51 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:03:11  ID:iKiTUjSO0.net>>1 
 プロ野球やJリーグの話ならわかるけど、高校部活で経済損失弾くのはクソすぎだろ
 2 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:48:07  ID:xl+YXAPe0.net無理してやる必要ないけど
 3 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:48:22  ID:CcmJV3Fn0.netなしでいいよ
 4 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:48:35  ID:RxM+8yyw0.net毎日新聞社でしたっけ?
 5 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:48:51  ID:dkxvzIDP0.netどっから出て来た額だよ
 6 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:49:02  ID:kgPx4gHX0.net賭博で動くカネかな?
 7 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:50:01  ID:f8IX1srS0.netいつもマスコミが喜ぶように多めに見積もってニュースになるいつもの教授じゃねーか 
 研究して目立てよw
 22 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:54:39  ID:RDi2bVOQ0.net>>7 
 プロ野球が開幕延期決定だからそっち損失も計算中だろうなw
 8 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:50:06  ID:nbi8vr+y0.netまた宮本か
 9 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:50:13  ID:ijKj6U7A0.net経済効果を発表する学者って適当な数字言って外れてもゴメンなさいしなくてすむ楽な職業
 81 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:17:30.11 ID:lP/qLaEZ0.net>>9 
 外れもなにもそもそも検証なんかしないからね
 10 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:50:18  ID:MgIofvUF0.netそもそも高校生の大会の稼ぎあてにすんなよ
 11 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:51:04  ID:J6G90y+x0.netへぇ、かち割り氷ってそんなに売れるんだ・・・
 12 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:51:20  ID:pJk9/O/V0.net観客入れて開催しちゃいなよ
 14 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:51:44  ID:NhVXLJFC0.net高校野球で使われなかったお金は別の場所で使われるだけ 
 経済効果なんてものは無い
 15 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:51:45  ID:ZBgv7NAa0.net嘘くせえ額
 16 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:52:45  ID:PzOXhqx00.net経済効果=野球賭博か
 17 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:53:11  ID:vl0qEF2h0.net政府の対応は経済優先で人命を軽視してるって叩くくせに 
 野球の話になると経済優先しろって言うんだねw
 18 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:53:31  ID:NSZINM3+0.netどうでも良い。 
 一人の意見だろ。
 19 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:53:56  ID:sYIGYVnb0.net感動ポルノ   PRICELESS
 20 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:54:00  ID:oEHskCkj0.netただの焼豚試算でしかない
 21 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:54:20  ID:C0eu+FGi0.net大阪で感染拡大してるのにありえない
 23 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:55:00  ID:F9tNm/ru0.net人命よりカネが大事
 24 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:55:10  ID:SC5vspXM0.net毎日新聞が金出せよ
 25 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:55:39  ID:iS1bAmA30.net 
 焼き豚「金は命より重い」
  
 26 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:55:46  ID:YiZUrAAa0.netだからたかが部活の大会に金が絡むのがおかしいだろ
 27 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:55:52  ID:3k6iLuY30.netプロも延期したのに 開催したら批判しかされないよ 
 学生の安全考えてないと言われるだけ
 72 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:13:27  ID:TSa1CjgJ0.net>>27 
 晴れの舞台甲子園でプレイさせてあげたい! 
 で押し切る予定
 28 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:56:11  ID:pJuE5hJK0.net宮本がよく出す経済効果はあってんのか
 29 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:56:28  ID:J7oiOpSN0.net仮に損失233億円が正しいとしてもコロナの影響全体から見れば誤差だろこの程度
 30 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:56:36  ID:5FD6bbU00.net俺もある社会的事情で高校時代に全国大会(マイナーだが)出れなかった 
 けど20年経つとそれも何か良い思い出になるんだよな 
 若いんだから一喜一憂せず今の現状を受け入れて良い精いっぱいがんばれよ
 31 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:56:37  ID:faX4kO790.net高体連の大会が全部中止で、得意の選手が可哀相作戦が出来ないから経済効果作戦で来たか。 
 つか学校教育の一環なんて完全に建前だなぁ。 
 そして高野連は公益財団法人でしょ?強行開催することがどうやったら社会貢献になるのか教えて欲しいわ。
 32 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:57:01  ID:5I2ZydhS0.netまたこのアホの数字か 
 経済波及効果しか常に言わないしそれも恐ろしいぐらい拡大させてるから野球の記事でほんと都合よく持ち出されるよな
 33 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:57:03  ID:4ZC2YkXr0.netプロ野球は開幕延期になったよ 
 甲子園は中止だな
 34 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:57:33  ID:2CSM6Q4h0.netプロ野球は開幕延期 
 銭ゲバ高野連は無理やり開催する気かね
 35 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:58:10  ID:MiJHPt7L0.net高校野球は自宅で観戦するコンテンツとして 
 ある程度の不要不急の外出を抑制する作用はあるから開催でいいと思うよ。
 出場選手は参加してコロナ発生するなら本望では?
