2 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:07:57 ID:v/mGASe90.net
ついに!?
3 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:09:00 ID:fPnRynuh0.net
死球というワードがないぞ
4 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:09:27 ID:b94DlHIB0.net
時はきた
それだけだ
5 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:09:28 ID:DL76xJsp0.net
もう畠山もバレンティンもいないから、おもいっきり投げればいいさ
6 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:10:27 ID:QA5aKZoR0.net
別にぶつけてもいいじゃないか
球が怖い奴は野球なんかやめろ
7 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:11:02 ID:qgRLstGM0.net
すっぽ抜ける球という忖度ワード。
8 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:11:06 ID:3s40ogCb0.net
割とまじで戦えるレベル
9 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:11:09 ID:DUWZojF30.net
これもう半分完全復活だろ
10 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:12:49 ID:1FsyuV+20.net
右打者か左打者か書いてくれ
14 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:15:27 ID:KEzHDTfg0.net
>>10
塩見は右打者やで
11 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:13:14 ID:wCqGJo4w0.net
元々こんなんだよ、相手に対して打てるもんなら打ってみろって感じで荒れ球投げ込むのが特徴
12 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:14:54 ID:vVyf0SJu0.net
ホークス戦の藤浪には期待している
13 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:15:15 ID:OSyDX7dc0.net
元々与四球・与死球共にリーグワーストの投手ですし
15 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:16:30 ID:MCIBLlxQ0.net
斎藤佑樹も阪神相手に2回4三振無失点ピッチングとかしてるから信用は出来ない
16 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:17:20 ID:inLimYB30.net
適当な荒れ球で2安打に抑える
プロのやり口だなw
20 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:21:38.47 ID:FyMEOjlP0.net
>>17
結局*にきてるな
25 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:23:25 ID:z8rnVySm0.net
>>17
150kmのすっぽ抜けw
26 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:24:54 ID:LImsp15c0.net
>>17
オープン戦でこのすっぽ抜けは怖い
科学的になんともならんのか?
29 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:33:47 ID:scOQYz7l0.net
>>17
まあ怖いのは分かるが、避けなくても当たらない場所だな
59 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:46:19 ID:IL+RSEAy0.net
>>29
本気でいってるのか?w
40 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:00:01 ID:ptgOPfax0.net
>>17
危険球退場やろ。審判何見てるんや
43 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:03:27 ID:ZJmnQjGG0.net
>>17
もう藤浪も、察してくれよなみたいな顔してるな
47 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:17:34 ID:lvUmzTWy0.net
>>17
よく避けたな
50 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:23:00 ID:KnmEfzo40.net
>>17
もう藤浪先発したら相手チームは諦めるしかない
もうそれでいいんじゃね
阪神が育成できないしこれでも先発で使ってくるだろ
58 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:45:51 ID:xWhg6/rr0.net
>>17
派手にすっころんで気の弱い藤浪を精神的に揺さぶる作戦か。
62 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 17:00:51 ID:6FzBOQvk0.net
>>58
今度からみんなマネすればいいのにな。
藤浪対策として流行れば面白い。
71 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:03:07 ID:xWhg6/rr0.net
>>62
読売なら頭を抱えて転げまわるまでセットだな。
64 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 17:40:01 ID:qFTWMxPH0.net
>>17
これは危ない、頼むから他チーム相手に登板はやめてくれ
76 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:17:26 ID:Y3UzTcE00.net
>>17
チキンタツタさん
インプレッション見てビビるんちゃうん
81 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:29:31.85 ID:6h/Ie5L80.net
>>17
死球の多い投手ってのは今までもいたけど、こんな右打者の顔面付近にだけやたらすっぽ抜ける投手なんで史上初だよな
