2 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:11:24.44 ID:vb4oNiYrp.net
一方で、速球の球質はジョンソンを上回る。今季のエドワーズの速球の平均球速は93.4マイル(約150.3キロ)で回転数は2444。来日前年のジョンソンの平均球速は93.6マイル(約150.6キロ)、回転数は2300だったことからキレのある速球は期待できそうだ。
また、マイナー3Aでの奪三振率11.4もジョンソンの3Aでの11.91とほぼ同じ高水準。四球率は4.8と、3.97だったジョンソンよりは四球で走者を溜める傾向がある。
さらにゴロ/フライ比率0.91、被打率.228も、ジョンソンのゴロ/フライ比率0.84、被打率.236と近い。この数字から三振を奪うフライボール型で、ヒットもあまり許さないタイプであることがわかる。
阪神は球団史上最多の外国人8人体制で、4つの枠を争うことになる。エドワーズは熾烈な争いを制して、今夏のオールスター戦にも選出されたジョンソンのような活躍をできるのか注目だ。
4 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:11:57.30 ID:82APOQbn0.net
外国人ニキが全然タイプちゃうって言ってるで
71 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:41:34.52 ID:fm4S4i71d.net
>>4
あいつ虚カスやん
投稿読むだけでウンザリしてくるで
5 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:12:34.75 ID:P6YRrEqn0.net
エドワーズの紹介文だけ読むと良いこと書きすぎてるから一言も触れてない制球力に問題があるなこれは
6 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:12:41.38 ID:X4yH/EQsp.net
ほんま阪神は外人投手だけは取るの上手いな
7 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:13:47.41 ID:MbjY19hb0.net
野上も回転数褒められてた気がする
13 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:15:48.61 ID:XD4oIwy90.net
>>7
野上は球が遅すぎる上に変化球も微妙やからな
17 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:17:12.91 ID:G93z9Or10.net
>>7
野上のストレートは実際球速の割に悪くないと思う
スライダー打たれてるのよく見るわ
8 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:14:37.68 ID:4gLQ4F6tp.net
劣化してるらしいやん
9 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:15:24 ID:cWu1V0+Ed.net
阪神外国人獲りすぎじゃない?
10 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:15:24 ID:5rrewSiap.net
今年の阪神のMVPはジョンソンか藤川だと思う
11 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:15:31 ID:G93z9Or10.net
~~の再来とかいう地雷ワード
使うんやめたら?
12 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:15:32 ID:DSl7Kp6k0.net
この球団毎年〇〇の再来言ってんな
14 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:16:20 ID:JgjzE3zO0.net
球が合わなくてノーコンだったときのpjと比べてもしゃーないやろ
奪三振率高いなら期待できるけど
pjは三振とれる奴シリーズで取ってきたんやし
15 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:17:01.60 ID:F5JhBta50.net
まじかよランディ・ジョンソン最高だな
16 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:17:11.61 ID:jt5eWlXn0.net
桧山の再来 大山
23 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:19:10.49 ID:JtFl2vxRa.net
>>16
桧山バカにしすぎやろ
関本の再来やで
規定到達する関本
18 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:17:41.26 ID:DSl7Kp6k0.net
そのうち広島みたいにジョンソンコレクションしそうやな
19 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:17:47.74 ID:CBAcPRJL0.net
まあ流石に今年のジョンソンレベルは無理やろけどそこそこはやるやろ
20 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:18:02.92 ID:wps2NcKWa.net
PJ見た矢野がアッチソンみたいって言って実際そういうリリーフやったし直接見た矢野が何言うかで有る程度分かる
21 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:18:10.86 ID:Dy4YDlku0.net
球が合うかどうかやろ
22 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:18:35.31 ID:rJGaVRfJa.net
ジョンソンと比べたら変化球がめちゃめちゃ劣ってるってよ
25 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:20:06.02 ID:IQQC0MEa0.net
>>22
こいつのスライダーエグいで
ジョンソンのカーブは特殊なレベルやけど総合力なら似たレベルかと
24 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:20:00.60 ID:ynJ6WyoI0.net
なんで西武とかヤクルトはこのレベルの選手とらないんだ?あの2チーム指標見ただけでわかるノーコン三振取れないのばっかとってるけど
27 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:22:40.50 ID:XD4oIwy90.net
>>24
先発やからやろそれは
26 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:21:41.59 ID:qErin2/7p.net
エドワーズっ名前がもう当たり外人っぽい
