【野球】阪神・レッドスター赤星憲広が「走」のイップスを体験 「盗塁にはスランプが存在する」

2010年2月7日閲覧。 ^ 赤星2010、167頁。 ^ 赤星2010、168頁。 ^ 赤星2010、169頁。 ^ 赤星2008、35-36頁。 ^ 赤星2008、36頁。 ^ 赤星2008、36-37頁。 ^ 赤星2008、38-40頁。 ^ 赤星2010、51頁。 ^ 赤星2010、171頁。 ^ 赤星2010、184頁。
86キロバイト (12,688 語) – 2020年1月25日 (土) 10:11

(出典 smlycdn.akamaized.net)
赤星憲広の盗塁集

(出典 Youtube)
これは現役時代から言ってましたよね。

走れば成功するという赤星でしたが、一時期急に走れなくなったのも思い出します。

野球の道は虹色に輝く
管理人:kanpabelle

1 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/28(火) 07:26:01

連載第25回 イップスの深層~恐怖のイップスに抗い続けた男たち証言者・赤星憲広(3)

2009年に現役引退した後、自身が送球イップスだったことを認めるようになった赤星憲広は、世間の「イップス」のとらえ方にある違和感を覚えているという。

「スローイングのイップスが圧倒的に多いことは間違いないんですけど、僕は野球の『走・攻・守』のすべてにイップスがあると思います。
盗塁のスタートを切れなくなることもあるし、チャンスになるとバットが出ずに固まってしまったり、バントが急にできなくなったり。あとはフライを捕れなくなる『フライイップス』もいました」

赤星が見てきたフライイップスの選手は、最初は太陽の光が目に入ったり、強風のいたずらで捕り損ねたことをきっかけにイップスになったという。
大事な場面で落球した心理的ダメージが重くのしかかり、そのうち簡単なフライも落としてしまうようになる。フライに備えてグラブを構えただけで、手が震えて捕球がままならなくなるのだ。

フライイップスに苦しむ選手に、赤星は「手を出すのを遅らせてみたら」とアドバイスを送っていたという。その理由はこうだ。

「フライイップスになる選手は、だいたい『捕りたい』という思いが強くなりすぎて、グラブを出すのが早いんです。そうすると腕は緊張して固まるし、手が視界の邪魔になりやすいんです」

どうしても早くグラブを差し出してしまう選手には、「捕る直前まで両手を後ろで組んでおく」という練習や、「背面キャッチ」の練習が有効だという。背面キャッチはボールとの距離感をつかめていなければ、捕球できないからだ。

赤星は9年間の現役生活で通算381盗塁をマークし、盗塁王には5回も輝いた。そんなスピードスターでも、現役時代に一度だけ「盗塁のスタートが切れない」というスランプに悩まされたことがある。

「それまではアウトになろうが果敢に走っていたのが、3回連続で盗塁に失敗して『これ以上アウトになりたくない。4回目はイヤだな……』と思ってしまったんです。そこで迷いが生じて、一歩目を踏み出せなくなってしまいました」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200128-00884750-sportiva-base
1/28(火) 6:20配信

http://npb.jp/bis/players/91195113.html
成績


(出典 Youtube)

阪神タイガース 2009年9月12日 赤星、決*ダイブ


(出典 Youtube)

さんま御殿(赤星「全身痺れてます?!」)

21 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:08:15

>>1
高山とか江越とかそうなんかな
ここにも失敗を*みたいに叩きまくるアホおるからなあ
新庄とか近本はその辺強そうだわ

42 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:57:05.64

>>1
「いいからテーピングだ!!」の人?

2 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/28(火) 07:26:40

赤星の盗塁は、基本的に「グリーンライト」だった。つまり、ベンチからの指示がなくても自分の判断で「いける」と思えばいつでも走っていいのである。
とはいえ、いつもなら走るタイミングで赤星がスタートを切らないとなると、ベンチも打者も異変を感じずにはいられない。打者は赤星がスタートを切りやすいように待球するため、カウントを悪くしてしまう悪循環もある
。赤星は申し訳なさを感じながら、「走塁にスランプはないかもしれないが、盗塁には確実にスランプが存在する」と実感していた。

そんな赤星を救ってくれたのは、当時の岡田彰布監督だった。スタートを切れない赤星に対して、ベンチから「盗塁」のサインを出したのだ。
赤星は内心「マジか……」と不安を覚えながらも、腹を決めてスタートした。盗塁は見事に成功。それで吹っ切れた赤星は、再びスタートが切れるようになったという。

「完全にメンタルをやられていたので、監督に背中を押していただきました。グリーンライトでアウトになると、なかには『なんでそのタイミングで走るの?』と言い出す人もいるんですよ。
こちらからすると、『じゃあ任せるなよ!』と思うんですけど。選手に任されるだけ、責任ものしかかってくる。盗塁は誰もができるわけじゃない、特殊能力。
だから指導者に理解されないと、スランプを引き起こす原因になりやすいのかなと感じます」

