5 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:52:23 ID:6jvVocir0.net
野球部だけ特別扱いは良くない
6 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:52:25 ID:e5agiieC0.net
私立のマンモス校だからな
7 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:52:47 ID:44rMWjw90.net
駄目だろやっちゃw
72 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:39:55 ID:/R+xiIpM0.net
>>7
どうして?
8 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:53:18 ID:ngZwQNJt0.net
マジレスすると高校球児は身体を鍛えてるからウィルスなんかに負けない。
10 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:56:10 ID:rjtxaggK0.net
>>8
でたでた昭和脳
14 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:57:06 ID:eQST2VY50.net
>>8
体脂肪率下がると風邪にかかりやすくなる。
35 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:10:31 ID:4zWkWPJB0.net
>>14
体脂肪率は一般人より多いからセーフ
37 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:13:32 ID:k9IFACug0.net
>>35
試合後にから揚げ定食とラーメン大盛だからな
デブすぎてウィルス入ってくる隙間ないだろ
球児ならば問題ない
9 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:54:04 ID:GGjceMW50.net
習志野に怒鳴り込み監督
11 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:56:18 ID:kJc43MAT0.net
これはまじでおかしい
野球だけ特別扱いとかあり得ねーわ
まじで野球は嫌われまくってるな
野球批判が拡大してる
12 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:56:19 ID:ZuwUUUCO0.net
開催中に
コロナにかかった選手は
いなかったことになります
13 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:56:29 ID:G5WYFWQ90.net
選手全員コロナで出場出来なくなるな
あっ!?全寮制かww
39 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:16:37 ID:YObsdX290.net
>>13
星稜は全寮制じゃない
松井も奥川、山瀬も電車通学だ
15 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:57:55 ID:2AKstjMl0.net
やはりやきうはこうじゃなくっちゃ
16 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:57:56 ID:nn5WQXQ70.net
原則禁止なだけで、他の部活も3月にやるところは練習してるんだよ
70 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:38:16 ID:/O6MGqWf0.net
>>16
野球以外の大会はほぼ中止決定なんだけど
17 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 13:58:49 ID:XEe6npkS0.net
練習してるチームと練習禁止のチームが
あるのは問題だな
不公平すぎる
18 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:00:35 ID:W+eI9rR10.net
プロモプロ野球憲章は法律より重いからな
19 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:01:15 ID:cD5+Pyjs0.net
安倍が各自に任せるって言ったんだが?
20 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:02:57.40 ID:7foTT2vu0.net
これを批判してる奴は*すぎる
トイレットペーパーを大量買いしてそうw
21 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:03:27.25 ID:dtWwDHuw0.net
>>20
巨人ファンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:08:26.36 ID:tM+FeSop0.net
>>21
え?今はソフトバンクじゃないの?
22 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:04:09.04 ID:prmHJSDx0.net
やきうのみ特別扱い
23 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:04:17.14 ID:TTZJeYlv0.net
ただ学校サボって野球してるだけじゃねえかw
38 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:14:37 ID:GAPWcJBC0.net
>>23
普段からそうだろW
24 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:05:53.93 ID:862wu+uR0.net
私立だしいいんじゃないの 私学補助金貰ってるから
何とも言えないが
25 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:06:08.47 ID:Nt3ZOFsD0.net
コロナ園はよw
26 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:06:08.41 ID:srukoouE0.net
野球部は部活動じゃなくて学校の広告塔だから、単に広告を継続してるだけだ
27 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:06:47.51 ID:bORsdOH20.net
野球を批判してる奴は*w
津田大介
@tsuda
エビデンスもない状態で突っ走って〝全国の〟小中学校を休校要請したのは
「やってる感内閣」の集大成として、今後語り継がれそうな気がする。
42 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:24:43 ID:LkZNuU6p0.net
>>27
実際問題これが全て
監督もそうだけど高野連にもなんの罪も無い
28 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:07:04.07 ID:tM+FeSop0.net
守りは距離が空いてるからな
29 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:07:05.65 ID:JBpRtVhU0.net
どんどん練習しちまえ
30 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:08:25.59 ID:XDDeCk/F0.net
高野連が早く決めてやらないから、政府の要請を無視する国賊的な学校が出てくる
