35 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:45:07  ID:L+0sP9wx0.net>>1 
 近年のドラ1の投手って 
 期待されすぎてだめになるタイプが多そう
 52 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:57:16  ID:vfbBzImi0.net>>1 
 当時いくら甲子園で話題になっても、毎日食い入るように見ていた甲子園マニアのジジババさえ斎藤以外覚えてないだろ。
 選手や野球が好きなんじゃなくて高校球児が蒸し焼きになって苦しむのが好きなだけだから。
 94 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:33:32.75 ID:9aHK9BgM0.net>>1 
 そもそも斎藤には崖がない。平地に立ってるだけ。
 2 砂漠のマスカレード ★ :2020/03/27(金) 11:22:15  ID:ShIMZR1A9.net・田中正義(ソフトバンク)
 *大で頭角を現し、3年時に6月末のユニバーシアード代表でNPB選抜から7打者連続三振と衝撃の投球で全国区になった。最速156キロの直球にメジャーの球団も獲得に興味を示したが、NPBに進路を決めた。16年のドラフトでは5球団が競合したが、本人が熱望していたソフトバンク入り。即戦力として期待されたが、たび重なる右肩痛でプロ3年間未勝利と苦しんでいる。今年は春季キャンプでA組(一軍)だったが、右ヒジの張りを訴えて途中離脱。万全のコンディションであの剛速球をもう一度見たい。
 ・矢崎拓也(広島) 
  慶應義塾高で1年秋に投手に転向し、3年夏は神奈川県大会ベスト8。素質開花は慶大進学後だった。1年秋に150キロを計測し、2年春に4勝を挙げてリーグ優勝に貢献。六大学リーグで最優秀防御率を2度獲得、通算24勝をマークした。気迫を前面に出した投球スタイルで「プロ向き」と評価が高く、17年ドラフト1位で広島に入団した。1年目にプロ初登板したヤクルト戦(マツダ広島)で9回一死までノーヒットノーランの鮮烈デビューを飾った。しかし、その後は目立った活躍がなく、プロ3年間で1勝のみ。18年シーズン終了後に夫人の籍に入ったことなどを理由に、登録名を加藤から矢崎に変更することを発表した。今季は先発、救援で働き場所を見つけたい。
 ・鈴木翔太(中日) 
  聖隷クリストファー高で甲子園出場はならなかったが、日米のスカウトが視察に訪れるなど、本格派右腕として注目されていた。同校出身初のプロ野球選手として13年のドラフトで松井裕樹(現楽天)の外れ1位で指名された際は、感極まって大粒の涙を流した。身長183センチからしなやかなフォームでチームメートにも一目置かれていた「未完の大器」に球団の期待は高く、エースナンバーの背番号「18」を背負った。プロ4年目の17年に5勝をマークして飛躍が期待されたが、18年は右手の血行障害で2試合の登板のみ。同年オフに松坂大輔(現西武)と入れ替わる形で背番号が99に変更になり、19年は一軍登板なし。背水の陣の今年は春季キャンプで300球を投げ込むなど、不退転の覚悟で臨んでいる。
 4 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:23:11  ID:79psCf6F0.netコロナ藤浪は?
 9 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:25:25  ID:DrlQ7iFR0.net>>4 
 藤浪は通算50勝しているので活躍してるほう 
 
(出典 i.imgur.com)
 10 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:25:44  ID:lvVn74XX0.net>>4 
 こいつらと比べるのはコロナに失礼 
 27 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:41:30.52 ID:N2Krfxaj0.net>>10 
 もうコロナであだ名定着してるんか
 28 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:41:32.22 ID:E+v/+ulw0.net>>4 
 コロ浪はまだそこまで追い込まれてないんじゃね? 
 プロに入って即3年連続二桁勝利、ノーコンだけど肩や肘を傷めた訳じゃないしな
 53 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:57:55  ID:N2Krfxaj0.net>>28 
 壊れてるのはメンタルと肺か…
 5 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:24:11  ID:lp2kLbf70.netみんな甲子園でぶっ壊されてるもんな
 もう甲子園なんてやめれば良いのに
 残り少ない絶滅危惧種の投手壊してるだけじゃん
 6 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:24:25  ID:tNSvnK5p0.net5年後佐々木朗希はここに加わってるの?