28 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:23:22 ID:VWh4i5xM0.net
まあ球が合えば梅野が捕るから三振いけるやろ
32 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:27:07.88 ID:P6YRrEqn0.net
>>29
亀頭みたいな頭してるな
34 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:27:35.55 ID:MT2HwKkga.net
>>29
青柳の友達候補やん
友達福留しかおらん青柳はメンタル安定するかもな
45 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:31:44.74 ID:Lc56JfTtr.net
>>34
高山がそのうち親友になってくれるわ
35 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:27:56.42 ID:5rrewSiap.net
>>29
このスマイルから160キロ投げ込んでくるのか
30 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:26:05.92 ID:JgjzE3zO0.net
精密機械のガンケルだか謎マイナー外人が気になるわ
今まではマイナーで奪三振高い奴集めてたのがジェフが下半身使えるようになればさらに伸びるって推薦した真逆のコマンド型やし
31 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:26:16.96 ID:CAjSxo9Qr.net
流石に阪神ファンもドリスジョンソン両方抜けるとは思わなかっただろうな
38 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:28:31.82 ID:IQQC0MEa0.net
>>31
先発と野手外人入れるには優先度下げないとあかんからな
むしろ中継ぎに二枠も使ってたのは勿体無かった
33 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:27:24.41 ID:kA8QqPja0.net
阪神のハゲは当たりだよ
39 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:28:38.20 ID:HNtGNZit0.net
>>33
ムーア思い出した
36 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:28:12.46 ID:s+7hQhio0.net
阪神の外国人リリーフPはよくメジャー戻る印象ある
アッチソンくらいしか思い浮かばんけど
40 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:29:08.20 ID:JgjzE3zO0.net
>>36
戻るやなきゃ賭博だので契約流れたスンファンがメジャー行ったな
37 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:28:22.83 ID:svVduNBL0.net
去年と違ってマルテっていう計算できる外人野手がいるのはかなりデカイよね
甲子園でops0.8超えは優秀
なぜ大山(笑)が4番なのか
43 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:30:04.74 ID:HNtGNZit0.net
>>37
最後の方外したやろ
なお5番が糸原になった模様
55 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:33:01.63 ID:3Oo5fi4M0.net
>>43
終盤おサボりは怪我やから許したってや
41 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:29:30.73 ID:hyAuSh0e0.net
活躍したらメジャーやんけ
ジョンソンの名前出すなや
42 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:30:02.65 ID:Nf8Sn5Yja.net
何で投手は当たり引いてこれるのに野手は駄目なんや
48 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:01.06 ID:HNtGNZit0.net
>>42
巨人と阪神の謎やな
44 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:30:25.82 ID:OkdvfpGDa.net
ジョンソンはNPBの1年でメジャーのボールにアジャストしたんか?
52 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:39.40 ID:stJZ0iJaa.net
>>44
単純に*良い契約もらえる+アメリカで試合するから帰ったんやない
子供生まれたけどチューブ沢山ついてたり家族優先ならアメリカでやったほうがすぐ駆けつけられるやん
46 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:31:48.29 ID:8DQLBV4C0.net
ムービング系の投手は後ろに良い守備がないと無理しょ
47 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:31:56.33 ID:gXMW2XDT0.net
野手はバレンティン取るべきやったわ
日本で実績残した選手の方が野手はええんや
56 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:33:18.22 ID:HNtGNZit0.net
>>47
バレが優勝できるチーム望んだからしゃーない
58 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:34:24.66 ID:JgjzE3zO0.net
>>47
レフトバレンティンセンター糸井ライト福留みたいになりそう
安打製造機
49 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:08.34 ID:gXMW2XDT0.net
野手はバレンティン取るべきやったわ
日本で実績残した選手の方が野手はええんや
50 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:29.27 ID:gXMW2XDT0.net
野手はバレンティン取るべきやったわ
日本で実績残した選手の方が野手はええんや
57 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:33:38.78 ID:IQQC0MEa0.net
>>50
流石にあんな金だせるのはソフトバンクくらいや
51 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:30.58 ID:0ZeMddlF0.net
パワーカーブがないなら全然別物やん