32 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:08:27.32 ID:8rZZs3vi0.net
そりゃそうだ
高野連が中止発表しない限り開催前提で動くしかない
文句がある奴は高野連にどうぞ
71 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:39:07 ID:/O6MGqWf0.net
>>32
北海道の代表校はみんなが集まっての練習禁止だってよ。
33 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:09:17 ID:GAPWcJBC0.net
ずるい
かりにも教育機関のすることか
34 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:09:42 ID:As2KuMSo0.net
いいね遊びに行くよりよほど健全だ
36 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:12:29 ID:Y0KRm9hH0.net
スポーツマンシップの欠片もねえな
40 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:19:40 ID:69i2xl3g0.net
普段から隔離されて野球やらされてるようなものだから関係ないんだろ
41 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:24:23 ID:zr4UKnut0.net
明徳義塾が悪い
43 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:36:06.79 ID:0Zpbnltx0.net
政府が学校休みでも
学童保育はおk言ってるんだから
なんの問題もない
44 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:36:29.53 ID:mFUPTToF0.net
サインを盗むなの学校か?www
45 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:36:29.57 ID:mFUPTToF0.net
サインを盗むなの学校か?www
46 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:38:00.75 ID:pnNpKXwA0.net
これは野球部員にうつさない為の対応では。
47 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:38:21.33 ID:TdQvKWeX0.net
こういうやつがさ
アメリカに特攻してあっさり玉砕するんだよ
玉砕こそ美しいとね
48 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:40:34.57 ID:xLR90dLk0.net
前時代的な競技だからな
コロナも気合でなんとかなると思ってそう
52 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:43:34 ID:Y0KRm9hH0.net
>>48
監督だか部長だかが絶対部員たちを集めて「病は気から!」って言ってるね
49 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:41:45 ID:PtRC+YKI0.net
甲子園に集まってきた高校生が感染していたことが発覚したら、中止に追い込まれるぞ
ま、検査させなかったり 隠蔽するだろうけど
50 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:42:36 ID:AWg+Syq40.net
他が休んでるなら高野連の発表があるまで休んで
発表の後にもう一度検討すればいいんじゃないの?
来週選抜始まるとかじゃないんだから
2、3日休んだ所で影響ないでしょ
51 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:43:25 ID:gzsZzG1V0.net
なんで野球だけ特別なん?
53 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:48:25 ID:kROLhANs0.net
野球部の監督ってその高校の教師の誰よりも任期が長いだろうし地域貢献もあるだろうから誰も口出しできないんじゃないかな
54 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:50:07.99 ID:6Td4PXSt0.net
選手の健康管理まるっきり無視でワロタw
55 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:52:58.23 ID:/JUOsTO30.net
既得権益持ってる高野連のジジイとか、某大手新聞社がウハウハするするだけなのに。ご苦労な事だよ
現代の特攻隊かw 某新聞社は軍靴の音が聞こえて来るってちゃんと一面で報じろよなw
56 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 14:56:30 ID:NoOC/+dj0.net
アスリートって免疫力低いんだけどな
運動強度上げれば上げるだけIgA分泌低下する
オリンピアンなんてすぐ風邪引くの自覚してるからめちゃくちゃ予防に気をつけてるよ
この子らが感染しませんように
58 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:00:07 ID:gt9Vil9i0.net
部活してたら休校している意味がないよwwwwwwwwwwwwちょっとは考えろww
アホなのww
59 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:03:43 ID:0seJevGj0.net
野球部は街に出たら何をするかわからない 治安のために常に練習させておく
60 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:04:33 ID:1ts+LQsR0.net
ハヤシにコロナ来い
62 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:07:51 ID:dI1Tobpn0.net
>>60
普段からコロナ罹った状態みたいなもんだから関係ないと思う
61 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:05:21 ID:2AKstjMl0.net
やきう自体がコロナウイルスみたいなもの
63 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:08:48 ID:zUFCmRqw0.net
野球よりプレミア開幕控えているサッカー部がきになりますが
64 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:10:53 ID:U3WODd6m0.net
まぁ他所の学校もどうせやってんだろ
65 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:12:18 ID:ir3PKkeM0.net
ホントに野球*だな どうなってるんだ
66 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:16:04.64 ID:/jc+abHh0.net
球児はコロナで*覚悟はできてる
67 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:19:13.61 ID:6jvVocir0.net
コロナは大して怖くないのに投げ過ぎが怖い高校野球w
どうかしてるぜww
68 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:20:21.56 ID:eUBvzl0S0.net
野球だけ昭和で止まってない?
