドラフト対象じゃなかった
菅野、川上憲伸みたいなのは大学いって意味あるけど、
高校で頭角表してるのは、即プロいくべき。

82 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:07:31.25

そのままプロ行ってりゃ今頃はメジャーだったかもな
何十億円損したんだろ
下手したら百億円以上?

83 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:07:45.62

指導者の問題
高校生は何でも従う

84 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:08:19.40

この監督は悪くないぞ大学だと当たり前
能力あるやつはプロ行くから強豪大でもピッチャーは足りない
だからこれぐらいの連投は大学では普通だから

85 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:08:27.28

故障ってのは疲労の積み重ねによって起こしてしまうもの
その試合に投げなかったとしても、いづれ故障したでしょ
高校からプロ入りし、専門のケアを受けながら活躍した方が
結果としては良い成績残せたと思う
体が小さく無理な投げ方っぽかったので、プロで大成功は難しかったかな?

86 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:10:07.75

だーれも興味ない大学野球で*酷使とかひでーな

87 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:12:20.53

入学式より先に先発させられてたな。

89 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:13:02.84

長いわりになんの内容も無くてワロタ

90 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:13:06.96

226球とか中1日とか目を疑った。大学と言っても身体のケアだって素人に毛が生えた程度にしかできないだろうに。

91 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:13:18.25

記事を読んでの感想だが
メンタルが弱そうだね

92 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:16:26.82

肘は消耗品なのに大学なんかに寄り道するから

94 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:19:19.79

サッカーやバスケみたいに学生の頃から留学して野球やる方がいいんじゃね?
アメリカで高校や大学(NCAA)で活躍してたら今の時代日本球団のスカウト部門も気付いてくれるだろうし、英語や米文化に溶け込みながら直でMLBドラフトに掛かるという選択肢もあり得る。
肩肘酷使には向こうの方が絶対敏感でしょ。

96 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:20:30

沖縄県民は人が良すぎるのかね
人の良さはスポーツ選手にはマイナスに働く場合もあるからなあ

97 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:20:55.74

島袋ぐらいの年齢の野球選手の親はとりあえず大学行かせるのが当たり前だった
しかも中央大なら箔はつく

99 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:21:36.08

良く言えば素直。日ハムの吉田みたいに一応恩義があって口約束してた状況でも(精神的には
縛りがあったハズで、でもこのスレの投手の例の様に行けるなら行ける時にプロに直接入った
方が自分自身の為には良いのであろう事は確かなので揺れたハズ)

やはりプロに行く、という位でないと…

100 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 08:21:49.36

たんに高校で投げすぎて壊れてただけだし‥
その影響は大学ででてくるんだよ

おすすめ