 8 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:25:20  ID:/QOzyjhO0.net>>6 
 壊れなきゃ大丈夫
 37 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:47:24  ID:lp2kLbf70.net>>6 
 佐々木は甲子園出てないし酷使されてないからね
 7 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:25:03  ID:kZEhS66M0.netハンカチはここ4,5年常に崖っぷちですが、なにか
 11 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:26:56  ID:QWSlzftE0.net斎藤さんは既に崖の下では?
 12 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:27:09  ID:2lHhWb3E0.net投手にだけアホみたいに負担かける欠陥スポーツ
 80 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:20:02  ID:KYDmtgaX0.net>>12 
 11人の根拠がない欠陥スポーツ
 81 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:23:00  ID:lp2kLbf70.net>>80 
 ???
 13 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:29:29  ID:/OX/NrqV0.net藤浪も入れてやれw
 14 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:31:14.39 ID:j9TlXMLR0.net「ぼくって大器晩成型じゃないですかぁ~」(今年プロ10年目)
 15 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:31:35.52 ID:1UtFEdi+0.net佐々木はもう2、3年体づくりをしないと絶対壊れるって 
 高校時代に163キロはもう日本人高校生の体力では限界突破なのだから
 16 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:33:20.23 ID:ax+A7you0.netハンカチ 「慣れれば崖っぷちでも平気です!」
 17 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:33:23.03 ID:N2Krfxaj0.net安楽はわかってたやろ 
 使いすぎて可愛そうだからドラフト取ってやったんかと
 19 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:36:14.99 ID:r+vzI07J0.net佐々木朗希は >>1 みたいなとこに入らなくて良かったな
 70 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:13:36.70 ID:MAsYnMpN0.net>>19 
 逆に佐々木千隼がここに入りそう
 20 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:36:30.25 ID:aUoEy6i60.net斉藤さんはもうパンダですから。 
 別にいるだけで十分なのです。
 21 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:36:36.51 ID:Hx3UvvqX0.net斉藤祐樹は大丈夫、本人が辞めると言わない限り辞めさせられない契約
 50 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:54:39  ID:6p5gVdR60.net>>21 
 ほんとならこえーw 
 日ハムファンは、引退勧告署名すべきかよ
 22 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:36:44.40 ID:TVnsRLXT0.net田中には夢が持てる
 23 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:38:45.87 ID:qP4MbGP10.net鈴木はこの中に入るほどダメなのか
 24 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:39:20.43 ID:E+v/+ulw0.net中日はなんか血行障害が多い印象あるな
 26 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:41:19.14 ID:fmwBqkMr0.net本当ゴリ押しばかりだよな野球って。
 清宮 
 ネオ 
 農業
 今年は佐々木労基か
 31 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:43:25.65 ID:E+v/+ulw0.net>>26 
 お前アダ名のセンスねーわ 
 全然面白くない、無理すんなって
 29 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:42:53.50 ID:TiY/ZH0E0.net野球ってパンダばっかり
 30 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:43:18.56 ID:cuit62jE0.netヤ戦病院に収容された奥川が心配 佐藤由規の二の舞だけはならないでくれ
 32 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:44:12.75 ID:l0zORn8G0.net終身ハムに隙はない
 33 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:44:43  ID:CblaY9Lg0.net安楽は甲子園で投げすぎ
 41 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:48:56  ID:lp2kLbf70.net>>33 
 カメムシ食って灯油飲まされても頑張って投げたのに…
 45 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:51:32  ID:luciCn1p0.net>>33 
 安楽は、2年の夏甲子園のあとU18世界選手権出たのが故障の原因 
 秋の大会がある2年生投手はU18に選ぶべきじゃない
 64 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:05:36  ID:XbnHU/7M0.net>>33 
 今は亡き*スマイルの上甲がわるい
 34 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:44:46  ID:B3f7xPF70.net甲子園大会なんて、将来のプロ野球選手をつぶすために開かれてる大会なんだから、 
 十分にその役目を果たしているという話じゃないのか?
