44 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:04:50.03
>>1
動画見た感じだとストライクゾーンからボールゾーンに逃げる変化球じゃね?
捕手が取った位置は明らかにボールだけどベース上はぎりぎりストライクゾーンを*ってるように見える
80 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:38:58.20
>>44
カミソリシュート
まあ審判の見切りが早くてベース上なんか見てなかったんだろ
どストライクに見えたと思う
2 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:46:15.33
ボブデービッドソン思い出すわ
50 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:09:25.85
>>2
で終わってた
3 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:47:00.05
トランプのマネでしょ
4 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:47:15.71
ワロタ
5 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:47:25.98
王監督激怒
6 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:47:40.53
デービッドソンだろ
7 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:47:45.73
おいおい、WBCで散々アメ公贔屓でやらかしたボブ忘れたんか?
8 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:47:57.48
もうストライク判定なんて機械使えよ
9 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:48:08.58
野球界の家本
11 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:48:26.97
ジャンパイア?
12 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:48:45.06
野球ほど審判がAIで良いスポーツはない
82 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:51:10.35
>>12
いや、一番はサッカーだろ、ハンドとかオフサイドとかPKとかあれ全部審判の主観やん
後、採点式の競技全般、あれは審判がどの国の人間かによって点数に差がつきすぎる
90 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:06:16.70
>>82
採点式の競技については同意だがサッカーはもう変わったぞ
94 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:10:43.93
>>90
VARの事言ってるのか?
導入前は期待もあったけどあれも結局明らかな誤審でも主審がビデオ見ずに判断変えなかったり
片方のチームにだけ有利に働くように動いたりと選手や監督から不満続出やん
95 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:12:41.65
>>90
ワールドカップの時はどう見てもイヤホンから指示出てからビデオ見てたけど
一応サッカーは基本的に審判が自分の意志でVAR確認してそれを見てジャッジを下すのも審判の主観のまま
流れの中で主観で見てたのを映像できちんと確認して主観でジャッジするっていう主観の部分は変わってない
13 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:49:41.42
ボブ・デーヴィッドソン みたいなのがいるからね
14 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:49:49.09
バットで殴ればよかったのに
15 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:49:50.46
プロレスの審判で似たようなやついたじゃん
16 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:51:02.30
やきうとかどうでもいいだろ
サッサと地球上から消えろ
やきう本当に迷惑なんだよ
17 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:51:13.98
堂々と退場宣告できる神経が凄いw
19 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:52:34.35
>>17
罪悪感まるで無し
ってのがタチ悪い
18 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:51:34.99
アメリカの審判は反抗的な態度をとった選手に対して
見せしめに露骨な判定することがある
この前のプレイでなんか不服言ったんじゃないの?
20 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:52:40.32
ボブはあのWBCの数年後のMLB選手の審判レーティングで下から3番目くらいだった記憶があるw
21 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:52:43.52
まあ外角なんて雰囲気やん
22 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:53:38.60
これピッチャーもびっくりしてね?
23 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:54:11.38
日本でもクソみたいな球審いるよな
24 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:55:49.69
アメリカで審判やるには資格習得などないのかね。
それにしても酷い審判だ。
25 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:56:08.74
プロレスならそういうレフェリーもありだな
93 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:08:48.71
>>25
毎試合、ラリアットやスリーパーに場外に落とされてパイプ椅子食らわされるだろw
コーナーに逆さ張り付けされる審判観てみたい
26 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:56:20.45
もっと微妙なコースではあったが
イチローが同じことして野球人生で初めて退場になったことあったな
天井カメラでスロー検証したらイチローが引いたラインと寸分たがわぬコース通ってたという・・・
27 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:57:30.39
審判次第の*レジャー
28 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:58:17.39
野球の審判とか大体こんなもんじゃん
誤審に切れる*ばっかじゃんか
29 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:58:37.44
税リーグにもクソ審判ようさんおりまっせ
30 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:58:42.53
日本だとジャイアンツ、カープ、楽天、ソフトバンクあたりかな
31 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:58:57.00
ここまでボブに触れたレスは数件あるが、橘高に触れたレスはないな。
32 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:59:16.87
あきらかにバット振ってるのにボールにしてるGIFとかもあったよな
33 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 22:59:36.15
審判次第で結果が変わる競技なんてやるだけ無駄だな
36 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:01:48.87
>>33
おっと、サッカーの悪口はそこまでだ。
45 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:05:27.73
>>33
採点競技全否定
84 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:54:42.37
>>33
審判の影響で変わらない競技ってなんだろう
34 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:00:12.52
アメリカ人にもしどいやつがいるということだよ
韓国シンパンはもっとシドカッタ。
35 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:00:52.09
ツーストライク取られたら手出さないとな。
審判は早く試合終わらせたいんだよ。
