やっとまともな野球の本が出たな
投手戦になった終盤にするのはいいけど
1回ノーアウト1塁でやらす監督は*
投手戦になった終盤にするのはいいけど
1回ノーアウト1塁でやらす監督は*
DHがあるパリーグでバント多用するベンチは…
データがすべてならもうAIが監督でいいよね
>>8
そういう野球を見てみたい
>>8
ぶっちゃけ人間が必要だといまだに思ってるバカw
知識が集約された業界の判断部門に人間がいらないのは明白
そら無死一塁で打者にヒッティングさせる場合は打者が打てるやつの場合だからな
無死一塁で二割五分くらいの打者が打席に立てば概ねバントなんだから、
こういう打者にヒッティングさせた場合のデータなんて殆どないから比べようがない
アホか
>>10
よく読め
2割3分3厘の菊地ですらバントしない時の
得点期待値の方が高いと書いてある
>>28
打率より被打率の方が重要だろ
どう考えても
>>28
相手投手が誰か?
その日の調子
によって作戦が変わってるからな
でないとバントだったりヒッティングだったり作戦が変わってないだろ
菊池でも打てると判断できた投手の時には打たせて打てないと判断した時にはバントさせてる
打てないと判断したほど相手が良かった時には当然得点しずらかった
当然の結果にしか思えんぞ
>>10
それな
相手投手と打者(次打者)との力量(調子)次第で作戦が変わってるにも関わらず比較にならんよな
>>10
蛭川氏は強攻とバントの損益分岐点を「打率にして1割3厘」と結論づけている。
18年のNPBで100打席以上立ち、この数字を下回った野手はいない。
このレベルになると、すべての選手が強攻した方がいいということになる。
もうお分かりだと思うが、送りバントはかなり非効率な作戦なのである。
>>91
だからそれは得点期待値の場合であって
得点確率(つまり1点)を求める場合の話ではないんだよ
バント自体も観客から見ればしょうもないプレーだけど、
野球ってこういう分析が進みすぎて確率のゲームになっちゃってるんだよな
それがまたしょうもないという・・・
>>11
バントがしょうもないプレー?そんなこと思う奴は、別に野球に興味がないだけだろ。
総意みたいに言うな。
野球みたいなチンタラしてるスポーツは近い将来にAIに駆逐されるだろ
>>12
ちんたらとAIとなんの関係が?
無死1塁から送りバント以外でどう言う展開でも点が入った場合の話だよな?
なんか違うような。1死1塁と比較するなら分かるが。
バントのアホさは知られても
進塁打の無意味さまでは行き着かない
ゲッツーで心理的にあとに引きずるってデータはないの?
今更こんな間違いしてたのかよ
フライボール理論をはじめとした理論が間違ってると思うならそれこそ規格外の選手を育てるしかないw
高校野球もそうだろ
バンドばっかりでマヌケなことやってるよな
意味のない特攻隊の攻撃みたいで気持ち悪い
野球始めたてのときになんとなく感覚だけで「損じゃね?」って感じてたけど、実際そうなんだな
てかデータ見るより前に誰もが感覚的に損だと思うよなぁ
俺高校時代部活でピッチャーやってたけど
一回無死一塁で2番がバントしてきたらホッとしてたわ
初回の1アウトって何が何でも欲しいもんなんだよねピッチャーからすると
>>21
同意
俺も投手やってたけど「1アウト目」の価値が分かってない奴が多い
これがどれだけ相手投手やバッテリーを落ち着かせる愚策か
そもそも一死二塁から送りバントやらさんやろ(笑)
ルンバ原か?
ノーアウト1塁
八番小林 next菅野
さてどうする
ノーアウトなら盗塁、送りバント、犠牲フライが手堅いだろ
盗塁成功率ってヒットよりかなり高いじゃん
>>24
成功率の高い選手と場面でしか盗塁しないからだよ
アホか
相手ピッチャーの成績によるだろ
やり直しだ
野球で一番意味のないデータが得点圏打率な
>>29
なんでだよ
>>29
パ*の大当たり率と同じ
意味は無くても頭空っぽにはよだれが出る
>>29
その通りですわ。
小学生くらいならいいけど
上のカテゴリーにいくほど簡単じゃなくなるのよね…
バントって難しいのよ
2点以上入る確率が上がるから平均は上がるが
確実に点が入る率てのは違うんでないの?
でも新井さんにそのまま打たせると併殺になるし…
菊池なんか可哀想ら
かなり興味深いデータだな。
でも自分が監督なら送りバントを封印できるかと聞かれたら
ちょっと難しいかな。
固定観念ってのは厄介だね。
無死2塁からのバントは得点確率上げるのか
バント嫌いの人の中で結構このシチュエーションを否定する人多いよね
>>42
結構失敗するから
失敗しなくてもファウルファウルで2ストライクになってサイン変更とかぬ
それなら最初から打たせろ、となる
>>42
単に2つの得点確率比較してバントしないほうがいい・したほうがいいなんて判断するとか損益分岐点の考えがまるで分かってない
無死2塁だって無死1塁と同様に打者次第だ
世界一無駄な事してた選手川相てこと?
