10 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:56:03 ID:7EjCOkOK0.net
>>1
あんまり理にかなってる気がしないなぁ、勢い止まってるでしょ
3 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:55:27 ID:qjw/yk/X0.net
ボークでそ
4 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:55:47 ID:LEcSIusH0.net
ゆっくり回るんだな
5 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:55:48 ID:21vSL/Ol0.net
縦回転じゃないのか
8 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:56:01 ID:KbiwpgRo0.net
くるりんはー
9 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:56:02 ID:s6vORPb30.net
なんか思ったのと違う
11 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:56:48 ID:fRJQknFJ0.net
トルネード投法
12 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:57:44 ID:YsamKG5R0.net
キャプつばで見た
13 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:57:46 ID:Ke5tTzmQO.net
クリーンハイスクールの影丸だな
14 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:57:58 ID:vDjMM7ov0.net
侍ジャイアンツ的なものかと思ったが違うのか
83 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:18:57.60 ID:1NulLWqV0.net
>>14
長嶋茂雄の半分青い
15 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:58:17 ID:LAReDhwt0.net
こういう奇をてらった投げ方は邪道
野球道に反している
恥ずかしいと思わないのかね
25 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:01:25.43 ID:q8Doy5Wd0.net
>>15
ハリー乙
16 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:58:27 ID:MCtcZqi+0.net
大リーグボールやん
17 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:58:28 ID:hNKqiKxy0.net
フラフラして手投げになるだけで、何の意味もないんじゃ?
18 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:58:37 ID:xCUEApno0.net
タイミングは掴みにくいだろうけど
無駄に疲れそうだな
19 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 16:59:24 ID:0H7gmyQB0.net
バッターって一回転して打っていいのかな
20 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:00:05 ID:73ZS5vH50.net
こんなんで勢いつくわけないだろw
21 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:00:33 ID:FYxbD3Wl0.net
回ることによってどんな効果が得られるんだ
てか無駄な動き多くて余計疲れるだけじゃねの
22 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:00:56 ID:nMj4Trn10.net
これはボーク
97 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:27:39.41 ID:hCkz6KNs0.net
>>22
回る時にプレート外してるからボークじゃないね
23 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:01:20.14 ID:BkpdiHgn0.net
ボーク
24 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:01:23.79 ID:Naz/YoaY0.net
遠心力利用してるのかもしれないけどちょっとモタモタしてるなあ
26 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:01:40.25 ID:erFnG7N30.net
投げる手前で一回止まって普通?のフォームになってるし
単に無駄な動きなのでは
27 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:02:00.44 ID:+Fk4OL5m0.net
大回転魔球じゃねーのかよ
28 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:02:09.45 ID:BySOGLmv0.net
もっと速く回って、回転のスピードを乗せないとダメだ
球の初速を早くしたいならフィギュアのスピンくらいで回らんと
29 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:02:30.66 ID:P7fS7QCC0.net
中日・小川健太郎の背面投法も
ボークではないという結論になったしな

(出典 joyof.info)
66 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:13:22.14 ID:oeSgY3D80.net
>>29
ずっと思ってたけどこれでキャッチャーミットのストライクゾーンまで届くって凄すぎだろ
84 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:19:13.48 ID:fOsEreTE0.net
>>66
打倒・王貞治のためにかなり練習を積んだらしい
96 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:24:53.43 ID:QT/46JDa0.net
>>29
Wikipedia読んだら色々惜しすぎるキャリア。
気難しい人だったのかな。
30 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:02:50.29 ID:IUGwVYq60.net
それでも145キロ
俺たちより早いんだぞ
31 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:02:58.48 ID:HjXmKxo20.net
これは俺が思ていたんとちゃうからボークや
32 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:04:05.37 ID:W9BYGwAl0.net
これを何回も繰り返してクルクルしていれば、バッターの目の前まで近づけるな。
言うまでもなく、俺は野球のルールを知らん。
33 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:04:52.59 ID:R7YL8EbO0.net
毎回この投げ方ならボークにはならんのじゃないの
ただ意味があるようには見えない
34 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:04:57.39 ID:1WFAHtq10.net
てか、なんでボークじゃないの?