37 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:02:06.11
ボブだろ
38 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:02:06.65
動画みたところでわからん
40 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:03:59.24
やきうて欠陥競技だよね
41 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:04:16.32
未だにボブ・デイビッドソンの事覚えてる人多くて笑うw知名度抜群だよなー
52 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:10:09.65
>>41
世界三大*審判
・ボブデービッドソン
・モレノ
・篠原の
42 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:04:41.76
これがプロ野球か、、、
43 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:04:46.20
明らかにネタ動画じゃねえかw
46 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:06:39.64
ディミュロの再来
47 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:07:26.41
野球界のバイロン・モレノか
48 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:07:52.01
えー休診の白井です(半ギレ)
66 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:15:51.98
>>48
やはり出た白井w
49 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:08:20.09
ドリフのコントで、選手役のいかりやが審判役の高木ブーの
とんでもないストライク判定に「あんたどこに目をつけてんだ!」
って抗議したら、目が口の位置にあったってのを思い出した。
51 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:09:55.86
南朝鮮サッカーとスペインの試合?
53 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:11:07.66
投球後にイチローがバットでライン引いて退場になった事あったな
54 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:11:08.21
左投手のクロスファイアーだから意外と微妙だぞこれ
55 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:11:37.08
いやこれはストライクだよ
56 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:11:49.29
スライダーかな?
外角スライダーの判定はムズい
57 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:12:11.15
高校野球の桂
58 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:12:14.42
コントみたい
59 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:12:50.08
わからん
60 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:12:54.88
ソフトバンクと、楽天
61 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:13:23.75
まあとにかく審判がストライクと言ったらストライク
ボールがホームベース上をどうのというのは目安に過ぎない
85 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:58:25.82
>>61
それじゃまるでやきうは欠陥スポーツじゃないですか!
63 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:13:49.74
誤審を認めずゴリ押しするとお前は誇りを守ったと称賛するのがアメ公には少なからずいるのが笑う
64 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:14:31.86
微妙じゃね?
65 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:14:45.26
入ってます
67 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:15:57.45
草野球やんけ
68 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:17:29.36
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!
日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww
69 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:17:34.94
今はカメラで確認できるから良い時代になった
マイナーリーグはあきらめろん
70 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:19:03.62
喝だ!
71 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:20:44.02
高さはボールだけどベースは*ってるようにも見える
73 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:24:39.54
これ思い出した
キレた平田の声が入ってて面白い
(出典 Youtube)
97 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:15:52.50
>>73
平田=村上ショージ
74 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:25:22.19
それほど酷いジャッジでなかったw
75 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:31:38.21
中学の時「今のボールですやん」って言った捕手いたな
結局コール通りストライクだったけどありゃ?だった
76 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:35:56.08
完全試合の人はその後
どうなったのだろう
77 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:36:15.34
阿部四郎だな
78 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:37:09.54
タブラーイク!
79 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:38:38.96
中にはこんなんおってもええやん
81 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:42:26.63
犬塚義実か
83 名無しさん@恐縮です :2020/05/06(水) 23:51:28.77
???「なんやその不貞腐れた態度は!」「クソボールやないか!!」
86 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:01:23.81
阿部四郎的なもの?
87 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:02:06.97
ストライクとか目分量でしょうが
88 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:03:10.29
これよりマシだろ
(出典 Youtube)
89 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:03:11.35
はいはいフェイク動画、フェイク動画
こんなんに一喜一憂してたら*もでーへんわ
91 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:07:13.41
アメリカの審判なんてそんなもんでしょ
92 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:07:16.94
こういう事があるとyoutubeで誤審集とか見てしまうな
98 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:22:28.36
下手に下手と言って何が悪い
99 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:23:36.73
草野球?
客いないし
100 名無しさん@恐縮です :2020/05/07(木) 00:24:09.92
こういう時は捕手がブチキレて審判に詰め寄って欲しい