3 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:34:52.16 ID:f5MATykdd.netマジで言ってて草
 5 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:35:09.06 ID:clBHiD0o0.netちょっとなにいうてるかわからん
 6 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:35:44  ID:Ex0ONYund.netは?
 7 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:35:49  ID:WAl7B9Rfd.net倉本「三塁コーチャーが打球見てくれてるだろうからヨシ!」 
 上田「ランナーが打球見てくれてるだろうからヨシ!」 
 ラミ「よくわからんけど2人がやったんだからヨシ!」
 8 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:35:50  ID:UfbsHDeU0.net越えてから走っても帰ってこれるよね?
 17 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:36:48.73 ID:EHAQ8ttp0.net>>8 
 まあそうよね 
 集中力を欠いてただけやな
 19 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:36:55.60 ID:OQzd+f5cH.net>>8 
 倉本の脚だとなあ…
 9 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:35:51  ID:EHAQ8ttp0.netなんで代走倉本だったんだ? 
 他に野手いなかったの?
 57 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:50  ID:26ar5GL00.net>>9 
 今日の控え 
 ?城 俊人  
 嶺井 博希 7回守備 
 中井 大介  
 倉本 寿彦 10回代走 
 大和 8回代打 
 山下 幸輝 7回代打 
 神里 和毅 7回代打 
 乙坂 智 9回代打
 88 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:41:40.31 ID:LxuebEGaa.net>>57 
 中井は倉本よりアカンのか?
 93 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:41:58.63 ID:EHAQ8ttp0.net>>57 
 神里も乙坂も俊足やし 
 コイツラに比べたら今の倉本は多少なりとも打てる可能性高かった気がするんやが 
 やっぱり采配ミスじゃないか
 10 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:35:54  ID:9FtaE/Vm0.netこれは宗教か何かなのか
 12 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:36:28.61 ID:aEpmd4XH0.net伊藤は干すのに
 13 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:36:32.10 ID:Ex0ONYund.netワーストな判断やろ
 15 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:36:41.46 ID:o1tVqsaR0.netラミレス国家元首様のお気に入りやししゃーない
 16 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:36:48.13 ID:PvlGTHG30.netこんなのが代走で出てくるってほんまに鈍足しかおらんのやな
 21 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:09.86 ID:6Gkhgjx00.netくらもってぃ
 23 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:23.10 ID:itRqai7G0.netこれがベストなら野球辞めろ
 24 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:24.38 ID:c0lkW85o0.netマジで言ってて草
 25 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:28.45 ID:KS3Ni4wi0.net?
 27 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:39.49 ID:5GGXVnYz0.netすごいこと言ってるな
 28 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:42.20 ID:DZYpJDT+0.netコーチが指示出してた時点でコーチの責任 
 コーチの指示無視しろなんて団体競技で絶対ありえないからな 
 まともなチームなら即二軍だわ
 29 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:46.99 ID:7sqtyMHE0.net監督が走塁分かってないんだからベースコーチも選手も改善するわけないよな
 30 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:51.32 ID:Y9sw/DeA0.netもう国籍日本人なんやってな 
 アレックス
 31 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:52.04 ID:yGePOdiC0.netうおおお!
 32 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:37:59.53 ID:EHAQ8ttp0.net倉本って昨日タイムリーヒット打ってたのになんで代打じゃなくて代走だったの?
 33 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:06.81 ID:4XzX8dD10.netじゃあバットに当てると思ったらどんな状況でも盗塁してええんか
 38 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:28.46 ID:JKOgU4auM.net監督を筆頭に野球が雑
 40 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:33.69 ID:i3bLlyBH0.netいやあれは越えたと思うだろ
 41 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:34.35 ID:7XSibK870.net???「ベストピッチでしょう」
 52 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:30  ID:j83y2U/Dp.net>>41 
 これな
 42 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:36.24 ID:PvlGTHG30.netこれ以上ない判断ミスをベストっていうのも地味にやべえな
 44 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:48.98 ID:c+RPVyNbd.net走塁のスペシャリスト倉本がミスする場面なんだからあれは誰でもミスするよ
 45 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:38:52.10 ID:JXNpOIaX0.netこれ遠回しに倉本の判断がクソって言うてるだけやん 
 彼自身のベストな判断なんやろ?他はそうは思ってないでっていう逆説的な言い回しやろ
 46 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:02.27 ID:LxuebEGaa.net倉本より足速い奴残ってなかったんか?