85 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:32:45.07 ID:QGnZV03y0.net
>>17
フルフェイス必要やんけ
86 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:33:36.19 ID:tb3CZpa10.net
>>17
まだ大丈夫。
18 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:19:46.22 ID:/xa5GfaW0.net
下位だけ生贄に右打者置いてたんだなwww
19 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:19:54.59 ID:SjWKEo3V0.net
藤浪なんて抜け球上等で荒れてなんぼ
21 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:21:43.41 ID:fDMvC+dW0.net
>>19
当てて昇天
23 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:22:11 ID:svQ4+gH00.net
阪神藤浪4回無失点 打球右腰直撃も最速153キロ
4番村上のワンバウンドした打球が藤浪の右腰を直撃。
投手強襲安打となった。
4回は2死から、右打者の塩見に頭部付近へ直球が抜けるなど四球。
阪神・藤浪、ヤクルト相手に4回2安打無失点
塩見に対しては、5球目が頭部付近を通過。課題の抜け球が出たあと四球を
与えたが、最後は6番・雄平を左飛に退けゼロを並べた。
藤浪は4回78球、2安打無失点、5奪三振1四球の内容で降板。
24 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:22:17 ID:eUN1thEY0.net
どのバッターも怖くて踏み込めないんだろ
28 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:33:30 ID:XRXlwDcl0.net
これで一軍ローテは確定だろ
30 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:34:47.15 ID:9QbGTxmN0.net
ロシアンルーレットみたい
31 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:35:21.31 ID:xP+1XYLj0.net
すっぽ抜けの使い方を覚えて来たな
34 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:40:45.18 ID:LImsp15c0.net
>>31
長富かよw
もしくは東尾
35 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:42:51 ID:AtOVyEC70.net
>>34
東尾は単に狙ってるだけなので
32 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:40:20.37 ID:5UD63ky20.net
しっかり抑えつつ布石は打っておく
平松のカミソリシュートの後継者が出てきたな
33 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:40:25.86 ID:YJNFshDW0.net
特訓が効いてきたな

(出典 i.imgur.com)
36 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:46:08 ID:sSS1dH2Y0.net
今日は自分が当てられたのか
38 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:53:18.33 ID:pzo7AKDm0.net
仕上がってきたな
39 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 15:54:18.22 ID:hSwUPsod0.net
ええの獲ってたわ!
41 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:02:37 ID:nNs/K90g0.net
結局客がいなくてもすっぽ抜けるんだな
42 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:03:07 ID:z76lAuQm0.net
これで山本昌は名コーチとして一生安泰だな
監督かコーチの誘いがすごいだろうね、中日以外から
44 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:11:37.71 ID:reP7BCRg0.net
塩見にはうまく避けたで賞で1点あげてもええやろ
45 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:16:18 ID:dv9IDC2JO.net
まさ…みてますかまさ…
まさと藤浪の歩みは間違っていなかった…
藤浪復活で阪神は日本一になります…
>>27
これで厄落とせたかサンキュー村上きゅん
46 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:17:00 ID:mwIqMp6/0.net
死球癖ってあるもんなのか
48 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:18:40 ID:gGOapPmt0.net
優勝できる年に中止とはついてないな
49 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:20:23 ID:/4eOliNR0.net
塩見を○りかけたし
全然良くなってる様に見えないよ
51 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:23:40 ID:La9USu0J0.net
今塩見やられたらヤクさん可哀想(´・ω・`)
52 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:27:28.47 ID:vlN06c/v0.net
松脂つかえ
53 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:27:55.38 ID:svQ4+gH00.net
無観客でいつもの通り。野次なんて関係なかったな。藤浪オタ。
54 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:29:05.21 ID:gI1v5KY50.net
藤浪が復活=阪神優勝
55 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:41:54.62 ID:yQm7BLsh0.net
大丈夫だよね?
信じていいんだよね?