 68 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:11:55.94 ID:VFVv+0Og0.net>>34 
 才能あるピッチャーは、佐々木みたいに弱いチームに行くのが正解だな。
 36 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:45:37  ID:jFhXd7+E0.net一人だけ毎年崖縁がいます
 38 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:47:27  ID:lNPCA6lp0.net斎藤佑樹だけ浮いている
 39 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:47:30  ID:eOG9Cse+0.netハンカチ拾ってから崖っぷち
 40 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:48:39  ID:t2Fvq+mJ0.netてょは崖っぷちどころか既に空中浮遊してるだろ
 42 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:50:36  ID:E77Y+myP0.netハンカチだけは最初から客寄せパンダ目的だろ
 43 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:50:53  ID:F7Tho2Ax0.net球速甘めでストライクゾーンが広いアマチュアなら150キロで無双できるからな 
 アマチュアの時からプロ仕様の練習しないと活躍できない
 44 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:51:00  ID:4lj4I/9n0.net田中も入団後もう三年か 
 これでは期待出来ないな 
 大化けしそうな選手はいないだろう
 46 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:51:35  ID:Jl7NY8sH0.net安楽は安楽死してからのドラフトだからな 田中は全くそうか さいてょぱいせんはマイペース
 47 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:53:42  ID:ISiq4duJ0.net斎藤さんは崖から下覗くとネットが何重にも張ってありますやん
 48 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:54:22  ID:WFMu96qb0.netハズレ一位の広島矢崎(加藤)とか比べる必要ないだろ
 49 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:54:26  ID:l0SyxqZk0.netメジャー無敗なんだからマー君より上じゃん
 51 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:54:55  ID:L+vXEhqs0.netてょもこの中じゃまだ実績ある方か
 54 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:58:15  ID:RP36WOpI0.net練習しすぎなんだよ 
 休みを適度に取らないとな
 55 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:58:24  ID:enk6+QiW0.net吉田は 
 奥川と佐々木とは比べ物にならんやん
 56 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 11:58:36  ID:YMBifVCc0.net清宮の記事減ったな、2年目は試合数は増えたが 
 本塁打数は7本で同じ、打率は2割ほぼ丁度で平行線 
 2年目全然成績上がらんかったんやな
 57 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:02:10  ID:tu0sC3K50.netハンカチは毎年正念場だなw
 58 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:02:29  ID:CnEruIrB0.net鍬原も仲間に入れてやってくれよ
 63 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:03:48  ID:jrXX93un0.net>>58 
 今年は結構いい感じに仕上がってたのになあ…
 59 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:02:43  ID:Oy8VfyVk0.netスポーツ選手は引退後のセカンドキャリアが不安ではあるんだけど 
 そこは板東英二氏を見習ってスパッと別の道へ行くべき場合もある (※申告はしよう)
 60 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:02:54  ID:145gavx20.netジャスティスは2軍で良い数字出してるから怪我さえなけりゃちゃんと戦力になるレベルには届きそうだけど 
 その怪我さえなけりゃが難しそうだな
 61 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:02:56  ID:M6SvChG/0.net藤浪は駄目駄目イメージだけど、通算50勝してるから他の選手とのプロでの実績の差は断トツなんだよね 
 イップスなのか、素質からいけば本当のに勿体ない
 99 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:39:59.31 ID:PvHU2U1i0.net>>61 
 イップスなのに、本人とプロ野球関係者とファンが認めないからな 
 認めるところから初めないと同じ事の繰り返し 
 フォームを必死に見直してるけど、あんなの逆効果でしかない
 62 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:03:15  ID:hRsyOPFr0.netハンカチしか知らん
 65 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:07:38  ID:RyNsKGyR0.net斎藤さんは格が違うな
 66 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:09:42  ID:q4RI/qvW0.net中日のエースナンバーは20だけどな
 67 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:09:53  ID:ZsTyqw8a0.net安楽は打者で行けるだろ。つーか甲子園の時から打者適正の方が高いと思ってたけど。
 71 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:14:22.13 ID:cWqWpvdx0.netダルビッシュは成功してるよな
 72 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:14:34.88 ID:spOU+U6d0.net安楽ダメだったのか 
 期待値高かったから残念
 73 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:15:34.43 ID:1FNic7cx0.net>・斎藤佑樹(日本ハム) 
  早実の3年夏に全国制覇。この大会で投球回69、投球数948はいずれも一大会の史上最多記録で、
 >・安樂智大(楽天) 
 全5試合に先発登板して初戦で232球を投げて延長13回完投するなど投球数は計772球に上り、
 *
 74 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:16:16.96 ID:+BTBESlu0.netハンカチは毎年崖っぷちじゃんw 
 長い目で見てもらえる高卒でも5年でアウトだぞ!
