17 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:51.02 ID:jFQQZuvP0.net>>1 
 そりゃ日本ハムは佐々木一拓でしょう 
 あそこは話題性のある選手は目をつむって特攻だもの
 50 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:25.01 ID:RVf3r0yq0.net>>1 
 U18優勝あるな
 今年の高校生のピッチャーレベル高すぎ
 100 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:59.44 ID:/MNqefOu0.net>>50 
 プロ注という投手が次々と履正社の打線にボコボコにされたのに?
 90 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:53.31 ID:+Rc4kyZ00.net>>1 
 スタンドで侍ジャパンのユニ着てる女子高生らしき一団が頻繁に映されてたが、 
 この子たち何だったの?
 2 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:53:13.25 ID:FaW/TXjX0.net眉毛はもうすこし整えたほうがいいな
 3 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:53:25.84 ID:L/wOgW8v0.net日ハムドラフトで佐々木に特攻不可避
 26 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:57.18 ID:jFQQZuvP0.net>>3 
 そりゃ日本ハムは佐々木一以外ありえないでしょう 
 あそこはいつも話題性のある選手は目をつむって特攻だもの
 39 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:28.11 ID:L/wOgW8v0.net>>26 
 ダル大谷は成功、ハンカチはダメ、吉田も今のとこダメだがどうなるやら
 4 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:53:44.88 ID:iuwlD1wl0.netいいプレーもあったけどしょぼいプレーも多かった 
 5 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:53:51.53 ID:ijjH3NOv0.net山瀬が2度もやらかさなければ勝てたな
 6 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:53:54.66 ID:kGcEzIyC0.net大学代表って完全に脇役なのにやる気あるのかな?
 19 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:01.32 ID:CwQy+Ftd0.net>>6 
 ドラフトかかるかかからないかの人は必死でしょ
 7 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:53:55.87 ID:j/X1lIIb0.net飯塚が良かったよ
 8 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:04.87 ID:6UYQ6sS40.netほんとチビが増えたな 
 甲子園もチビ、代表もチビ
 31 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:40.26 ID:OMrJDU4o0.net>>8 
 井上や西川みたいなドラフトレベルなデカいスラッガーはいくらでもいるか選考外にしてるからそれはあんまり意味ない
 47 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:02.88 ID:uAefBz5m0.net>>8 
 そうか?
 82 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:03.19 ID:jFQQZuvP0.net>>8 
 むしろ昔よりでかくなっていないか? 
 昔は佐々木みたいな190近いのなんていなかったが、今では当たり前にいるし
 9 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:08.65 ID:UwS6LSGG0.netたびたび画面に映ってたユニ着た従軍慰安婦みたいなの何?
 56 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:59:03.12 ID:gGemFshZ0.net>>9 気持ち悪かったなww
 カメラも仕込みの女ばっかり映してたw.
 10 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:16.21 ID:USv1m7jB0.net登板回避は大正解やったな
 11 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:18.35 ID:T9Rk/wNj0.net早く休養させないとっ!
 12 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:24.14 ID:DxixcLwJ0.net奥川はベンツ 
 佐々木は*ーリ
 13 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:36.30 ID:1/n9bX/T0.net佐々木酷使かよ 
 またダルが発狂するぞ
 27 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:08.40 ID:k0KcSwv80.net>>13 
 1イニングのみ
 30 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:38.69 ID:jFQQZuvP0.net>>13 
 1イニング投げただけなのにどこが酷使なの?
