5 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:45:55.04 ID:RCTruFM6d.net黄金期でこんな中継ぎ陣なんか
 10 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:47:38.28 ID:SgvoCjCvr.net>>5 
 BIG4を中心に打線が最強クラスやし、NPBトップクラスの左腕が揃う最強先発陣やん
 6 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:46:17.91 ID:SgvoCjCvr.net11球団「横浜は黄金期」
 横浜ファン「横浜は暗黒期」
 割とマジでなぜなのか?
 7 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:47:14.05 ID:/Zs9l1vC0.net来年五位なら黄金期やな 
 来年も六位なら今年からまた暗黒期や
 9 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:47:19.77 ID:bZrS9F+cr.net今は暗黒でもない通常運転やろ 
 143敗したら暗黒や
 11 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:48:30.90 ID:SgvoCjCvr.net>>9 
 そうか?黄金期やろ 
 昨年まで334やぞ
 12 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:48:35.34 ID:guawWvuDa.net補強したの大和や中井やぞ
 14 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:49:48.54 ID:SgvoCjCvr.net>>12 
 自前の選手たちが最強レベルじゃん(横浜ファンたちが自分で言ってた)
 20 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:51:53.47 ID:guawWvuDa.net>>14 
 まぁでも大和と中井いなかったら倉本とか柴田なんやろ 
 やべえよこれ
 13 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:49:37.23 ID:KSc1ffZ50.netハメと檻の前評判が毎年高い理由ってこの二つだけは何故か足し算で戦力を考えてるからだよな。普通は引き算して考えるのにアホなんや
 53 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:57:33.19 ID:t5ep4Obq0.net>>13 
 確かに 
 普通昨年度順位を基準に戦力ダウンと新加入をベースに考える所なのに 
 昨年順位抜きにして0から数えて、BIG4がいる、左腕王国になってるだの言ってる感じ
 15 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:50:14.74 ID:3YdaZuBG0.netFA補強で大和ってなかなかアホだよな
 あんなカスに億払うならドラフトで似たようなの取ってこれるやろ
 23 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:52:04.83 ID:X2GUGERza.net>>15 
 倉本バカにしてる連中がこれ言うのはダ*タやろ
 24 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:52:06.52 ID:3YRk6CwR0.net>>15 
 取れていないんですがそれは・・・
 29 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:52:59.56 ID:3YdaZuBG0.net>>24 
 京田や源田に突っ込んでればな 
 少なくとも大和倉本とかいうカスよりかは確実に守れる連中やし
 37 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:54:14.96 ID:X2GUGERza.net>>29 
 絶対どっちか倉本並みになってるわ。1年目の倉本は今ほどUZR悪くなかったんやで
 41 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:55:04.02 ID:3YdaZuBG0.net>>37 
 たしかに横浜の育成力じゃ無理やな 
 潰して終了か
 ほんま終わってる
 18 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:51:37.91 ID:D0PZVB6o0.net打線が最強クラスとかネタか? 
 チームの打撃指標リーグ最下位やろ?
 26 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:52:11.50 ID:SgvoCjCvr.net>>18 
 いやごめん、ワイはよく知らんけど横浜ファンたちが自分でそやって言ってたから
 27 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:52:24.69 ID:bZrS9F+cr.net筒香宮崎と生え抜きのスーパースターおるけど村田内川の方が華があったわ
 32 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:53:50.33 ID:b3s9EAPq0.net>>27 
 宮崎?
 35 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:54:09.50 ID:bZrS9F+cr.net>>32 
 宮崎!