 75 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:18:39  ID:833hOjAG0.netこのなかじゃ、プロ野球での実績は斎藤佑樹が一番って言う
 76 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:18:46  ID:y2+j2B+D0.net斎藤さんは崖っ淵にいません。浮いた存在です。
 77 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:19:15  ID:QZN2o4+x0.net田中は、まじなんだたん?
 78 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:19:26  ID:ARHMGkSy0.netソフト川嶋は?
 79 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:19:39  ID:XYF72M2o0.net元々10年目の今シーズンが最後って言われてたけど、もし今シーズン、リーグが全面中止になったら、斎藤投手って来シーズンも契約更新されるんだろうか
 82 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:23:32  ID:+pFFivue0.netスカウトが雰囲気に流されてしまうとか? 
 実力も重要だが人気も重要とか色々な事情があって 
 実力主義のドラフトじゃないのかもね。 
 使えないとわかってても取りに行く。
 83 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:24:39.42 ID:INaVFJXs0.netハンカチは裏契約10年目だから今シーズンが最後と 
 みなさんおっしゃりますが、悪い予感がするので、 
 あと10年は続くかもしれない。
 84 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:25:22.12 ID:kjTeM5GP0.netドラ1なら、もうそこらのサラリーマン生涯年収以上稼いでるだろ。
 85 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:26:03.21 ID:Fe3HzssJ0.netとっくに谷底にいるのにまだ気がついてないのか?>ハンケチ
 86 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:29:12.53 ID:TgWuY6890.net安楽はかわいそうだわな 
 高校時代にメチャクチャな使われ方で肩肘をぶっ壊された
 88 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:31:13.80 ID:qPhdrw8t0.net>>86 
 そのわりには続いてる印象
 87 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:30:49.08 ID:6RrX/lHf0.net数年後にはトライアウトの番組に出てそうだな 
 可愛い嫁さんがいれば尚の事良し
 89 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:32:25.14 ID:TgWuY6890.net中日の小笠原もこの列に加わりそうだよな 
 年々劣化してる
 93 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:33:19.26 ID:9oHy08Yg0.net>>89 
 ドラゴンズが外した地元のドラ1誰だっけ? 
 それよりかは活躍してるよね?
 90 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:32:27.74 ID:9oHy08Yg0.netハンカチは、まあ興行としては成功したんでは?
 91 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:32:27.86 ID:j0wrveG40.netドラフト直前に評価を落としてる人はプロに入っても厳しいな 
 田中正義なんか典型的
 92 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:33:07.31 ID:A3aGqGo/0.net高校野球も中6日で投げればいいよ。時々凄い乱打戦になって盛り上がる
 95 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:35:15.07 ID:Csn6ygk90.netジャスティスは怪我がなけりゃな
 96 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:36:20.85 ID:hStplcli0.netトクサンTVのトクサンはなんでプロ行かんかったん?
 100 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:40:43.42 ID:PvHU2U1i0.net>>96 
 才能が無かったから
 97 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:38:16.25 ID:8bWsYTmD0.net斎藤 4球団 
 田中 5球団 
 安楽 2球団 
 清宮 7球団 
 根尾 4球団
 98 名無しさん@恐縮です :2020/03/27(金) 12:39:58.68 ID:WkffDUkZ0.net半価値は稼げるサラリーマンって感じだ、格は違うよね