>>43
成功率が高ければ
その人個人としてはバントしたほうが正解とかになるんでわ
>>52
川相て3割も打ってた気するけどね。
まぁ条件が一緒の比較じゃないから>>1の理論はあんまして感じだけど。
昔から不安なパチンカスが采配の良し悪しを断定してきたと思っていい
プロ相手の数字であって
高校野球の県大会レベルとどうなのかは別とかにならんのか
打率が低いバッターはバントも下手。
たって球をバットに当てられないんだから。
2塁以上にランナーが進むと失点確率が高くなる
ピッチャーがいるなら有効的になるな
あと天理高校のワッショイが聞きたい時だな
バントの損益分岐点とか4年以上前に個人レベルで解析済み
↓
RE24から見る無死1塁でのバントの損益分岐点
http://baseballschole.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/re24-fac6.html
得点期待値を求める場合、無死1塁でのバントの損益分岐点はOPS.332
得点確率を求める場合、無死1塁でのバントの損益分岐点はOPS.609
この日経の記事は得点期待値の場合しか触れられず、肝心の得点確率の場合は載ってない欠陥記事
>>49
4年前どころか
元首相の鳩山はセイバーが日本に影も形も無かった
30年以上前に論文でその結論に達していたぞ
そもそもバントの成功率だってそんなに高くない
なお去年のワールドシリーズチャンピオンナショナルズの2番バッターはプレーオフに入ってから何度かノーアウト1塁で送りバントを繰り出している模様
権藤野球よなぁ。
>>53
佐々木が中心になってバント野球やれって圧力かけてクビになってしまった
セットポジションで投げるから
平均打率より打つ確率上がるしな
まさに机上の空論実際の野球ではミスはつきもの
>>55
バント失敗するやつ多いからな
菊池は長打力あるし足もあるし例に上げるには恣意的な感じするな
じゃあなぜ日本では送りバントばっかりするのか?
理由は明確で
バントさえやっとけば批判されないから
単純に無死一塁と一死二塁を比べるのっておかしくね?
比べるなら無死一塁と、「バントで進塁した一死二塁」じゃね?
>>60
それも違うなあ
バントをした場合とバントをしなかった場合も比較しないと
てか、もしかして盗塁させたほうが良いんじゃね?
>>62
そそ、それも無死一塁からの条件に入るんだからそりゃ得点は入るよな。
>>62
盗塁は成功率による
一部選手の場合は有効
言い訳、恐怖、誤魔化し
仕事したふりをする無能
人間の弱さよ
バントの構えには球数増やしたりダッシュさせたりする効果もあったりするよね
そして案の定ゲッツーで二死走者無し
>>67
ゲッツーの確率なんてせいぜい10%
相手Pに掛けれるプレッシャーをどう観測したんだよ
>>71
振られる怖いとピッチャーはよく言うよな
おい、工藤!お前の采配が批判されてるぞww
アメリカでは20年くらい前に答え出てたけど
「マネー・ボール」って本が2003年に出てる
そこにバントが上手いとか下手とか、やる人の打率、相手の投手の被打率
守備の上手い下手とか色々加味されて判断するものだろ
何でもかんでもバントがいいとは言わないがそんな単純な数字で図れるものじゃない
>>76
まず基準が分からなきゃそういう要素を加味することもできない
マシンガン打線最強説
>>77
ジャイアンツの全員4番は失敗したりして分からんモンだわな。
バントは意味ないのか
最新のデータ分析は凄いな
>>79
欠陥記事のせいでこういう勘違いが生まれるんだよなぁ
打率1割ってのは得点期待値を求める場合の話で
得点確率を求める場合はバントの有効な場面は増える(記事ではこれに触れていない)
>>86
元記事読めばわかるけど
多方面からの批判されるだろうって
かなり理論武装してるけど
貴方にはそれを覆せるだけの
エビデンス(学術的証明)はあるの?
「クソ記事w」なんて*でも言えるぞw
エンゼルスってバント4つやねんな
絶対的な投手に鉄壁な内野守備
1点を大事にする野球
高校野球の影響か?
プロ野球のレベルで絶対的な投手揃えるのは?
打力も集めること出来るし
送りバントがゴミだって
そんなの5CHにいる野球ファンなら
みんな当たり前のように知ってること
何年も前から答えは出てるわけだよ
日本はいつまで昭和の野球やってんだ
海外からも日本は*にされてるんだぞw
中日はアライバの時代は初回から自動的に2アウトから始まる過酷な布陣にもかかわらず優勝してたな
>>85
ありゃナゴヤドームのおかげだろ
MLBも試合見てると結構送りバントやるよな
次の打者の得点圏打率が左右するのではないか?
>>88
得点圏打率自体が統計的に否定されている
野手側のエラーや内野安打になった場合を考慮しているのだろうか
高校野球なんかでは結構それを期待しているともいう
それとゲッツーを避けるためとかもある
バントじゃないけど進塁打だってあるから不備も多そう
まあどうでもいいんだけど
彦野が塁に出れば、
立浪はヒットエンドランだよな、やっぱり!
おまえたちは
本当に詳しいね(´・ω・`)…
ぼく、玉コロより
やきうが好き
シーズン打率で1割台の野手なんてまずないけど
相手の投手の実力や調子次第で
試合単位で見れば1割台は普通にあるだろ
シンプルに無死1塁から強行した場合と送りバントを試みた場合の得点率を比較すればいいのに。
送りバントは、負けたら終わりのトーナメント戦に向いている。
ただそれだけのこと。
統計がどうのこうのってのは、リーグ戦の発想なんだよ。
リーグ戦なら、1つ2つ負けても、どうってことないからね。