46 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:33.35 ID:ffAkUh/g0.net
>>1
これこそ経費惜しむなよ!
2枚じゃ全然足りない、第二弾第三弾でどんどん送れ。
69 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:27.73 ID:FJXFjjNB0.net
>>1
オイ安倍!!
466億円もマスク2枚に血税
使って、やってる感とか
国民を騙すな\(`・ω・´)/
90 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:48.42 ID:vHxz7sl60.net
>>1
400億って話は野党議員のデマだってツイッターに書いてあったよ
94 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:18.86 ID:8ZiqZRk80.net
>>90
NHKさまが そう報道されたようよ
すぐに野党攻撃する安倍擁護って怖い
2 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:38:12 ID:qp93fgzt0.net
2ゲット
3 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:38:46 ID:VftUu9Cy0.net
工場作った方が安い
47 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:36.07 ID:65O5pQy50.net
>>3
工場稼働して製品ができるまでどれくらい時間かかるんだよ
96 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:23.17 ID:MMH+dNU30.net
>>47
コロナ騒動起こってから布マスク2枚配るのにどれだけ時間かかってんだよ
4 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:39:03 ID:bUTTs6YA0.net
もう布マスク持ってるからいらないんだけど…
代わりに30万円ください
5 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:39:09 ID:ZYZxmZlS0.net
どこにも売ってないし買えないから正直助かるわ
17 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:22 ID:BX+AQbJ50.net
>>5
今から通販で注文した方が早く着くぞ。
6 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:39:20 ID:IbXBzFiQ0.net
無駄すぎる 必要な世帯だけもらえるようにしてたほうがまだ安くすんだだろうに
イラネって人結構いたり1人暮らしに2枚きてたりするだろうし完全にわけわからん事したわ
7 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:39:21 ID:JgxN6IES0.net
この金でマスク増産したほうが早いんじゃ…
38 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:22 ID:/uDnytcf0.net
>>7
お前金貰って工場作れよ。来週中に配布すれよ。
62 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:52.26 ID:ffAkUh/g0.net
>>7
一部の人間が買い占めてしまい全員に届かなくなる。
全国民に直接配布が正解。
ホームレスにも配れ。
8 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:39:39 ID:tDtX/Btj0.net
466億円もあれば
不織布マスクの会社を作って
雇用も創出しつつ、不織布マスクを大量生産
しかも販売利益で、466億円も回収できるだろ
12 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:09 ID:n/177ePU0.net
>>8
ほんとこれ
36 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:15 ID:Vv5YZeFv0.net
>>8
今から工場作るとして、マスクが作れるようになるまでにどのくらいの時間がかかるの?
61 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:48.73 ID:tDtX/Btj0.net
>>36
何で今からなんだよ
予想出来なかったとしたって
マスク不足になった時には始めろよ
もう生産ラインできてる頃だろ
91 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:02.20 ID:Vv5YZeFv0.net
>>61
民間に工場作る補助金出してるでしょ。
それで製造量が月間1億枚は増えてると思うが。
こうむにやらせたらそんなにスムーズにはいかない。
10 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:39:52 ID:hnTfq1Fl0.net
うーん費用対効果も低い頭の悪い政策
頭悪くて出来ないのなら誰かに代わってもらったらいいのに
11 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:02 ID:8ZtmAK8A0.net
ガイジ政府すぎてつれえわ
13 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:11 ID:JYMJ+jma0.net
このお金もっと有効に使えなかったのか
14 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:12 ID:AqJeLZhw0.net
*過ぎて無能過ぎて
15 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:15 ID:MGtUzwN40.net
福岡にはいつ届くの?
16 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:15 ID:t9iRxgie0.net
緊急事態政府
18 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:29 ID:n6UQuSHU0.net
でもさ景気対策の一部と考えたら良いんじゃないの?
466億が外国に行くわけじゃなくて日本郵政とかマスク屋さんの利益になるんだからね
全然無駄じゃないと思うが?