 36 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:58:12  ID:noOh4zRh0.net大学教授より頭が悪いサカ豚が何か言ってるw
 37 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:58:26  ID:9qaBxDyc0.netへ~、高校野球って金になるんだねぇ。 
 球児や応援団が泊まる予定のホテルとかの損失が大きいのは分かる。 
 他にも色々あるのかな?
 45 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:01:49  ID:Od60gtAs0.net>>37 
 出場校のネーム入りグッズ販売の業者も大きな痛手って言っていたわ
 38 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:59:25  ID:lJCoU5se0.netプロとアマ統合した日本野球連盟ってのが出来ない理由がよく分かったな
 39 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 16:59:25  ID:lH644wyp0.net高校生の部活で数百億円金儲けとか。 
 高校生にもちゃんと賃金払ってやれよ。w
 40 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:00:34  ID:faX4kO790.net試算の中にヤクザさんがやる野球賭博は含まれますか?
 41 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:00:39  ID:d66zm8XA0.net経済効果の試算してみましたちゃんが来たね 
 桶屋の利益を無視して、なんとなく損失だけ足していくやつ
 42 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:00:51  ID:k79x1ev20.net金儲けのために高校生を奴隷のように使いたいって言っちゃったよwww 
 マジで屑な連中だな
 43 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:01:22  ID:K3k+MqhJ0.netもう株価は数十兆ドル分がすっ飛んでますけどねw
 44 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:01:39  ID:zS4o9g3J0.net>多くの高校球児や家族、関係者にとっては一生に一回の晴れの舞台が失われることがないように、 
 >中止することなく無観客でも開催されることを願っている
 すでに多くの小中高は休校で卒業式もままならず、野球部以外の春の大会は中止されてるんだが 
 何を言ってるんだ?
 54 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:04:13.01 ID:Od60gtAs0.net>>44 
 少なくとも選抜の開催時は大規模イベントの自粛要請と休校要請の期間が終わった後だから
 59 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:06:00.56 ID:3k6iLuY30.net>>54自粛要請の期間を延ばす記事でてたぞ
 63 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:07:54.02 ID:Od60gtAs0.net>>59 
 自粛期間が延長されるなら変わる可能性あるんじゃね 
 今のところ開催の最終判断は11日だし
 74 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:14:24  ID:zS4o9g3J0.net>>54 
 政府の休校要請期間は春休みまで 
 選抜は19日開幕だろ 
 学校の休耕期間は伸ばそうとしてる自治体も多い 
 Jリーグとプロ野球は18日・20日の再開・開幕をずらす予定
 85 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:19:06.86 ID:Od60gtAs0.net>>74 
 2週間程度じゃなかったけ? 
 うちの地元は休校って確か15日までだよ
 78 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:16:30.36 ID:wTJjd0890.net>>54 
 学校は春休みまで休校だぞ 
 それなのに高校やき豚は19日に開幕しようとしている
 46 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:02:05  ID:US+XGQ5U0.net生徒の健康を第一に考え出場を辞退します、という出場校は出てこないのかな 
 まあないか
 47 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:02:09  ID:d0coV+Tc0.netこれは中止に出来ないわ 
 やきうは特別だから開催していいよ
 やきうが好きでもない一般国民からはフルボッコだろうけど
 48 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:02:25  ID:wNOW6CAT0.net自粛してる間にも損失が出て被害にあう人がいるって国会でも言ってたけど 
 じゃあどうしたいかは言わないんだよな、自粛休校で損失がーはいくらでも言うんだが
 49 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:02:52  ID:K3k+MqhJ0.net別に無観客でやるのは構わんが、選手に辞退はさせろよ?
 50 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:02:52  ID:q9t8c7nY0.net移動のバスや旅館で感染者が出た場合の経済損失も含めたのかな
 52 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:03:41.64 ID:mdsyVkbr0.netもうプロ野球予備校に成りなよ
 53 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:04:01.01 ID:lok1dAr20.net相撲はもう発熱力士が出てるぞ
 56 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:05:31.50 ID:faX4kO790.net>>53 
 マジ? コロナだったら中止じゃん。
 55 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:05:00.79 ID:faX4kO790.net大会で感染して、試合後各地に拡散して感染が拡大した場合の損失額も出すならいいんだけどなぁ。 
 本当にクソだなw 開催援護射撃の為に試算させられたんだろうな。
 57 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:05:50.86 ID:kOlugsy40.net200億ビジネス*げーな
 58 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:05:52.10 ID:cQK8kldm0.net負けても2週間どっかで隔離してから帰ってね
 60 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:07:17.20 ID:RodNsx0+0.netさすがにやめとけ。無理してやる必要無い
 61 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:07:36.72 ID:PwenFgER0.net大学の教授の部屋のドアにはんちんの旗が飾ってあって誰かと思ったらジジイの*パヨク教授だったわ 
 今どき恥ずかしげもなくやきう好き公言するのはこんな人種
 62 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:07:38.58 ID:b08EozTb0.net汗などのしたたりによる土壌汚染の危険もあるから 
 敗戦校は甲子園の土も持って帰れないらしいな
 64 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:08:33.07 ID:+X1/OMU20.net経済損失にとらわれているとどんどん悪くなる。 
 どんどんどんどん悪くなる。 
 残念ながらコロナは手加減してくれない。
 65 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:08:55.82 ID:DCelZv+R0.net無観客・無スタッフ・無選手でやったらどうだ 
 試合はオンラインゲームで決着つけろ
 66 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:11:13  ID:Ac1hSt3H0.net他の競技と合わせて下さい。やきうだけは駄目だと思います。
 67 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:11:54  ID:bAiEHvch0.netスレタイ読んで宮本だと分かった
 68 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:12:05  ID:dtPC3dmI0.net夏ならともかくセンバツだろ? 
