>>1 
 これもう選手も一致団結して栗山降ろしやってるだろw 
 そら特別扱いの選手とか中継ぎの酷使とかSSとか 
 選手の不満はアホみたいに高まってるだろうし仕方ないなw
>>1 
 唯一の得点が引退表明済の田中賢介って・・・
ハム弱いなあ
>>2 
 清さんが4番にならないと覚醒しないからなぁ~ 
 今年はCS出れたら奇跡かもね…
清宮頼み打線だから清宮打てないと終了
>>3 
 事実と逆 
 8月は清宮が復調した(月別打率.240 3本)のにチームは最下位転落なんだけど
>>3 
 いつ清宮が頼りになった事があったんだよ 
 頼るっつうのはコンスタントに活躍する選手をさすだろ 
 だから越谷のハムファンは甘いんだよ、悪い点を指摘しないし 
 何十年ぶりの弱さだよ、オープン戦最下位からの予想通りの弱さ
どこまで落ちるんだ
いよいよ辞任のカウントダウンに入った感がある
おつかれしゃーした 
 今日は何もないです
責任投手
 勝利投手 [ 楽天 ] 石橋 (7勝6敗0S) 
 敗戦投手 [ 日本ハム ] 金子 (5勝7敗0S) 
 セーブ [ 楽天 ] 松井 (2勝7敗32S)
もう俺が予想してやるよ!今年は楽天と巨人の日本シリーズで楽天の八百長優勝で巨人の八百長敗退。
>>8 
 正義の八百長が悪の八百長を倒す訳か… 
 胸熱だな
防御率4点台の辛島、石橋に抑えまれるハムの暗黒力は相当深いな
いがったいがった
ハムのライフは0だな。弱すぎる。
ハムはこの先わりと日程楽なんだけどな 
 西武戦もあと1試合しかない 
 だがもう相手の問題じゃなくなってきた
清宮と王、ちょっと2軍でリフレッシュさせた方がいいだろ・・・ 
 今のまま使い続けてたら潰れる。
中田は別に(ry
こんだけ打てないのにスタメンどころか打順すら変えようともしないんだもんな
どんどん負けてしまえ
 どうせオフにFA持ってるやつは強制FAでクビにすんだろ 
 宮西もみんな出ればいいさ
 栗山もフロントも責任取らないでずっと居座ればいいわ 
 誰もついてこない猿山の大将みたいになればいい
目先の試合もロクに勝てないチームが優勝だのCSなんだの語るなアホが
>>15 
 相当フラストレーション溜まってるねw
まあ分かるよ
栗山解任あるかな?
>>16 
 栗山ほどフロントの言いなりになってくれる監督なんて他にいないからね~
そうだ!!デーブに頼もう!!
首位争いと3位争いで今のハムからは星を落とせないっていうのは交流戦でセ・リーグから星を落とした所から脱落する感覚に近いな
俺の責任とか簡単に口に出すやつは一人残らず責任取るつもりがない奴だからな
最近堀見ないけど、ぶっ壊された?
清宮を使い続けるのは舐めプだよなw
降格がないから勝ち負けなんてどうでもいいと思ってるだろ
貧打の楽天にすら勝てない今のハム 
 ポンコツ王より地味に打ってる楽天のブラッシュが羨ましいわ
>>22 
 信じられないデータを提供しよう
 チーム打率が昨日時点で楽天と日ハムが同率2位だw 
 今年のリーグ2位打線は楽天とロッテが僅差で争ってる 
 (1位は言わずもがな)
 ソフトバンクはホームランは西武より多いのに得点力が 
 低い
今年は凄いな
俺の責任って言った途端にクビになるな 
 本人も判ってるから言わなくなったな
な?俺は夏場にハムが連勝してた時、間違いなく終盤力尽きると書いた 
 ピッチャーの使い方が荒すぎて勝手にコケるだろうと 
 ちょっとケガ人が出たら最下位もあり得るとも 
 やっぱりそうなった 
 こんな素人の俺が予想できることをして選手も疲弊させて来季も何もあったもんじゃない 
 ハムは監督変えた方がいい
>>25 
 あぁ、俺も0.5ゲーム差まで来た時に熱心なハムファンに言ってやったが 
 全く同感だよ、奇跡的に嵌まっただけ 
 弱いのはオープン戦で分かってたけどオープナーだかショートスターターとか 
 変則シフトとか奇策やり始めた時点で駄目だなと 
 守備のリズムが狂うんだよあれ
>>81 
 オープナーは関係ないと思う。 
 むしろ今のハムには意外と合うかもしれない。
そもそも問題はそこではないからね
>>83 
 堀とかぶっ壊してるのに関係ないとか 
 先発が育たないから全然駄目だ、岩本も苦言を呈してるぞ
清宮とハンカチの厚遇に選手が腐ってる 
 これじゃ北広島に行く前に人気なくなってる可能性
2016年にリーグ優勝と日本一取ってんだな 
 去年もCS出てるしほんと低い順位と好成績うまい具合に混ぜて年俸上がらないようにしてんなぁ 
 中日とかえらい事になってそのコストカットから今の悲惨な状態だしな 
 1年目の選手に減額制限いっぱいとかやってりゃそりゃ注目高くて拒否出来ないドラ1クラスならともかく 
 もうちょい下の使えそうなのがスカウトの時点でお断りするってなもんだからな 
 阪神なんか何年優勝してないんだ何年日本一になってないんだって考えると数年に1回優勝してる時点で凄すぎるな
ずんださんどうした? 