65 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:14.73 ID:8ZiqZRk80.net
>>18
またまた 一部の利権って話よね
19 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:34 ID:x+0njvyY0.net
もう当初見積もりが、倍に増えとるやないかーい
20 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:43 ID:J4SDsBMG0.net
やはり安倍総理の決断が感染爆発を止めているのは間違いないね
マスクの迅速な対応はさすがだよ
21 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:44 ID:bmqc+eZD0.net
466億÷5000万世帯=約932円/一世帯
22 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:45 ID:oMRS4BY/0.net
税金て人の金って分かってるのか?毎年降って湧くぐらいにしか思ってないだろ
23 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:47 ID:zTtDWGpP0.net
しかも中国に在庫マスクを流した後でコレw
24 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:40:47 ID:Vv5YZeFv0.net
全世帯に配るならそのくらい必要でしょ。
40 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:28 ID:tDtX/Btj0.net
>>24
全世帯であって、全員には届かないというw
67 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:16.24 ID:Vv5YZeFv0.net
>>40
全員にきっちり届けようと思ったら時間と金が余計にかかるからね。
26 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:13 ID:HFfeBV7t0.net
税金の無駄
非常事態宣言出すなら、他に使えばよかったのに
27 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:14 ID:FzfZ15yW0.net
アベノマスク届きますた
五重構造なってて息苦しい
28 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:17 ID:t9iRxgie0.net
世界のお笑いポジ
29 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:26 ID:RGb9VO4B0.net
利権、阿部に紹介料かな
30 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:30 ID:kX9hsxFM0.net
shine w
31 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:59 ID:+rWvG+ei0.net
やばっ!今日中に6千人越えそうな勢いだな。。。
32 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:41:59 ID:JDTVsd6D0.net
1人2枚限定(自己申告)で販売した方が安く上がる
布製? =ガーゼマスク? =>だったらいらないかも
33 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:04 ID:HHZehLW60.net
これは無能
34 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:11 ID:LQCV9uNf0.net
このマスク製作を発注したんまさか山口県じゃないやろな?何処や!
35 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:15 ID:qqeqyj680.net
儲かってるのはマスク製造業者と公務員だけやー!!ボケー
37 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:19 ID:rKiym1Tj0.net
マスクの形まで行ってなくて良いから、不織布を国内で生産する手段を確保するために使うべきだったんじゃないかと
39 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:23 ID:E/MWM7g30.net
安倍はガチ沼
41 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:42:33 ID:q+kM+Ejn0.net
ネトウヨ、安倍晋三より恩賜の布マスクを賜り
うれションをポタポタ垂らしながらマスク装着!
恍惚の表情でハァハァ喘ぎ声を上げながらアニメ鑑賞!!
42 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:43:00 ID:qTg+y8VZ0.net
他のことに使ったほうが有意義だったね
43 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:43:02 ID:RCvKltnT0.net
ただ、ありがたいの一言
44 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:43:06 ID:Shm1y6vu0.net
やっぱり送料が高いんですかね(棒)
45 名無しさん@1周年 :2020/04/09(Thu) 15:43:30 ID:Me7J2WWA0.net
マスク批判してる人間って衛生観念のないキムチ人だろ
スーパーとかのレジ人が近づきすぎないようにライン引いてるけど
マスクなしだと5mでも距離足りないぞw
95 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:20.68 ID:IbXBzFiQ0.net
>>45
アベノマスクを批判してるだけでマスクを批判してる人は居ないぞ
金や時間など無駄が多いからなこれ
布マスクならハンカチなどで作るのを推奨した方が早かったし
48 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:43.90 ID:qqeqyj680.net
そろそろデモが始まるんやない?みんな暇だからよ
49 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:45.59 ID:BhQxAfLk0.net
工場作れよ無能が
50 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:52.43 ID:9va1JWr10.net
何やってんの
51 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:54.85 ID:i9o5+n550.net
天下り先はたくさんあった方が良いもんな
52 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:55.01 ID:9sGXUpHV0.net
オレは要らないからお前らにやるわ
アマゾン楽天で検査通ったサージカルマスク60枚入り3200円で買えるし
53 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:43:59.55 ID:ifeN4jFr0.net
オリンピックの利権を得られなかったお友達の配慮かな
54 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:13.69 ID:y4o/NgIK0.net
愛国マスクだぞーー!!!!!
これはあ!!!!!!
愛国英霊の加護があるぞーーーーーーーーーー!!!!
55 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:15.04 ID:vNWTkbCw0.net
すればいいと思うよ
なんで敵の失敗を親切に止めてあげなきゃいけないの?
56 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:16.06 ID:HuWFTQbI0.net
そんなもんよりフルフェイスヘルメットくばれよボケ
で外出にはフルフェイスヘルメット着用を義務付けろ
これて解決やないかアホ
57 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:16.80 ID:8B5JtXv90.net
止まってる工場に使い捨てマスクの生産設備がいくつも作れそうな額だな
58 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:18.86 ID:+/yTnyHk0.net
好きなの選べ
・脳無し政府
・アホ政府
・1bit政府
・現実逃避政府
81 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:05.14 ID:W/fE4rhI0.net
>>58
残念ながら全部
59 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:20.88 ID:W/fE4rhI0.net
なんか本末転倒と言うかw
60 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:43.60 ID:XUKigrHL0.net
一人あたり450円配布されるのと、世帯で二枚マスクが配布されるのと
どっちでもいいや
63 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:44:56.96 ID:N2e8bgjF0.net
単に国がネット通販やテレビショッピングを通じて売れば良かっただけじゃん
そうすれば買いたい人は買える訳で
そうすれば税金もほとんどかからん
64 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:00.89 ID:E4i4IDsk0.net
でいつ来るの?
