30 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:09  ID:ESIMcRwS0.net>>1 
 他の国はどうでも良いから、 
 日本だけは、最強メンバーでチームを編成して戦えよ。 
 そうすれば少なくとも国内では、それなりに盛り上がるよ。きっと。
 80 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:59.18 ID:WOj9Lzy40.net>>30 
 他の競技なら日本代表に選ばれたら名誉の事なのに日本のプロ野球は平気で辞退する…
 35 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:33  ID:i8pwZ84D0.net>>1 
 パレードに呼ばれた選手が断るだろうな。
 40 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:01:45  ID:zooZBwQT0.net>>1 
 指笛で審判呼ぶような人が監督だからかもよ
 87 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:55.98 ID:CzWmruhv0.net>>1 
 なんか一人で感動して泣いてたのが凄く気持ち悪かった。
 2 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:56:52.25 ID:gXyeYaS10.netどうでもいいもんねw
 3 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:07.72 ID:HnppckWf0.net大会の権威がなさすぎる・・・。
 4 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:15.76 ID:4BZMeBuD0.netパレードwww 
 あんなごっこ大会で*なの?
 5 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:16.26 ID:TLqaW+BV0.netあのレベルの大会でパレードする方が恥ずかしくないか
 6 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:17.26 ID:LuGa4z0C0.netやってもらいたかったんかいw
 7 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:27.93 ID:cWH2blHD0.net新渡戸稲造  
 「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。ゆえに朝鮮人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」
 8 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:29.08 ID:oR7QiINh0.netやる方が恥ずかしいだろ
 9 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:29.32 ID:168BM8fa0.net韓国くらいしか本気じゃないって一般人も知るようになったからだろ
 10 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:33.59 ID:uu/HJsl10.netラグビーが決勝ラウンド1回戦負けでやったのがおかしい
 11 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:35.85 ID:y2FgQx5V0.netラグビーのパレードとか選手がトボトボ歩いてただけやんw 
 野球もやりたかったらやれるだろ 
 選手がやりたくないだろうけどw
 12 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:39.35 ID:hTrmSIDf0.netいや、プレミアくらいでなあ、、
 13 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:42.28 ID:Zu/EVsZI0.netあんな*大会でパレードってww 
 野球関係者の高望み願望は異常
 14 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:46.03 ID:HbcTXx4c0.netマイナー競技の世界一・・・・パレードなし 
 メジャー競技のベスト8・・・パレードあり
 こんなこと猿でも分かるだろ
 15 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:57:59.55 ID:HF3NEGCW0.netだからプロ野球で言ったら開幕前のオープン戦優勝レベルでパレードしてどうすんねんっていう話が。
 16 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:05.21 ID:G4reSaQN0.net茶番でパレードってw
 17 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:14.06 ID:Y0pGnxt+0.netそもそも今までのwbcもパレードやってねーじゃん
 18 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:25.83 ID:cC9KhS6Q0.net金メダルさえ獲得すればまた人気が出る、と思っている辺りにズレを感じる 
 ラグビーがどこで国民に感動を与えたかがわかってない
 19 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:31.87 ID:ynlxZJgA0.netサッカーE1で日本だけガチメンバー集めて優勝するようなもんだろ 
 あほくさい
 99 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:10:28.28 ID:KBXkfJW80.net>>19 
 E-1で優勝パレードしたら恥ずかしいな
 20 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:37.97 ID:baQb+xCH0.net仮にも世界一を決める大会に12チームしか出場してないことに危機感をもてよ
 21 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:47.47 ID:m5riPSCH0.netパレードしたいの?