 所詮は亜種
 69 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:12:15  ID:2mKn1iDj0.net具体的にどの辺の商売が損をするんだろう 
 旅館とかおみやげ屋とか?
 70 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:12:49  ID:6VVDj1OB0.netバカな大人に利用されるバカなガキ 
 もう勝手にやればいいよ
 71 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:13:04  ID:w1EqC8kl0.net甲子園ごときでこれでは、五輪の無観客って、、日本終わりそう
 73 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:13:30  ID:6Ekwa8F50.netチョンパヨク新聞が損失をかぶるだけだろ!
 75 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:14:50.66 ID:US+XGQ5U0.net無観客開催だとしても体育館で生徒集めてビューイングする学校が出てきそう
 82 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:18:14.72 ID:3k6iLuY30.net>>75選手と一部の在校生集めて壮行会やってたとこあるみたいw
 76 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:15:43.24 ID:Ac1hSt3H0.net高校の部活に経済効果言うなよ。教育の一環だろ 
 プロじゃないんだ、他競技が休止なら休止しかないよ おかしいだろ?
 やきうって 他がやらないのにやったら、不公平だし自分たちは何しても良いんだってマナー悪くなるよ
 89 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:19:34.14 ID:UgQV30Lq0.net>>76 
 被害者ぶって同調圧力ゴリ押しすんの辞めろ
 77 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:15:49.06 ID:PAUtr2YE0.net選手のデータ入力してオンライン対戦かシミュレーションにすれば 
 無観客どころか無選手試合もできるな
 79 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:17:19.54 ID:iNBq8jS80.netやらんでいいよ 
 クラスターを未然に防がないと
 80 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:17:23.27 ID:0NdKhS1m0.net230億って 
 甲子園の入場券収入以外の 
 宿泊とか移動交通費とか記念グッズの売り上げを 
 ひっくるめても大げさすぎじゃね?
 83 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:18:42.15 ID:qOVeFJr80.net早く収束させる為には 
 今は徹底的に自粛した方がいい 
 目先の事よりも数か月先の事を考えるべき
 84 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:18:47.81 ID:gJxP+olm0.net高校野球の経済学どうでもいい 
 コロナ疲れでメンタル病んだ日本に必要なんだよ
 86 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:19:07.66 ID:4oCuxvN60.net無観客開催って英断だと思うがな
 87 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:19:31.35 ID:Heg3Ycsb0.net233億稼ぐ為に高校生にいくら報酬はらってるのかい?
 88 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:19:31.81 ID:C8CkbWE+0.net4月開催とかにしちゃうと 
 3年生が高校生じゃなくなるからな 
 大学生や社会人なのにセンバツ出ることになっちゃう
 95 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:22:11  ID:US+XGQ5U0.net>>88 
 言ってる意味がよくわからんのだが
 90 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:20:38  ID:xlGIy/m90.net経済効果気にするなら生徒に出演料支払ってやれ
 91 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:20:38  ID:PSCiZIkv0.netプロ野球も開催延期 時期未定 
 高校生は外出自粛なのに 
 何故やきうだけ やる必要があるのw
 92 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:20:42  ID:DFhykTZw0.net大相撲が怪しい気配を醸し出したけど 
 球児達が武漢殺人ウイルス拡散機化した場合の惨状を 
 想像できないのかな
 93 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:21:04  ID:MKcq1ich0.netお前の希望はいらんから
 94 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:21:49  ID:8AamMqkQ0.net金より命 
 銭ゲバ共は死滅しろ
 96 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:22:15  ID:/cXYjRfM0.net8月に2大会連続で行うように延期する案はどうか?
 97 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:23:08  ID:PwenFgER0.netやきうは開催強行しろ 
 そんで世間から袋叩きにされろ
 98 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:23:30  ID:Xw/Lvns20.net年頃の男の子を丸坊主にして男女交際も禁止して、殴る蹴る等の乱暴をくわえて将来の選手生命を縮めるほど酷使する興業の上がりが減るから興業師がブーたれてると
 99 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:23:37  ID:1TsAAIWs0.net朝日新聞が金出してくれるよ
 100 名無しさん@恐縮です :2020/03/09(月) 17:23:52  ID:bfXdrkIM0.net高校野球で金稼ぎか 
 高校野球の健全な推進に使ってたんちゃうのか