 41 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:39.68 ID:FqEJBFWF0.net>>30 
 アンチはほっとけよ
 14 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:41.91 ID:Vlgk8+5n0.net5-5
 15 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:44.48 ID:Bdii3q4H0.net大学代表の連中が弱すぎて泣けてきた 
 もうそれなりにオープン戦こなしてきて試合勘あるはずなのに無様すぎる
 45 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:57.67 ID:jFQQZuvP0.net>>15 
 壮行試合なんだから本気じゃないでしょ
 58 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:59:12.56 ID:6geprfgq0.net>>45 
 本気じゃなくてもあの集中力を感じない近江り方はいただけないわ情けない
 16 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:45.28 ID:fwttYtVk0.net何だか、球場もその他も高校生寄りで、おいらだけか?大学生に勝って欲しかったのは。
 18 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:54:54.77 ID:ia5i9/XV0.net外野の守備なんとかしろよ
 20 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:05.40 ID:PN5bsbDF0.net中継も球場の客も完全に高校生よりで大学生は完全アウェイだったな
 21 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:24.32 ID:t88/LS650.net過去戦よりは差は感じなかったな
 22 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:29.18 ID:lWfxLbPq0.net謎の死闘w
 23 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:33.88 ID:RbWkfU8Q0.netスカウトが嘆いてた理由が分かったわ
 24 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:47.76 ID:j/X1lIIb0.net東大より確実に強いな
 25 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:55:48.51 ID:fajqvRSo0.net189㎝だっけ、佐々木
 結局、投手もデカい奴が有利
 28 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:33.11 ID:1IhirI2C0.net今年の大学のレベルw
 29 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:34.24 ID:K4I/hOc90.netあー、高校代表おしかったなあ
 32 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:46.86 ID:j/X1lIIb0.net森のイケメンが印象的
 33 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:51.91 ID:NesQ2HCk0.netせっかく手に入りそうな金星を 
 キャッチャー1人で潰しちまった。
 世界戦でも出るぞあれは
 34 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:56:57.50 ID:3XnUeoFd0.net高校生の投手力も健闘したが 更に大学のトップレベルの投手相手に5得点を奪った 
 高校生の打撃に「アッパレ」じゃ。
 35 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:00.00 ID:S9EHk82q0.net佐々木は日ハムやろな 
 奥川からは猛虎魂を感じる
 36 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:14.31 ID:POTuEEUw0.net森下打たれたの?
 37 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:15.10 ID:VXqGzVC/0.net飯塚は役に立たないなw
 48 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:21.27 ID:j/X1lIIb0.net>>37 
 役に立ってただろうが
 74 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:23.88 ID:VXqGzVC/0.net>>48 
 同点タイムリー打たれたのは誰だっけ?w 
 それに低めにも殆ど来てなかったけどな
 38 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:18.59 ID:HphHKUYR0.netプロ野球より面白かった
 40 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:33.26 ID:f3uiP67J0.netおえおえ大学選抜って、弱いのか 
 高校生より、3、4年長くやってるのに、なにこれ
 75 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:32.08 ID:ieF9fHBv0.net>>40 
 バカかよ 
 山王工業だってOBの大学生を一蹴したんやぞ
 42 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:41.98 ID:kGcEzIyC0.net高校野球はめちゃくちゃ人気あるのに大学野球は全然人気ないのは何故?
 80 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:46.77 ID:evr/2uth0.net>>42 
 高校野球は地元主体だから熱が入りやすいのかも
 43 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:54.49 ID:GUCreLEV0.net飯塚さあ
 44 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:57:55.03 ID:qSHT7PQU0.net監督が大型野手嫌いなのか 
 背の高いスラッガータイプっていつもU-18から外されるよな
 62 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:59:58.81 ID:OMrJDU4o0.net>>44 
 安田や清宮みたいな身長高いスラッガー選考した年は木製対応問題で結局優勝出来なかったから、当てれるやつ中心に選んでるだけだ 
 投手は佐々木初めみんなデカい
 46 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:01.79 ID:vQhqnxZ40.net高校代表の投手陣が素晴らしい 
 野手は高校も大学も小粒 
 大学代表の守備はなんであんなに酷いんだ
 49 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:21.74 ID:akO8ybLC0.net高校生の実質勝ち試合だったよ 
 面白かった
 51 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:25.65 ID:7w8MgsgZ0.net高校代表対大学代表って、どんだけ相手がいねんだよwww
 89 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:38.98 ID:t6aTAqD/O.net>>51 
 誰が高校の相手してやるんだよ 
 みなそんな暇じゃないだろ
 52 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:27.51 ID:4mNlkL+x0.netしかし登板回避を決断した國保の手腕は見事としか言いようがない
 53 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:36.74 ID:4IGt8w/d0.net高校大学ともにサッカーバスケに人材とられてるのを強く感じたわ
 54 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:50.02 ID:R2hFrmv/0.netキャッチャーが下手くそだった
 55 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:58:54.33 ID:FMGaWVkN0.netピッチャーは互角でも大学生に打ち勝つのは難しいんだよな
 57 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:59:10.95 ID:xX9+memu0.net高校生にかろうじて引き分けって、大学普通にやばくない? 
 大人と子供くらい差あると思ってた。
 66 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:07.67 ID:akO8ybLC0.net>>57 
 引き分けでも初なんで屈辱やね大学代表
 59 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:59:14.55 ID:f3uiP67J0.netはっきり言って、高校生投手に格負けしてるぞ 
 奥川投げてないのに、完全に押されていて、情けない
 60 SBT :2019/08/26(月) 20:59:39.96 ID:YmCYEa5f0.net履正社の繊手が一人もいないってほんと? 
 なんで?