 22 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:58:59.63 ID:XPfZQJit0.net町内大会でパレードっていっても
 23 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:59:14.86 ID:UsJDrY9o0.net図々しいのは食い物だけにしとけや*クソw
 24 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:59:28  ID:+DFM9cr20.netオーストラリアのチーム関係者によると、日本戦でスタメン出場した9人のうち7人はセミプロ選手だった。 
 前出のケネリーは消防士。「2番・左翼」だったキャンベルは国内の車両レッカー会社で働きながら野球を続けている。他にも中学校の先生や鉱山労働者など職種は多種多様だ。
 25 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:59:30  ID:8Vy9Qf870.net韓国しか本気でやってないのに世界一wパレード求むw 
 よくそんな恥ずかしいこと言えるな
 26 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:59:32  ID:6xuTi8ZD0.net「騙しが通用しなくなってきたことに危機を感じてる」
 28 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:59:38  ID:0w3ou7KW0.netやってみて欲しい
 29 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 20:59:59  ID:w25Bz5Ny0.netあんな大会で優勝してパレードする方が恥ずかしいだろw
 31 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:11  ID:bcOTlGUk0.net選手も恥ずかしいだろ
 32 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:15  ID:hN41Tg2r0.net> 「もう1度、野球の輝きを取り戻すには東京五輪で勝つことが大事」 
 そういう事じゃないんだけど、野球しかして来なかった人って分からないんだろうな
 33 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:23  ID:EBcAQpRQ0.net河川敷でやればいいんじゃないかな
 34 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:23  ID:+5tEyAwi0.netクソワロタ
 36 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:00:34  ID:G4reSaQN0.netどの国もガチでやってるラグビーとやる気の無い茶番大会を比べるなよ
 37 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:01:09  ID:sQKWXN7w0.netプレミア12なんて世界で誰も観てないし日本でも視聴率低かった 
 これでパレードなんかやったら大恥だろうに
 38 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:01:09  ID:5VYOXk6p0.net察しろw
 39 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:01:32  ID:8Vy9Qf870.netここまで野球脳だと救いようがねえな
 41 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:02:04  ID:HSQtUdz30.net野球はいくら頑張って現代には不向きだよ 
 間と無駄な時間が多すぎてスマホイジったりあくびしたりせっかちな現代人は試合に集中出来ない
 42 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:02:27.03 ID:x4R1mPhD0.netそれよりサッカーE1がゴールデン6.8%だったのに危機感持て
 49 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:03:32.38 ID:HR/BH0Il0.net>>42 
 あんなサッカーの中でもダントツで価値のない大会に勝って誇ってる時点で・・・
 88 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:59.04 ID:WL2i3gNs0.net>>42 
 ごめん、裏でミナミーノ見てたから…
 43 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:02:39.27 ID:CRhiLUIS0.netにわかファン「え…あれ公式戦だったの?」
 44 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:02:49.46 ID:ZsA3kL460.netラグビーはベスト8でもパレードしたのになw
 45 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:03:09.18 ID:ASbL0zGS0.net野球はラグビーに敗れ去ったのをようやく認めましたねww
 サッカーはワールドカップ翌年で大きな大会は無いですからww
 プレミア12はラグビーとバッティングして話題性で惨敗することが確定したのです
 47 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:03:26.37 ID:2UVNR/V00.netいや、自分らで優勝が義務みたいな事言ってじゃん 
 当たり前の事やったのにパレード?
 48 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:03:29.20 ID:E4zTvoTZ0.netワロタwあんな大会のタイトルでパレードしてほしいんかい(;´Д`)
 50 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:04:09.59 ID:g5NCTFcA0.net実際にやるとしたらどこをパレードすればいいのかな 
 やっぱ広島?
 51 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:04:09.71 ID:ASbL0zGS0.net野球はもう終わりです
 こんな*寒い茶番劇で世間は盛り上がらない時代になったのです
 52 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:04:31.87 ID:j9Kjw3my0.net仮にやったとして5万人集まるとは思えないな
 53 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:04:34.91 ID:fmjg/aCS0.netこれはワロタ
 54 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:04:36.11 ID:vNdfjwHp0.net恥ずかしい
 55 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:04:50.29 ID:5VYOXk6p0.net>「もう1度、野球の輝きを取り戻すには東京五輪で勝つことが大事」
 これも次から除外やんw
 56 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:05:03.05 ID:mw3fcoTh0.net渋谷もガン無視w
 57 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:05:08.38 ID:E4zTvoTZ0.netピュワ過ぎて泣ける(´・ω・`)
 58 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:05:23.69 ID:ilWXm7Ln0.net興行ごときでパレードするな!w
 59 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:05:24.60 ID:g4FPSfhB0.net草
 60 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:05:42.07 ID:jI/rGxGG0.net>冒頭で「我々は(プレミア12で)世界一になったけどパレードをしてもらえなかった。
 ドッ(笑い)
 61 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:05:42.89 ID:asalmxde0.net>我々は(プレミア12で)世界一になったけど 
 プレミア12で優勝したけど、世界一ではないぞw 
 そこんとこヨロシク
 62 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:04.31 ID:iPfea93P0.netこれは気づかなかった
 63 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:09.67 ID:dvfjW/4W0.netプレミア12って1A所属とかのザコだらけの大会だろ 
 それでパレードなんてやったら恥ずかしいだろ
 64 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:11.30 ID:IXx29bo10.netよしんば2位だったとしたら?
