3 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:33:32.92
一生言われるハンカチ
4 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:35:18.02
奥川くん頑張れ
93 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:55:42.34
>>4
そもそも球界全体が、マトモに実戦できてないからなあ。
コレのネタにすらできないというのがまた。
5 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:35:43.78
根尾くんは
6 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:36:03.75
斎藤は来年があるが、他の選手は結果を出さないと厳しいだろうな
7 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:36:07.09
安楽って結局高校のうちに投げすぎたのか?
78 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:51:17.46
>>7
だろうね
まあそれがなかったらプロで成功したとかはタラレバの話だけど
本人は全く悔いはないと言ってるけどそうでも言っとかないとやってられないんだろう
8 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:36:31.32
清宮はまだこれからやろ
10 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:36:36.54
安楽は高校でぶっ壊れ始めてたからな
投げ過ぎだよ
斎藤も投げ過ぎ
12 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:37:20.11
清宮とかまだ3年目じゃん
全然分からんわ
ハンカチ、安楽は怪我がなぁ
43 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:42:42.28
>>12
もちろん3年目だからまだまだこれからなのは同意だが
清宮は痩せないと無理のような気はする
16 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:38:07.01
甲子園のスターだったのって安楽と斎藤だけだろ
オコエと清宮なんて全然スターじゃなかったぞ
17 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:38:36.66
斎藤佑樹 けが
安樂智大 高校時代の酷使
清宮幸太郎 けが
19 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:39:15.73
清宮 飛ぶボール
ハンカチ 飛ばないボール
21 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:39:50.44
清宮は別にそうでもないやろ
去年まての高卒2年目であの感じやったらめっちゃ有望やん
22 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:40:02.09
清宮は令和のスーパースター候補
パワーあるしビジュアルもいい
26 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:40:58.97
ハンカチは大学でへなちょこフォームに、安楽は投げすぎ、オコエ・清宮は都大会のスター
27 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:41:22.26
清宮も村上の台頭でハンカチ感が増したな
金属中村くらいがライバルだったらともかく
30 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:41:42.77
10年プロで飯食ってる佑ちゃんの偉大さが際立つな
31 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:41:48.80
田中将大以降、才能が枯渇してるだけやろ。
32 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:41:49.82
そもそも「伸び代」まで見極められるワケも無く
33 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:41:50.35
甲子園で活躍した広島の堂林は?
35 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:41:54.70
清宮は普通に期待出来る
オコエはあかん
38 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:42:03.76
斎藤と清宮が同じ土俵なのかw
39 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:42:06.32
高卒ルーキーは時間がかかるからなあ
荒木大輔、イチロー、城島は3年目
王貞治は4年目、篠塚は5年目
定岡正二に至っては6年目
41 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:42:35.78
プロは実力と運の世界
どちらも必要
単に実力も運もないということだろう
42 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:42:41.06
そもそも伸びる前にスター扱いしておいて、伸び悩むとか言うのがおかしい
プロの厳しさはこういうもの
47 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:44:38.52
>>42
だよな
本人たちの申し出でスターになったわけじゃない
マスゴミが無理やり持ち上げてる部分が大きすぎる
45 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:43:53.06
ほんと「活躍してから騒げよ」っていつも思う
48 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:44:47.69
上原くらいか、20代半ばから化けたのって
68 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:49:16.75
>>48
上原はルーキーの時にすでに20勝投手ですよ
1浪してるから、24歳の時だけどね
49 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:45:14.79
斎藤は去年フォーシームを改良した復活してたのに干された
10勝はできる力ある
50 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:45:50.95
清宮の柔らかさは見てて期待せざるを得ない
51 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:45:56.96
清宮は「王貞治を抜く」って公言してプロ入りしたんだろ
81 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:51:27.90
>>51
王も暫くぱっとしなかったのは有名だろ
そもそも投手入団だし
89 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:54:35.76
>>81
高卒2年目で全試合出場、.270 17本がパッとしないって?
52 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:46:02.50
安楽とティモンティのオレンジは先輩後輩なの?
80 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:51:27.31
>>52
ティモンティが先輩、オレンジじゃない方も先輩
54 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:46:13.45
清宮フォーム変えたな
なんか威圧感なくなってちっこく見える
57 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:47:19.86
清宮なんてまだ大卒の歳でもないし
伸び悩んでると決めるのは早すぎる
62 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:48:37.90
岡本も少しかかったやん
清宮はまだわからんよ
65 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:48:56.78
プロで通用する力量もない人間を子供の頃からスター扱いするほうがおかしい
75 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:50:52.47
>>65
歌舞伎役者だな。
69 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:49:38.15
ここ5年くらいで一番当たった高卒ルーキーは誰だろ
82 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:51:44.18
>>69
7年くらい遡ってもいいなら藤浪
91 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:55:13.65
>>69
村上
79 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:51:20.28
ハムと楽天
97 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:57:32.61
オコエはそもそも活躍してたっけ
98 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:57:39.51
>オコエ瑠偉
自分はスラッガータイプと勘違いしていたところが間違いの始まり
99 名無しさん@恐縮です :2020/06/09(火) 08:57:50.65
斎藤安楽は怪我オコエは怠慢清宮は時期尚早だろ