 61 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 20:59:53.34 ID:fQpErm9o0.netプロ野球は 
 ヨタヨタしてつまらんのに
 63 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:03.38 ID:2tT/YIsb0.net佐々木、奥川、宮城、飯塚以外はアカン
 83 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:04.89 ID:akO8ybLC0.net>>63 
 高校生4番も凄かったよ
 64 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:03.70 ID:bl2d43Lm0.netひいき目なしで見たら野球として面白い試合だった
 65 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:03.77 ID:ZWGgrcvC0.net今回の代表の酷使枠は宮城かな 
 おそらく田浦みたいな使い方をされるんだろう
 67 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:14.88 ID:K4I/hOc90.net習志野ブラバン目立ちすぎw
 68 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:16.77 ID:ia5i9/XV0.net大学生もこの代表に選ばれるやつらはプロ確実 
 下手打っても名門社会人の人生勝ち組
 69 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:16.89 ID:f3uiP67J0.net大型スラッガーより、選球眼の良い小さい選手の方が勝てるで
 70 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:19.50 ID:sh6Xwpbw0.netスクイズ返してくるかと思った
 71 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:20.21 ID:vUHeXdCS0.net佐々木が投げたら大学生ドラ1候補森下霞んじゃったな
 87 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:25.81 ID:iuwlD1wl0.net>>71 
 球速はまあ無理としても もう少し変化球に制球力あったらな 
 72 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:21.69 ID:7w8MgsgZ0.net地域予選の無い国際大会は、招待試合にしろよw
 73 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:23.64 ID:U3aMjszV0.netブラバンの応援が意味不明だった。
 76 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:44.69 ID:2tT/YIsb0.net1イニングくらいタイブレークやればいいのに 
 本番でもあるんだろ?
 77 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:45.02 ID:xgoNS2j60.netりせいしゃの井上は嫌われてるから出ないの?
 91 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:53.72 ID:1IhirI2C0.net>>77 
 膝の故障
 78 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:45.18 ID:BAXH9Gq80.net佐々木くんのストレート速い天才だろ
 79 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:45.39 ID:fwttYtVk0.net山瀬も水上も甲子園上位まで行って、なかなか受ける時間が無かった。
 2年前の中村見ても思ったけど、捕手はもっと準備期間ある選手を呼んだ方がいい。
 81 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:00:55.65 ID:SudrGwEM0.netいや、面白かった 
 終盤に大学追い込まれる展開は面白い
 84 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:14.28 ID:BAXH9Gq80.netいい試合だったな高校代表良くやった
 85 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:16.55 ID:sh6Xwpbw0.netなんでピアニカ?
 86 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:23.19 ID:f3uiP67J0.net木製バットで高校生と引き分けとか、大学レベル低い
 88 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:01:36.22 ID:cJWRANHa0.net捕手の山瀬は飯塚の球を取るのは初めてでしょ 
 星稜のバッテリーは遅れて参加なんだし 
 その捕手にワンバウンドの球を投げる飯塚もよくない 
 こうゆうときは同じ高校のバッテリーでやるべきだった、最後の9回は
 92 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:03.14 ID:flp7A7zp0.net山瀬って仕事はこなすけどやらかしも多いな・・・・ 
 佐々木君は大事に1イニング契約で温存してくみたいだな
 93 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:04.52 ID:9pqMpyLk0.net佐々木と奥川の差がまた広がったな 
 消えた天才奥川
 94 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:14.41 ID:BAXH9Gq80.net佐々木ええピッチャーだわ 
 アメリカ戦に先発させよう
 95 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:22.32 ID:E2ITDWw50.net森下えーなあ
 96 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:24.41 ID:OMrJDU4o0.net森下はタメが長すぎて見ててイライラするわ
 97 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:41.20 ID:k+7q0VQT0.net明後日、韓国へ行く
 98 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:53.91 ID:vQhqnxZ40.net佐々木って初めてまともに見たけど、普通に完成度の高さを感じた 
 奥川推しだったけど、ドラ1にどっちが良いのか悩ましくなった
 99 名無しさん@恐縮です :2019/08/26(月) 21:02:56.70 ID:f3uiP67J0.net確かかに高校のキャッチャー二人はかわいそうだわ 
 佐々木のあと、沖縄の左腕、それから西、林、奥川、飯塚とか 
 マジで捕球大変やん