 昨日も来なかったよね
昨日今日と、貧打戦だな
今負けてんのは貧打もあるな、辞める賢介が一番野球わかってるんだもん。 
 来た球打つ以外の点取る方法いい加減学べよ、沢山あるだろうに。 
 中継ぎ投手は抑えてる方だが、ショートスターターは間違いなく*。 
 こんなわけわからない使われ方するハムに入団したがる投手はいないだろ。 
 栗山を変えるのは良いとしてもこの先稲葉まで誰がやっても暗黒、稲葉になっても暗黒の可能性が高い。
中田はどうするのかな? 
 阪神に行きたいらしいが
>>31 
 藤浪とトレードでいい。
>>32 
 鳥谷の後釜かな…
新球場はやめた方がいいよ 
 とんでもない不良債権になる
陽岱鋼が出ていった時も 
 大谷が出ていった時も 
 レアードが出ていった時も 
 補強らしい補強をしてないからな。 
 ベースボールパーク建設の費用がいるのかもしれないけど、 
 適度に補強していかないとこうなるのは目に見えてたわ。
中田がいなくなるのが一番の補強
4番 中田 4-0
 もうこれいつまで見せられるんだよ 
 なんなんだ?栗山は4番から中田を外したら*病気なのか?痴呆症なのか???
>>39 
 中田頼み打線だから中田打てないと終了だな
>>39 
 併殺打がなかっただけ今日はマシな方だぞ
3番の昆虫が12球団ワーストの打点と本塁打だから勝てないらしい
>>40 
 ホントに2番で大田を使うなら近藤は下げた方が良い
 バントで一死二塁から四球を選ばれるから気持ち悪い 
 のであって攻撃型1・2番の後で積極的に打たないのが 
 来ても流れが切れるだけ
今年楽天がなんとか戦えてるのは石橋とブラッシュのおかげ
栗山*辞めろ
CS進出が確定的になってきたな
日ハムはチーム防御率も2位なんだよなあ
これで最下位って意味がわからん
ブラッシュの確信歩き好きだわ
清宮は2割の大台になかなか安定して乗せられないなぁ
 んーまぁでもHRバッターだから多少の低打率は仕方無いか。 
 大きく育つ為には打率気にしたりとかチームの勝敗気にしたりとか 
 そのへんのどうでも良い事考えて小さくまとまってちゃいかんしな。
 特に日ハムが最下位になるのなんて清宮の育成の方が万倍大事だから気にしたら負けだ。 
 清宮が育つんなら今後20年ダントツ最下位でもファンは受け入れるし。
西川と大田を入れ替えて3番に渡邉を置く 
 1~3番で得点が取れない場合は下位のガチャ打線が当たることを祈る、これだけで十分だよ 
 4番には生肉でも置いとけ、中田よりはマシだ
弱すぎる
栗山やめれー
万波昇格させろ
新球場は強いハムが大前提だろ、 
 誰がこんな*みたいな試合しかしないチームを見に行くのか?
パンダばかりで戦闘力がー
>>54 
 パンダなんていないよ 
 豚なら2匹いる
日ハムはなぜ7月は16勝もできて首位に迫ったのか? 
 打線の調子が良かった   
 石井が3割近い打率(確変?) 
 清宮を無理に使ってなかった 
 中田好調 
 リリーバーもまだ元気だった。 
 …こんなとこ?
もう当たり前のように負けてるな
清宮とか関係ない 
 他の奴らも打ててないのだから
実は西武は外崎の成長で浅村の穴なんて存在 
 しないんだよな 
 でも楽天としては大当たりの補強になってる
やっぱりFAはこうじゃないと
>>60 
 浅村の穴は外崎で埋まってるけど 
 外崎の穴は埋まってない
>>60 
 成長前の外崎分が埋まらん、と聞いたw
>>66-67 
 そこは競争枠が出来たと思えば・・・
>>67 
 木村だな
戦犯は清宮
早実卒は使えない奴ばかりだから今後はドラフトしないでくれ
ドラフトに命懸けと安物トレードだけで戦力作ってる貧乏臭いチーム作りしてるから日ハムは弱くなる 
 今年はドラフト抽選辞退してFAでチーム作りするぐらいの金かけてチーム作りしろと言いたくなる 
 とりあえず日ハムは貧乏臭い 
 ドラフトのみでチーム作りとか昭和の広島カープみたい
こんな弱いチームを見るために北広島に行かなきゃならないの? 
