13 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:16:52.96
>>1
本名は本名だろ
阪神が読み方をいじっただけ
21 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:19:23.87
>>1
なんでスポーツ紙ってこんなにも昭和感が残るのだろう?
27 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:21:04.39
>>21
ウィキペディア見れば書いてあることを、「明かされた」とかどうしようもない
マスゴミが隠してただけだろw
54 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:28:38.51
>>21
スポーツ紙じゃねえぞ
48 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:27:37.90
>>1
そもそも阪神バスを知らんような世代はバースの
ことを知らんだろ
7 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:14:13.89
バースに関しては伸ばすか伸ばさないかだけの話だから本名じゃないってレベルではないと思うが
8 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:14:49.13
アニマルは本名
9 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:15:13.85
ほとんどスポーツ紙のせいじゃん
15 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:17:34.45
長嶋「へい!ドミンゴ!」
18 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:19:01.40
カカもイタリアでかカーと名乗ってたし、よくある話だろ
29 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:21:27.76
>>18
そもそもブラジル人はジーコとかフッキとか本名に関係ない登録名多すぎ
19 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:19:02.00
バースのバス
23 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:19:55.82
シコースキー(シコルスキー)
24 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:20:27.47
最初イチローは外人だと思ってたわ
顔見たら日本人ぽく、日系で一路とか宝塚女優みたいな苗字だと思った
38 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:23:52.21
>>24
面白い話だけどいくらカタカナ表記だと言って
一郎(一朗)という日本有数の平凡ネームを名前だと思わないのは
逆に難しくないかw
60 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:31:52.27
>>38
どうせなら「イチローっててっきり長男だと思ってたわ」の方が自然だよな。
イチローは次男。
70 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:36:25.69
>>60
次男なのかよ笑
28 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:21:24.41
日本人選手も芸能人みたいに芸名もOKてことか?
39 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:24:22.92
>>28
パンチとかイチローとか?
78 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:41:31.14
>>39
イチローの改名を報道からガードするため、佐藤がパンチにさせられたヤツな
32 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:21:57.65
バスガス爆発
36 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:23:11.92
>>32
バスガスガスヴァス
33 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:22:16.51
オリックスのDJは?
41 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:24:33.63
>>33
ダグジェニングス
42 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:24:34.50
ドット損やトマ損が一面を飾ったから登録名を考えるのも致し方ない
44 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:25:55.51
>>42
誤セージ
45 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:26:34.00
サッカーのポンテも来日決定時はポンチ表記だったのに
日本だとフルーツポンチとか*ツールフとか言われる可能性を危惧していつの間にか変えてた
59 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:31:11.31
>>45
日本には来なかったけどオランダ代表だったクーマンも本当はコーマンが現地呼称に近いらしいよ
72 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:37:25.73
>>59
フイギュアスケートの金博洋も*ヤンらしいけどボーヤン・ジンになってるらしいな
67 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:34:13.12
>>51
Wikiがめちゃくちゃ詳しく書いてあるんだよね
71 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:36:39.80
>>67
しかもこの選手のwiki、日本語版しかないんだぞw
77 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:39:17.04
>>51
オ*引退してしまったみたいやな
全然活躍せずアメリカでは知られてないが、日本で話題になってるのを知ってるみたいで
日本に向けてメッセージを流したらしい
もしも来日してたら、やはり名前変えてのだろうか?
オシンコ、オピンコ、オチンホ、モ*、コ*、オキンコ
83 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:45:37.90
>>77
マイナーでムネリンと一緒だったな。
100 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:56:25.74
>>77
周囲の期待と裏腹に「ショーン」で決定だろな
スポーツニュースで女子アナが「お*」と
いうのを聞きたかった
52 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:28:35.71
TSUYOSHI
55 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:29:31.41
マントは頓馬なプレーヤーだった
天外魔境にもそんな敵がいたな
61 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:32:01.48
ブーマーめっちゃ良いあだ名だな!
65 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:33:18.18
阪神バス故障が一番イヤだったんだろ
73 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:37:32.17
李承ヨプ(火へんに華)
74 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:38:19.76
阪神は当時バースとブーマーを見付けてきてバースを選んだんだろ
当時の外人スカウト連れてこいや
84 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:46:04.56
昔の武士の家系では長男だけど早死にの呪いを避けるために二郎三郎という名前をつけたりした
90 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:50:00.00
>>84
真田幸村は次男で源二郎、兄の信之は長男なのに源三郎だったな
91 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:50:21.06
>>84
それ二郎の三郎だろ
次男の三男
87 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:48:23.67
バースの本名ネタなんてもう使い古されてるだろう
いつまでやるねん(´・ω・`)
96 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:53:54.98
ノムさんの本に森昌彦(祇晶)監督と書いてあって驚いた
99 名無しさん@恐縮です :2020/06/16(火) 07:55:52.69
タブチくんの漫画でもあったろ
「阪神打線大爆発!」が「阪神脱線大爆発!」になったやつ