66 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:15.63 ID:mwKArQda0.net
いやこれに金をかけるのは何も問題ないだろ
そもそも16兆しかないのが問題
68 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:19.92 ID:sDKvWMoG0.net
こんなに税金かけて
大臣達は誰も使わない。。
アベノマスクを使用して、ほかのマスクは、国民に回さないの?
見てて情けないね。。
70 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:28.63 ID:q+kM+Ejn0.net
アイリスオーヤマ
期間1ヶ月、費用10億円で既存の工場をマスク生産ラインに転換
月産6000万枚
安倍晋三
466億円の費用で布マスク2枚、配布予定w
71 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:29.46 ID:NLuqo1qD0.net
やるならやるで日本全国の縫製工場で一斉に作ってもらってさっさとばらまけ
72 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:28.67 ID:qzuwY9Tj0.net
ねぇ・・・どこにそんなにかかったの?
日本の世帯数が5852万7,117世帯として、
普通郵便の送料がまあ120円と見積もる70億
マスク代がいくらかわからんが2枚で200円と高く見積もっても110億
あとは梱包にかかる人件費?わけがわからないよ
86 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:30.78 ID:UDnp28cl0.net
>>72
上級国民の人件費で計算してください
92 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:03.76 ID:t9iRxgie0.net
>>72
キックバック
73 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:35.39 ID:8ZiqZRk80.net
突き返してやる
74 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:35.67 ID:UDnp28cl0.net
都内で今月中
全国に行くのに2・3カ月かかるんでしょ?
意味あるの?
75 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:40.87 ID:1vt0oK2N0.net
お遊びで億の金好き放題しないで欲しい
76 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:41.57 ID:yw1T9QHF0.net
助かるわ
77 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:45.62 ID:1ec2x9hd0.net
だったら、町内のジジババに配ってもらう?
感染者続出しそうだけど笑
78 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:52.93 ID:Ta52qN0w0.net
景気対策だよw
文句言う奴はセンスない
79 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:54.62 ID:mKJd7vdx0.net
日本の多重下請け構造の結果、コストが高騰しマスク2枚配るのに466億円なんてことになるんだよなぁ
配達コストがかかるなら役所に取りに行かせりゃいいのに、そういうこともせずに無駄な経費をかけて天下り利権企業の言い値で発注してるわけだ
80 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:45:56.51 ID:YYzHa5BP0.net
非効率の塊wwwwwww
いくら増税しても足りないわwwwwwwwww
82 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:06.49 ID:Hc/VIkOH0.net
毎日国会議員が新しい使い捨てマスク使ってるじゃん、それ国民に回してくれよ
83 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:09.32 ID:JPzecx5t0.net
多くの国民が実施してくれと願う一律給付金は頑なに拒否
多くの国民が中止してくれと願うマスク配布は強硬
この国はどうなってんだ?
84 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:20.53 ID:t9iRxgie0.net
歴史的愚策
85 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:21.16 ID:uKvN8I980.net
フランスもアベノマスク真似するんだっけ?
87 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:31.88 ID:kX9hsxFM0.net
これが給付のすべて~????
88 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:42.56 ID:M/qoXLay0.net
ハンカチとゴム2つでマスク作れるから
アベノマスクなんていらんw
ムダ金使うな
89 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:46:48.27 ID:8ZiqZRk80.net
誰かが儲かる方法しか考えない
国民のことより まずは誰かの金儲け
これまでも、これからも
それが彼らの体質だから
93 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:05.62 ID:rHY8XBDM0.net
アベノマスクは悪い見本として教科書にのるな
97 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:25.89 ID:9K+tUtPi0.net
受取拒否と書いてポストへ投函します
98 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:50.67 ID:4tG5nZ/H0.net
めちゃめちゃ
99 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:54.40 ID:CT8A7voO0.net
マスクの在庫が無くなってきたから助かるわ
100 名無しさん@1周年 :2020/04/09(木) 15:47:58.54 ID:zs89hL060.net
あんな意味のないチビ布マスクに466億とか
ほんまアホですやん