 47 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:15  ID:R0/Zq3RO0.netあの打球はコーチだって「落ちたら」という前提で腕回す。でも倉本は野球初心者だから仕方ないよ。
 49 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:26  ID:UFkEKhVYd.net・アウトカウントを間違えた説 
 ・サンズが落とすと確信した説 
 ・ハーフウェー待機では倉本の足では間に合わないと思った説
 他には?
 66 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:05  ID:OgX5ndKp0.net>>49 
 倉本なら全部乗せアルなあ…
 78 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:56.66 ID:LxuebEGaa.net>>49 
 アウトカウント間違えてたらもっと全力で走って戻らんやろ
 96 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:42:04.07 ID:WxRar1n20.net>>49 
 野球脳がない説で確定してるからその議論は無意味
 50 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:28  ID:9vupMjK10.netラミレスは自分がレフトやったらあんな打球取れんからスタート切るのは当然って思ってそう
 51 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:29  ID:v27fR1Hbx.netこういうプレーしても咎められることなくなあなあでやってるのが横浜っぽい
 53 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:33  ID:RbvG61rOd.net認めてしまうと倉本を代走で使ったラミレスも叩かれるからな
 77 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:50.04 ID:itRqai7G0.net>>53 
 あれが判断できないプロがおるとか普通思わんから一部以外叩かんやろ
 55 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:41  ID:+r/4wVJJ0.net巨人戦でタイムリー打ってしまって倉本ポイント下がったからね 
 取り戻さなあかんのよ
 56 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:42  ID:BdSjc2Kp0.netこの発言はちょっとなあ 
 ラミレスは倉本をかばってるんか
 59 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:53  ID:3V+a+Uiq0.netでもこれで横浜ファンは納得するんやろ? 
 ならええやん
 60 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:55  ID:RPmrXrUi0.net12塁で外野の越えそうやったんやろ? 
 止まってたらファーストランナーの邪魔にならん? 
 って思ったけどビハインドやなくて同点なのか…
 62 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:39:57  ID:DxLMIdrl0.netハーフで見てからでもホーム踏めたし、見切り発車するメリットがない
 63 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:00  ID:wwCZ3FMKp.net矢野「ようやっとる」 
 ラミレス「ようやっとる」
 こいつら優しすぎやろ
 91 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:41:56.11 ID:0SL0fFa10.net>>63 
 自分の嫌いな選手なら半分嘘ついてボロクソ言うぞ
 67 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:07  ID:WxRar1n20.netこれ通訳のミスでは? 
 ベストな判断が走塁ミスっておかしくね?
 69 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:10.18 ID:BAgciI/Fp.net一言で三塁コーチャーが悪い民全滅で草
 70 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:40:16.58 ID:DNNd3ApZ0.netプロ野球の監督がこの判断は仕方ないって言ってるんや倉本叩いてるやつの負けやで
 80 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:41:17.29 ID:SsXrYz5p0.net【朗報】サンズ、ラミレスが認める外野の名手だった
 92 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:41:57.93 ID:2ubEgbxk0.net倉本は抜けたの確認してからだと帰ってこれない 
 だからアレか彼なりのベストプレーになるんか!? 
 そう考えると代走に出した意味がわからん
 94 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:42:02.19 ID:qD5RFYm1d.netワンアウトで代走出したくせにあの打球でスタート切るってヤバない?
 95 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:42:02.63 ID:GBUTXsg80.netいやコーチがぐるぐる回してたやん
 97 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:42:09.72 ID:9sQ7jPoC0.netラミレスに従順な倉本だからこそ許される 
 盾突く伊藤みたいなんだと2軍行きや
 99 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:42:19.12 ID:Mhe7004LM.net高度に凄いプレーは司法の判断に馴染まないぞ
 100 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 23:42:27.39 ID:CiDcF/nP0.net越えた=長打判断ならすでに二三塁の中間にいる二塁走者が必死こいて走る必要ないからな