 65 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:14.81 ID:5VYOXk6p0.netまあでもネットもない頃だったらパレードしてたかもな 
 おそろしいことだけどw
 66 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:18.97 ID:j9J/3vYf0.netひとりでやっていいのよ。
 67 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:46.38 ID:GbcyIs8F0.netプロ野球ファンだけどプレミア12にそこまでの価値は感じないし金メダルも意味あんのかと思ってる
 68 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:48.81 ID:ULeeWC0M0.net勝手にやればいいじゃん 
 誰も止めないよ?
 69 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:49.29 ID:JLBLPjVt0.net戦った相手が本物か偽物かの違いでないの?
 ちなみに野球もラグビーも好き
 70 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:53.93 ID:AI7fPsLA0.netベスト8でやってる恥ずかしいのもあっただろ? 
 やらなくて正解なんだよ
 71 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:06:56.81 ID:CVZZsY7s0.netこれはわかりやすいラグビーとの比較
 72 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:02.63 ID:mPjFYYIk0.netベストメンバーで全力で勝ちにきた国なんてないだろ 
 そんな大会で優勝優勝言ってる*はもう頭どうかしてんじゃないかな
 73 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:03.42 ID:WL2i3gNs0.net稲葉でこんな認識なんか。野球界隈本格的にやべえなw
 74 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:05.51 ID:pmqwIJDn0.net何年か前にAKB総選挙でパレードするしないの話があって 
 爆笑したの思い出した
 75 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:33.42 ID:Y6jH0PLx0.netワンチームではなかったから
 76 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:37.09 ID:MafFf+Q/0.netサカ豚ホルホルスレだな
 77 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:38.39 ID:ASbL0zGS0.net野球って何か意味あんの?
 83 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:21.97 ID:MafFf+Q/0.net>>77 
 お前が生きてるよりは意味がある
 78 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:38.68 ID:tqAwIKi50.netさすがにWBCではあるやろうからええやろ
 79 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:40.90 ID:39UeniDA0.net歴史的快挙はわかるが、 
 ベスト8でパレードはおかしいよねw
 プレミアは出番なしでいいが。
 81 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:07:59.76 ID:EpZM+Lh30.netそもそも大会の存在を知らなかったよ 
 ワールドベースボールクラシックは無くなったの?
 82 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:20.46 ID:aTA0j2MY0.net今年は全部ラグビーにもってってもらう懐の深さてないんか
 84 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:24.88 ID:Px2Jw7Gu0.netサッカーで言えばイギリスやスペインなどヨーロッパ主要一部リーグの選手が全く出てない大会だからな 
 本当に世界一ならパレードも国民栄誉賞も話題になるわ
 85 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:33.21 ID:k9pHeiJE0.net世界8位でパレードやってるラグビーが頭おかしいだけ
 86 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:08:35.25 ID:R35s/JEa0.netJリーグの優勝パレード見せてやろか?ビビるぜ
 89 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:09:08.63 ID:58DA8jHO0.netラグビーならベスト8で褒められる 
 野球は優勝して当たり前
 そう言っとけよ
 90 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:09:30.89 ID:MWmQh+7k0.net大会の規模、権威共にゴミだからなw 
 しゃーなひ w
 92 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:09:49.12 ID:aDVlwa810.netまたEggか
 93 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:09:51.56 ID:T35Zps9v0.net1人で20万人近く集めた羽生とえらい違いだな
 94 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:09:56.02 ID:FFicQ/iE0.netあの大会の優勝を世界一とか言ったらダメだろ 
 稲葉の認識に引くわ
 95 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:10:08.47 ID:Z5oF7YhP0.net最高峰はMLBのワールドシリーズだから
 96 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:10:12.21 ID:ASbL0zGS0.netもうプレミア12なんてやんなくていいよ
 優勝して世界一になっても世間の誰も興味が無いってwww
 あの客入りや放映権料を考えたらただの大赤字興行じゃないかww
 97 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:10:23.91 ID:R35s/JEa0.netサッカーA代表の視聴率が野球の親善試合以下になる時代だもんな。そりゃサカ豚発狂するわなw
 98 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:10:24.90 ID:fzhkE2vo0.netサッカーの消え方は危機どころじゃねーよバカが
 100 名無しさん@恐縮です :2019/12/15(日) 21:10:44.49 ID:yCDbhc7O0.net実際やられたら選手は困惑しそうだな 
 稲葉だけ感動して号泣してそう