プレートも外れてないか?
35 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:05:28.73 ID:tVeAVEl20.net
まったくのトウシロだが、
ボークっていうのは、一度プレートを踏んでからとか
になるんじゃないのか?他にもあるんだろうが
36 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:06:27.23 ID:Z9UcKG8d0.net
一回転ってこういうことかw
37 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:06:51.48 ID:mriC7eIW0.net
何球投げれんだよ?
39 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:07:13.86 ID:juWMZXnD0.net
余裕でボーク
40 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:07:17.84 ID:1HISiAcm0.net
大回転魔球やん
41 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:07:47.73 ID:bf10VM4g0.net
喝!だこんなものはーッ!!
42 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:08:02.24 ID:BySOGLmv0.net
ボークって、確か、動きが止っちゃいけないんだよな
停止状態はダメ
野茂はOKで菊池はダメだった
47 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:09:56.10 ID:PYeYVSRU0.net
>>42
2018年から二段モーションはOKになったね
89 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:21:47.56 ID:BySOGLmv0.net
>>47
そうなんか、それは知らなかった
79 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:16:50.73 ID:1xlUulmT0.net
>>43
別に遠心力使ってるとかはないんだなw
98 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:28:36.14 ID:IbrpQ+5V0.net
>>43
玉は遅い
45 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:09:11.91 ID:l3ifafVC0.net
後ろ向きからの投球ねぇw
49 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:10:10.73 ID:tVeAVEl20.net
>>42
巨人から阪神に飛ばされた小林は
投球途中で止まってたぞw
50 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:10:18.60 ID:HGy4n14F0.net
トルネードみたいに反動使うのかと思ったらテクテク回ってるだけじゃねーかw
53 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:10:44.98 ID:BySOGLmv0.net
昔のプロ野球って、こういう変則プレイヤーが沢山いておもろかったんだけどな
54 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:10:52.63 ID:Mmv6xd4p0.net
剛球仮面を期待して動画を見たら…
55 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:11:03.29 ID:zWBaf9If0.net
思ってたのと違った
ショボい
56 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:11:10.58 ID:AvXcLlZM0.net
K-1で須藤 元気がやってたろ?
57 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:11:13.59 ID:rsQ3vI+r0.net
そういうのは小学生までにしとけよ
58 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:11:15.82 ID:acbftyiA0.net
軸足が一定だからセーフでしょう
59 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:12:00.29 ID:FA+QVmrU0.net
ポーク
60 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:12:04.92 ID:Wbq2trQ60.net
前転して投げると思ったら想像以上に地味だった
62 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:12:29.97 ID:TMNNCmYn0.net
なんかそういうのは
始球式でみたような気がする
新体操の人だったっけ?
63 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:12:34.64 ID:uqflmQ7u0.net
ランナー居たらどうなるんだよwwwwwwwwwwwwwww
64 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:12:42.19 ID:zFjbOUFC0.net
見て!あたしのすべてを見てほしいの!
71 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:14:47.25 ID:4kC8zSkc0.net
縦に回るのかと期待したのにがっかりだ
72 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:15:04.96 ID:Ag4TC4LS0.net
大回転魔球か
73 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:15:11.14 ID:wvJCksxW0.net
大回転魔球期待してたのに全米がガッカリ
75 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:15:37.00 ID:Wbq2trQ60.net
犬が寝るときにこんな感じでちょっと回るな
81 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:17:08.22 ID:zlM7Ty1O0.net
こういうのかと思ったのに…

(出典 i.imgur.com)
82 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:17:24.26 ID:vFvBK2V90.net
勢いをつけるのかと思ったらただクルッて回るだけだな
やらなくても同じだと思う
85 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:19:49.45 ID:4+y4LKwg0.net
おもった感じと違った
勢い付けて最速目指して欲しい
86 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:20:23.51 ID:yj0GeEix0.net
侍ジャイアンツ
99 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:28:38.42 ID:Z/AzjQUQ0.net
セットはどうなるんかな?
100 名無しさん@恐縮です :2020/07/15(水) 17:28:42.95 ID:TLaB9mjB0.net
いきなり回らないで投げたら絶対打てないだろ