69 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:22:51.18 ID:aP6GADiq0.net
焼き豚は国賊
73 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:44:26.64 ID:zUFCmRqw0.net
U-18プレミアも延期だったのか
74 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:45:12.81 ID:/R+xiIpM0.net
経済活動に影響するからなんでも自粛、中止はよくない。
ネット得た知識で専門家でもないのにやたら危機煽るバカもいい加減にしろと。
今は冷静になって個人で対策を考える事べき。
政府や自治体や民間のやるイベントに中止しないんかと批判すべき事ではない。
77 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:53:39.88 ID:sX8v7pRA0.net
>>74
一年やる訳じゃ無い、この数週間の山を国民一体で超えなきゃ頑張る意味が潰れるのが分からんの?
焼き豚は本当にテロリストだよ
75 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:48:01.03 ID:kIvnY/DT0.net
ってか、星稜以外の他の出場校の殆どが練習してんじゃんw
79 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:54:15.12 ID:1ts+LQsR0.net
>>75
光星学院(青森)も東日本大震災の時は沖縄で練習してたからな
76 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:51:17.36 ID:goSM4HgE0.net
野球ってやつは本当に反社会的球技だな
78 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 15:54:13.76 ID:QX6A+EFJ0.net
若い人は適度に運動して免疫高めた方がいいよな
爺婆に移したら駄目だと?
知るかぼけ
*のが怖いなら家で閉じこもってろ
80 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:05:29.63 ID:aP6GADiq0.net
>>78
>爺婆に移したら駄目だと?
>知るかぼけ
>*のが怖いなら家で閉じこもってろ
これが典型的な焼き豚です
81 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:08:28.16 ID:w5GV4CTn0.net
高野連もはやく決めてやれよ。
これでもし、野球部の部員に感染者が1人でも出たら、ここの野球部マジで廃部だぞ。
82 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:09:00.97 ID:KS1OCAed0.net
>>81
検査しないから大丈夫だろ
83 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:11:06.45 ID:w5GV4CTn0.net
>>82
それで甲子園遠征は超やばいだろ。
84 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:31:54 ID:8Z9SV36L0.net
原則禁止ということは事情があればやってもいいという
都合のいい解釈の元活動するんだろ。
感染者出た場合は部外者の監督より教諭の部長がお仕置きされるだけ
85 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:33:30 ID:GgEnV9160.net
野球部は反社
86 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:33:47 ID:Oi8hsasw0.net
まあ、野球は日本を元気づけるからね
今だからこそ野球だけは続けるべき
91 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:43:13 ID:J6rJC+jc0.net
>>86
焼き豚は*なの?
小中高の卒業式が中止になってるのに野球だけ特別にやるとか無いから
学校行事は全て中止、これで開催したら野球は終わるよ
99 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 17:07:56.20 ID:GAPWcJBC0.net
>>91
卒業式は最小限の規模で実施
87 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:35:48 ID:btIx+mGK0.net
こいつらが*のは良いけど他の部活に迷惑掛かるかもしれないからやめろよ
88 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:37:22 ID:+ADqsu2I0.net
黄色のユニフォームが小便の黄ばみを連想させて気持ち悪い
89 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:40:16 ID:6kF5VNqv0.net
ん?卒業式どうすんの?
3/3の卒業式を楽しみにしてるって奥川が言ってたという記事を見た気がするけど?
90 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:42:00 ID:+aFGVBOx0.net
また問題になりそうなことを
92 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:45:07 ID:W6uQqXv10.net
また野球批判されるぞ
練習だけでは試合勘なくすから練習試合もするだろうし 保護者も協力しなきゃいけない
休校の意味ないw
94 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:45:46 ID:6kF5VNqv0.net
野球部だけ継続する事叩いてる奴アホなん?
近々全国大会ある部活動はそれに備えないとどうしようも無いだろ
高野連がさっさと中止発表すれば済む話
97 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:57:44 ID:J6rJC+jc0.net
>>94
国の要請は学校行事は全て中止
95 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:47:23.14 ID:/jc+abHh0.net
高校野球はコロナて苦しんでる人に野球で恩返しする義務がある
96 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:52:35 ID:bsWSqeUy0.net
買い物に出かけるより野球をやってる方が安全でしょ
甲子園も観客を制限すれば問題なく出来る
98 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 16:58:08 ID:9oKsPd1O0.net
いかれた監督はまだやってるのかな
100 名無しさん@恐縮です :2020/02/29(土) 17:09:57.74 ID:5bUz2Q1n0.net
野球は特別ってのが萎えるわ
未来ある子供たちのために休校だろ?