2 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 20:22:22  ID:zvn8bMCP0.net選手にとって良い監督とは、自分を使ってくれる監督だしな。
 3 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:25:39.33 ID:lTA1jzYO0.net落合としても、ヤクザと関わり合いになるのは最小限に留めておかないと、一億円の支払いを求められてしまったかもしれないしな
 4 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:27:24.17 ID:SPm1DLw60.netアンナと?
 5 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:27:40.44 ID:wJJNDvfW0.net星野がまともなタニマチを独占しすぎて坂東英二ですら山健とつるんでたからな
 6 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 20:30:01  ID:Mp+apb520.net落合は私設球団にしちゃうからな  
 中日時代をみてもひとつの勝利に対してベンチと選手とファンとフロントが全然同じ喜びを分かち合ってなかったし 
 にわかファンも興味の対象はあくまで落合で、ドラゴンズ本体への思い入れは微塵も感じられなかった 
 この先落合がどこかの監督に就任したとして優勝という記録は残るだろうけど、記憶は苦いものしか残らないのは容易に想像つく
 24 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:56:31.31 ID:fRhSV5ao0.net>>6 
 そっすか
 37 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:13:26  ID:Sr87tufs0.net>>6 
 オチアンってすげえな(笑) 
 落合時代と今なら今の方が面白いって思ってるのかな?
 41 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:15:02.17 ID:dDlK3qi90.net>>37 
 そうだろ 
 オチアンの理想がジョイナスとか今の中日 
 すげーセンスだわな
 7 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:32:15.60 ID:6cyHa3xs0.net素晴らしいスピーチ
 8 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:33:26.58 ID:f541Aq8X0.net素晴らしい関係
 9 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:36:06.88 ID:biGfUPDM0.net立浪は高卒1年目でゴールデングラブ賞の*だからな 
 努力だけでは無理だわ
 16 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 20:48:26  ID:sMC8AAJb0.net>>9 
 ショート立浪華麗だったわ
 45 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:19:34.65 ID:a5DCBJBN0.net>>9 
 立浪が坂本みたいな育成されてたら15年ショートでやれたんじゃないか
 21 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:53:50.56 ID:Q7jQr1hZ0.net>>10 
 怖い(怖い
 22 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:54:31.67 ID:uOFGjfC20.net>>10 
 出たとは言ってない
 51 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:33:55.34 ID:Y0o/SFd20.net>>10 
 なんで笑顔なんですかね
 11 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 20:41:44  ID:mLSwynmn0.net本当なら2500安打できたのにな
 12 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 20:42:03  ID:JXo1ihLp0.net落合は守備重視だから控えは仕方ない。 
 引退でスタメン望んでも、シリーズ睨んで怪我恐れて拒否するぐらいだし打撃の評価はしてたと思う。
 やっぱり最初は体作り込んで怪我しない体に仕上げてたら。勿体ない
 13 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 20:42:49  ID:O53ePuUB0.net立浪って「現役」ちゃうんか?ええんかよ
 25 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:00:16  ID:4FUMlDTC0.net>>13 
 まあ原も殿堂入りしてるしw
 14 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:43:24.65 ID:I2mFCijE0.net喧嘩売るねぇ
 15 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:44:41.11 ID:LNMJA4QK0.netまあでもオフレコで話したつもりがこうして記事になるのもねえ
 17 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:49:58.79 ID:PTD3d3fL0.net落合はヤクザ嫌いだから
 18 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:50:12.82 ID:h8ScxUW40.net意外と守備指標悪いんだな
 19 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:50:40.76 ID:e7Xvy6970.net素晴らしいコメント
 20 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:51:57.91 ID:jskkKmza0.net下げて上げる 
 いいんじゃないか
 23 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 20:55:20.38 ID:lSWUJMnr0.netオチは呼ばれてないわな。まあ来ないだろうけど。
 26 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:02:03  ID:wCdG992O0.netこいつとガチで関係が悪いのは山崎武司だろ
 27 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:05:15.25 ID:DDe8j3mk0.net50歳にもなってまだ眉をいじってんのか 
 元騎手の田原成貴とキャラが被る
 28 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:05:32.69 ID:K/j4hXVr0.net落合「どうして立浪を外したかだって? だって、練習しないんだもんw」
 29 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:06:16.64 ID:znNNHpJd0.net極道の殿堂入り?