イップスにまつわるさまざまな事例を通して、赤星は人間のもろさを痛感するようになった。イップスの選手を見かけると、赤星は決まってこう語りかけた。

「『なんで俺だけ』と思うなよ。結構いるものなんだよ。ここからまた試行錯誤して、技術を高めていけばいい。ステップアップのひとつだと思えばいいんだよ」

イップスの思考が痛いほどよくわかるからこそ、仲間を思いやることができた。イップスに苦しむのは選手だけではない。時には打撃投手もイップスに陥るケースがある。

打撃投手が3球連続でボール球を投げた時、赤星はいつもこう言っていた。

「次はエンドランいきます」

3 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:26:43

興味ねー

22 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:10:56

>>3
古くせーなあそのやり方(´・ω・`)

4 砂漠のマスカレード ★ :2020/01/28(火) 07:27:14

ヒットエンドランの練習ということにすれば、ボール球であろうと打者はバットに当てなければならない。また、投げる側も「ボール球でもいい」と思うと、気が楽になるものだ。
赤星がそう宣言したあとは、だいたい打撃投手はすばらしいストライクを投げ込んできたという。

「クリーンアップの選手なら、自分のバッティングを崩さないためにボール球を打たないのは当然です。でも、僕のようなタイプの打者ならエンドランの練習ができる。
バッティングピッチャーの人にその意図は伝えていませんでしたけど、一緒にやっている仲間としてできる範囲でカバーしたいと思っていました」

野球チームには、さまざまな選手がいるものだ。長打力が武器でも足が遅いという選手がいれば、守備がうまいのに打撃が苦手という選手もいる。
ゾーンに入って神がかったパフォーマンスを見せる選手もいれば、故障で本来の力を出しきれない選手もいる。
それぞれのマイナス部分を、いかにしてプラス部分で補えるか。それが野球のチームプレーというものなのかもしれない。

送球イップスを経験した赤星の言葉には、野球という競技の本質が詰まっているように思えてならない。

(敬称略/つづく)

5 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:28:34

あっs

6 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:29:17

医者が言ったらドクタースランプ

7 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:29:49

スロットにもあるよ。

8 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:31:03

(太陽の光が)入ってねんだよ、この野郎おめえ

30 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:23:33

>>8
:(´・ω・)ω・`): コワーイ

9 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:32:39

メンタルが弱いだけ

46 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 10:58:09

>>9
お前と一緒にするなよ

10 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:35:13

*にもあるんですか

11 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:35:32

古葉監督「足にスランプはない」

12 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:38:05.93

イップスは甘え

13 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:38:11.07

俺も就職イップスに苦しんでるわ
働きたいけど4年もハロワに行ってない
なるほどギリギリまで遅らせればいいのか 参考になった

14 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:39:44.29

赤星通算
打率.295 本塁打3 ops.705 盗塁381

走れない赤星に価値はない
イップス克服できて良かったな

15 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:41:00.08

ふくもっさんのコメントを聞きたい

16 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:46:57

ただイップスっていいたいだけやろ

17 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:48:48.98

ホップ、ステップ、イップス

33 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:30:23

>>17
このタイプが沢山いるから一流と言われるまでなるにはどの世界も大変だろうな

18 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:49:52.21

メンタルが弱いだけ

19 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 07:51:29.59

(3)

20 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:00:35

ロッテにいた岡田も牽制刺されてから、
一歩目が出るの遅れ始め盗塁死しまくってたな。

23 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:14:40

一般人でもPTSDで身体が上手く動かなくなることあるんだからそらそうよ

24 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:15:04

なぜかG.G佐藤思い出す

25 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:15:59

そういや今は赤星は
少年野球チームやってるな

26 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:16:53

おれも*がイップスでご無沙汰だわ

27 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:19:29.17

求職の申し込みで5回連続で落とされた俺も強度のイップスだ

だから仕事もせずにこういったところでうろうろしている。

28 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:36:57

チャンスに強い弱いあるんだな
都市伝説だと思ってた

29 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 08:46:30

>>28そりゃ人間だからより緊迫した場面ならより緊張するし、その時ミスると引きずったりするでしょう。

31 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:23:43

そんなことより身体大丈夫なのかよ

32 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:24:59

思い切りが大切だからメンタルはかなり影響あるだろ

34 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:34:32.82

こっち飛んでくるなってのはあるよなw

35 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:37:37

藤浪「助けてくれ」

36 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:39:06

うつ病だな

37 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:40:22

イップスって日本語にすると何?

39 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:45:01

>>37
精神的後遺症

38 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:40:42

どんでん有能

40 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:52:46

サッカーでイップスは聞いた事ないな。 
pkイップスはいるだろうな。100%できて当たり前を失敗した時、発動するんだろうな。

41 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 09:54:06

全盛期の松井稼頭央もイップスになった時期がある。

43 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 10:25:16

このスレ読んでG.G佐藤とサッカー柳沢思い出す

44 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 10:49:39

岡田監督すげーな
赤星の葛藤をわかってたのか

45 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 10:55:10

岡田は賛否両論あるけど選手からはあまり批判の声聞かないね
少なくとも阪神時代は
オリックスではどうだったか知らんが

47 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 11:09:45

神宮の柴田か
いやな事件だったね

48 名無しさん@恐縮です :2020/01/28(火) 11:25:01.03

フライイップスといえばGG佐藤か

おすすめ