ジョンソンもそれありきやし
53 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:41.01 ID:BIw4Bpqx0.net
リリーフ外人とかいらねーんだよ先発と野手が必要なわけ
54 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:32:46.92 ID:0ZeMddlF0.net
パワーカーブがないなら全然別物やん
ジョンソンもそれありきやし
59 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:35:27.25 ID:k6iVULZY0.net
エドワーズは動画みてウキウキですわ
サンズの守備動画は少し見てすぐ止めた
60 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:36:16.63 ID:EuhZo7xR0.net
スライダーピッチャーはあんまり外れんけど
打たれるときは打たれる
65 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:38:04.70 ID:JgjzE3zO0.net
>>60
マテオがそうやったな
雨だとスライダー*スライダーぴっちゃー
金本再来年は雨で苦しんでスラPがうたれまくったわね
78 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:46:22 ID:EuhZo7xR0.net
>>65
元広島のジャクソンなんかもダメな日はダメ
スライダーは適応しやすいから大外れになりにくいけど
61 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:36:57.30 ID:QIBAWlsF0.net
阪神のリリーフ外人は大外れせんから戦力にはなるんちゃう
問題は野手よ
62 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:36:57.34 ID:feY+IB4r0.net
スアレス、ガルシアみたいな経験者はともかくサンズ、エドワーズ、ボーアのガチ補強勢全滅ならある種の芸術だわ
64 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:37:23.74 ID:IQQC0MEa0.net
>>62
サンズは予備やで あくまでマルテボーアが優先やろ
63 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:37:11.99 ID:s+7hQhio0.net
阪神リリーフ当てるの上手くて羨ましい
ドリスとマテオをスルーしてウンコ選んだ福良に外国人探し任せたらアカンかな
67 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:39:56.22 ID:RbgGKXTPa.net
>>63
ジェフとシーツが二人体制で首かけて探してるから
外しまくるとオマリーみたいにクビになる
野手はオマリーレベルでひでぇけど投手二人で当ててるからセーフ
69 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:40:20 ID:Dy4YDlku0.net
>>63
ウィリアムスがスカウトになってやっと安定したからな
野手は知らん
66 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:39:22.87 ID:8DQLBV4C0.net
ボーアそんなに期待されてんの?バースみたく日本にきてからさらに進化してくれたらいいけど結構危うい
68 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:40:00.36 ID:IQQC0MEa0.net
>>66
今年日本にくる外人なら現時点での能力は1番2番やろ アダムジョーンズは衰えが顕著やしな
70 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:41:12.45 ID:JDV77yjX0.net
ジョンソンはスピードがないからダメでしょう
72 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:41:36.36 ID:6sXYhq0xp.net
でもジョンソン自体絶望感あるピッチャーじゃないからな
普通に代わりは出てくると思う
76 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:45:48.61 ID:CAjSxo9Qr.net
>>72
ジョンソン舐め好きやろアイツあらゆる指標で上位にいるぞドリスも
73 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:42:45.09 ID:LW+bcO07a.net
わい珍
当時からジェフウィリアムスはジェフ呼び当たり前やったからジェフやけどウィアムス呼びが普通なのか気になる
74 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:43:07.71 ID:Dy4YDlku0.net
というかドリスってメジャーのどこに引っ張られたんや
79 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 04:01:51 ID:JgjzE3zO0.net
>>75
ジョンソンはWM終わるくらいまで返事待ってて返事こないから交渉終わってドリスはそこからスアレスとドリスで選んで交渉してスアレス獲得やろ
ドリスは最悪誰も取れなかったら残したいみたいな扱いやったし
77 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 03:46:14.44 ID:AZVPx8jB0.net
言うて阪神の助っ人投手目利きは信頼できるやろ
最後にハズレたの誰まで遡るかわからんぐらいや
80 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 04:01:54 ID:vLKEt1kD0.net
阪神は中継ぎ投手はハズレ引く方が珍しいってレベルで当てるから
気にする必要なんて無いんよ
81 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 04:04:13 ID:mmvz7JF30.net
阪神は中継ぎより野手と先発に外人枠使ったほうがいいんじゃないかとたまに思ったりするがそうでもないんかね
82 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 04:04:49 ID:hVMO2b/l0.net
阪神は外人投手見る目だけはあるから当たるやろ
83 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 04:06:39 ID:wdgEPiMLr.net
野手の成績は甲子園を言い訳にするけど投手の成績は実力だと言い張る阪神ファン
84 風吹けば名無し :2019/12/22(日) 04:07:47 ID:quCXtFT50.net
エドワーズは期待できる
他の外人Pは全く期待できん