 30 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:06:37.36 ID:6DGGHsrh0.net中日ファンならみんなそう思って見てた
 31 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:07:18.02 ID:ZdcUtdDVO.net若頭も出所したしこれからは立浪さんの時代や
 32 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:07:31.56 ID:dDlK3qi90.net立浪が落合に恩義感じててアンチまたも敗北
 33 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:08:02.65 ID:6DGGHsrh0.net>>32 
 どう考えても社交辞令
 39 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:14:15.19 ID:dDlK3qi90.net>>33 
 と思い込みたいアンチ
 34 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:08:06.75 ID:4FUMlDTC0.netそう言っても守るとこ無かっただろ。荒木と井端いてファーストはウッズとか外国人、サードは森野だったかな
 38 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:14:08.03 ID:6DGGHsrh0.net>>34 
 晩年のサード守備見てたら、そりゃ森野使うわなと 
 その森野もノリさんに押し出されてしまったが
 あの後、代打業を渋々ながらも受け入れたから 
 現役生活が3年伸びた
 35 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:08:30.27 ID:MutpGWsD0.net敢えてそこを言うwww
 36 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:11:03.45 ID:rKn0+Yl00.net弘道会
 40 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:14:29.45 ID:iVVrZRdA0.net星野=暴力の象徴 
 落合=暴力は絶対に許さない 
 星野を肯定して落合を否定する立浪はやっぱりアレだな 
 さすが若頭だわ
 42 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:17:04  ID:aE6gYtpN0.net最後の3年、あれでレギュラーで出してもらえるわけないけどな 
 出してたら大ブーイングだっただろうし、最後の連覇もない
 常時出ないからこそ、代打の切り札として幸せに引退できたわけでな
 43 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:18:14  ID:TIoF+Nqm0.netDHでは出てたような
 44 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:18:46.07 ID:zlXz+ci00.net当時落合に文句言ってた連中がどういう層かよく分かるわ
 46 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:23:53.54 ID:+6N5NyFR0.net長嶋さん、王さん、金田
 47 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:27:58.86 ID:VXlUulrV0.net鳥谷さんより圧倒的な代打成績のまま引退したのはさすが立浪兄貴
 48 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:29:12.46 ID:0/0t58HX0.net立浪さんに清原が敬語ってマジなの?
 49 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:29:23.62 ID:f34gl4Iv0.net新人の頃の立浪に対してショートは下手、宇野の方がいいって言ってたのって誰だっけ? 
 落合だった気がするけど
 50 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:31:01.53 ID:Nf2Mdflz0.net落合と立浪が不仲なのは周知の事実。
 面白がって言うならともかく、本音をちらつかせるのはええ大人があかん!
 52 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:34:50.84 ID:ID3SyRjr0.net梅宮アンナをヤリ棄てるという、とてつもねぇ男だよ
 53 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:36:20  ID:CUId08He0.net素晴らしい落合との関係
 54 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:37:11  ID:gvBRh0sqO.net南海が立浪の当たりくじを引いていたら、今頃ソフトバンクの監督になってた
 55 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:43:20  ID:dDlK3qi90.netいつまで経っても落合が理解できないオチアン 
 頭が悪すぎる
 56 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 21:48:01.20 ID:meWSTP3S0.net鳥谷みたいな晩年にならんくてよかったな 
 落合に感謝しろ
 57 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(Thu) 21:51:56  ID:aE6gYtpN0.net仮に晩年に星野が監督だったらどっかにトレードされてたでしょ 
 使いづらいのは出すのが流儀だし 
 生え抜きのミスタードラゴンズって称号、失ってたぞ
 58 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 22:03:00.41 ID:3W0jz4Vv0.net独りでオチアンオチアン連呼してる奴いて笑うわ 
 何と戦ってんだw
 59 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 22:03:25.70 ID:8FqaJskJ0.netで、いつになったら監督になれるんだら?もう50だら。
 60 名無しさん@恐縮です :2019/12/05(木) 22:07:15.13 ID:TEKBxsYp0.net>、「最後の3年半、落合監督とはあまり関係が良くなかった」と衝撃の事実を暴露。 
 >その上で「日にちを重ねるごとに落合監督の考え方が分かり、一番野球を勉強した。 
 >一番、人間的に成長させてもらった」と感謝の言葉を述べた。
 感謝はしてないよな