 28 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:52:24.88 ID:EsTWTnWr0.net狭いハマスタでホームラン数だけ稼いでるけど得点はリーグ最下位やろ 
 チーム作り間違えてるわ
 48 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:56:25.61 ID:KSc1ffZ50.net>>28 
 なまじホームランだけは打てる連中ばっかだからチームバッティングが浸透しないんだよな。ラミレスが指揮するチームらしいわ
 39 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:54:54.53 ID:qciToQCU0.net倉本外して大和にしたら 
 弱くなったことに早く気付け
 45 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:56:10.87 ID:XxR5+qLo0.net>>39 
 大和は敗戦につながるエラーと*るからな
 65 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:58:45.99 ID:V4IMNt8e0.net>>45 
 ハメカスはそれでも倉本叩きたいがために大和あげるからほんとキモイ
 79 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:00:24.06 ID:XxR5+qLo0.net>>65 
 倉本のありがたみがわかってないよな
 43 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:56:02.89 ID:3YdaZuBG0.net横浜の守備コーチってよう責められんよな
 守備下手になった奴なら腐る程おるけど 
 上手くなった奴1人もおらんやんけ
 58 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:57:52.85 ID:IdgFfxJn0.net>>43 
 ワイは万永戻せっていっつも言ってるのに賛同してくれる人いなくて悲しいわ
 62 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:58:26.08 ID:girVdg3h0.net>>58 
 そもそも万永に監督やらせてるのが無能
 44 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:56:05.65 ID:BgqQIWPxa.net横浜黄金期の象徴が 
 9番(遊)倉本 
 フルイニングという事実
 この現実をどう受け止めてるんやろか
 56 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:57:44.88 ID:girVdg3h0.net>>44 
 その年が1番戦力あったからな 
 それでも3位だしラミレスはゴミだよ
 91 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:02:05.59 ID:BgqQIWPxa.net>>56 
 いうて誰も離脱してないし補強したことで戦力は上がってるはずやろ? 
 獲得前から大和来れば優勝できるってはしゃいでたやん
 97 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:03:10.40 ID:girVdg3h0.net>>91 
 その次の年は独裁の年 
 ただでさえコーチが止めてたのに言うこと聞かなくなってラミレスの本領発揮
 59 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:57:56.72 ID:guawWvuDa.netDeの内野はほんとやばいよな 
 守備上手い扱いされてる柴田とか全然うまくないし 
 いつかフライで味方と衝突して怪我しそうコーチとかあれ即刻直すべきなのに放置しとるし
 88 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:01:42.56 ID:X2GUGERza.net>>59 
 柴田信者がかつてウザがられてた倉本信者と立場入れ替わってるよな。いくら倉本がそれさえできないからってファール打つだけでホルってるのは異常
 93 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:02:23.41 ID:IdgFfxJn0.net>>88 
 アンチか?倉本はファール打つのだけは上手いから
 63 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:58:27.90 ID:Uf7kk/++a.net実際戦力は黄金期な気はするよな 
 BIG4は確かにすごいし 
 先発もそこそこおるしクローザーもヤマヤスがおるし 
 これで戦力が無いは甘えだよな
 77 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:00:16.82 ID:wWmXADba0.net>>63 
 そもそも3連覇する力はあったけど 
 たまたま1位以外の順位だっただけやしな
 90 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:01:59.34 ID:ZWIga8SX0.net>>63 
 打線も打てる奴揃ってて 次々に若手も出てきて 
 ドラ1投手毎年のように新人王クラス当てまくって抑えも優秀 
 これで黄金時代じゃなきゃなんだって話よな
 98 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:03:13.31 ID:BgqQIWPxa.net>>90 
 打てるやつがいる(指標最下位)
 64 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:58:31.19 ID:3YdaZuBG0.net守備上手いって扱いになってる柴田大和が大して守備上手くないの絶望感あるな
 66 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:59:13.64 ID:girVdg3h0.net>>64 
 大和は普通に上手い 
 やらかしばっか目が行ってるやつは見る目ない
 69 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 08:59:22.95 ID:BT7FJIT90.net監督としてならラミレスは明らかに緒方より上 
 と言うか名将って呼んでいいレベル 
 ファンはラミレスを叩くけど
 76 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:00:16.55 ID:girVdg3h0.net>>69 
 ぶっちゃけ緒方のがマシよ 
 投手陣広島のが下だし
 78 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:00:19.11 ID:eYwse1l+0.net大和はともかく柴田はガチで守備ゴミやん
 82 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:01:04.30 ID:IdgFfxJn0.net>>78 
 万永が居なくなった瞬間守備範囲狭くなってて草なんだ
 86 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:01:27.61 ID:/FMe8UrN0.net二塁 中井(巨人) 
 遊撃 大和(阪神) 
 捕手 伊藤(オリックス)
 センターラインで一番まともな外様トリオ(うち一人は戦力外選手)
 92 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:02:05.78 ID:girVdg3h0.net>>86 
 センターも外様にしたい 
 誰かいないか
 94 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:02:37.42 ID:guawWvuDa.net中井はようやっとるよ 
 Deのレベルの低さにびっくりやろ
 100 風吹けば名無し :2019/05/06(月) 09:03:20.15 ID:eYwse1l+0.net>>94 
 なおスタメン起用時8戦全敗