 強いチーム作りをフロントも考えたほうがいいよ
金子は意気揚々とオリ出てったのにこの仕打ち
外人の補強失敗が痛かったな。フロントも監督もその辺を勘違いしてしまってる。ハムが今まで勝てていたのは落ちそうなとき外人が一発で救っていたから。
やっぱオープン戦最下位ってこうなるんだな
ハム くそ弱いな!
この後勢いじゃ最下位確定か?
2遊間育たない サードいない 外野弱肩 捕手弱肩 堅い守備で最小点差を守り抜くチームカラーがことごとく崩れ去ったな ひどいもんだ
栗山、今日は「しっかりやっていく」だとよ(何をどうしっかり?) 
 「責任」を口にしなくなったぞ本当にヤバくなってるからw
近藤と中島なんて他球団なら控えか二軍 
 なんで昆虫達を優遇してるんだろ?
栗山と球団のハンカチ清宮の優遇に選手が怒ってて腐ってる感じあるよな 
 ものすごく空気悪い感じ出てる 
 特定選手の優遇がここまで酷いとさすがに選手もやる気なくすんだろう
>>78 
 私は7月絶好調で本拠地の札幌に帰ってきたときドームがガラガラだったことからチームの何かが壊れたとかんじています
>>80 
 本拠地移転 
 清宮4番(なのに代打) 
 競争させる?名目のために固定されない三塁 
 オレは無関係だと思うけど、オープナー
 これだけの不安定要素が絡み合ったらどこかで崩れるわな… 
 完全に若さの勢いだけのチームに成り下がった
栗山は歴代最低の監督だろ 
 実績ない清宮四番とか野球ファンを舐めてる 
 日ハムの早稲田ごり押しはあまりに酷い 
 巨人が安定して強いのは早稲田をごり押ししないからだ
王酷いな 
 儲かるとはいえ杉谷レベルで外人枠使ってるってキツいよな
>>84 
 杉谷は一軍登録されていても6試合で代走一回しか出場していない。
>>89 
 お、おう…
もう4番は谷口キュンにしろ!
日ハムファンは結構野球を知ってる玄人が多いと思ってたが、 
 ここを読む限りではド素人と煽りイカだらけだな
ま、貧打でも接戦に強かったチームが接戦に勝てなくなれば、当然こうなるわな
いつも負けてんなハムは 
 一時期優勝かと思わせたのに
一番大きいのはレアードの穴埋める選手が出てこなかったってことだろ
早く吉田を仕上げるんだ!
ハムの問題は沢山ある 
 先発が有原以外まともなのがいない、その有原も今年は出来過ぎ。 
 中継ぎ抑えは及第点だが宮西の後釜が微妙、秋吉はたまたまのひろいもんで実質大きくは育ってない。 
 捕手は頭数はいるがそれぞれ弱点が致命的すぎる、改善の余地はあるのか? 
 二遊間は聖域中島がようやく終わりそうだがその後を奪いに来る圧倒的なのはいない、消去法で石井しかいない惨状 
 セカンド渡邊だけが収穫だが来年は未知数、 
 サードはリセットされた横尾の代わり探し、レアード引き留めないならきちんと探せ、若手で埋まるはずない。 
 ファースト中田は頭が悪い、清宮はまだ早い 
 外野は弱肩西川はマズい、大田はまずまず 
 レフトは近藤か王いれたら守備力がヤバイ。 
 余ったDHが大砲じゃなくわけわからない若手枠や王、近藤。勿体ない無駄。 
 代打が辞める賢介以外まともなのいない。 
 そして監督がわけわからない。 
 球団は金出さない。 
 これどっから手をつけるんだ? 
 誰が引き受けてくれるんだ?
6-4-3や4-6-3のゲッツーが他球団より全く取れない 取れてもギリギリ 中島に変わった時から今に至るまで感じている
外野はそろって肩が弱いのに間に合わない本塁投げて打者に2塁行かれる 送球や牽制暴投に対処する他選手のカバーが遅いかサボり
短期間にこんなにチーム野球脳低くなって悲しい 金子誠 きちんと仕事してるのかい?
>>97 
 金子誠は打撃コーチ
8月 
 履正社6勝 
 星稜5勝 
 日ハム5勝
ハム主力選手たちが結果が出なかった時に苦い顔とか悔しそうな顔をしなくなったな 
 なんか諦めてるって感じじゃなくて心ここにあらずレベル
対戦相手の5チームがハツラツとやってるのを見るとものすごい差を感じる