56 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:43:48.87 ID:reP7BCRg0.net
>>55
トーリターニ
57 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:44:08.95 ID:DCx1i0vK0.net
藤浪が復活→コロナでシーズン中止
60 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:47:19 ID:y+RdMfO20.net
今年は2軍で飼い*つもりはないのかな・・・
誰も怪我させなければいいが・・・
61 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 16:59:02 ID:pzco18ey0.net
はい完全復活
アンチ残念でしたwww
63 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 17:23:22.20 ID:37t7mvG10.net
死球ゼロなので合格
65 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 17:43:14 ID:GyaN1nOv0.net
藤浪みたいな一流選手にすっぽ抜けされて幸せだろ
66 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 17:55:45 ID:ro4iUn210.net
優勝してまう
67 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 18:32:58 ID:1SfO0qqu0.net
四球は気にすんな
関係者が口々に球の威力はエグいと
復活くるか
68 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 18:42:27 ID:1by/SIJc0.net
打者が避ければ死球はない
つまり打者がトロいってことだ
69 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:00:53 ID:Y3UzTcE00.net
ハンカチとは違うのだよハンカチとはっ!!
70 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:02:43 ID:c5hbfVFW0.net
普通に危険球だろ
退場させろや
72 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:03:10 ID:BWfreAv50.net
全員負傷退場させて無失点?
73 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:11:21 ID:lOjc2D/40.net
塩見のような一流選手を危険に晒すとは何考えてんだ
74 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:12:23 ID:Y3UzTcE00.net
塩見ってババアの*引っ張らせろって言ってたマニア?
77 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:21:24 ID:pzco18ey0.net
アンチざまーwwww
もともと計算してない藤浪が復活しちゃったら独走確定www
78 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:21:31 ID:PlhqJnQ40.net
ピッチャーやってればたまにすっぽ抜けあるけど藤浪の場合は一球も許されなくなってて可哀想だな
79 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:26:38.74 ID:0MukBIKY0.net
すっぽ抜けという決め球
80 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:27:32.98 ID:wYDyO9X90.net
コイツ球はすっぽ抜けじゃないだろ 狙いすました弾丸の如く一直線に打者の顔面へ向かっていく
異常だよ すっぽ抜けが弾丸ストレートで顔面へ行くなんてありえない
82 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:30:38.58 ID:SdGsv8aK0.net
氏家慎次郎に改名しろや
83 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:30:42.01 ID:4F0TrLkM0.net
まあ復活したな。
88 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:36:01.94 ID:JP20tNpF0.net
>>83
以前のの普通のノーコンに戻ったな
抜けてもそんなに酷くないし
84 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:30:54.43 ID:2A4iAAz70.net
なお打者はキャッチャー防具装着の模様
87 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:33:53.64 ID:UU/qZxH20.net
4回無死球の方が快挙だろうに
91 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:38:09 ID:8C+ApTio0.net
山本昌のアドバイスが効いたか
92 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:43:08.37 ID:1UgGS+/n0.net
山田哲人スタメン嫌で逃げててワロタ
93 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:43:48.15 ID:jmgbaa+P0.net
右は2人
94 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:44:19.47 ID:fPg1eMap0.net
この投手
どうやって甲子園で優勝したんだ
不思議でならん
全試合勝ったんだろ?
相手の主力を破壊し続けたの?
95 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:46:36.49 ID:kpq71FjF0.net
スローで見ても全然手首が立ってへんぞ
96 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:46:48.56 ID:u0AmcdFG0.net
藤浪「これは*引っ張られそうになった女性の分!」
97 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:51:47 ID:7JctmbM30.net
つまんねー
一球一殺が楽しいのに
98 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 19:59:50.36 ID:CMm8e+Ci0.net
右打者キラー(物理)
99 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 20:04:11.43 ID:OGY4zxnv0.net
そもそも野球はストレートの球速を争う競技じゃ無いので、
最速何km/h出たかなんて話は意味を成さない
100 名無しさん@恐縮です :2020/03/11(水) 20:22:22 ID:GBNuEfLi0.net
>>99
ストラックアウトがあるならスピードキングもやればいいのにね