48 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 13:57:06  ID:hCT/7n4T0.net>>1 
 wwwwwwww
 これ野球をバカにしてるだろ? 
 手打ちって、卓球の劣化版だろw
 2 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:38:09.07 ID:wP5sDRpm0.net日本のゲートボールはまだ採用されないの?
 31 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:50:31.22 ID:Azzxc3F00.net>>2 
 日本のじいさんばあさんですらもうゲートボールは下火だよ 
 チーム戦なのが嫌われて今はグランドゴルフだよ
 3 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:38:17.85 ID:fzKaFNE20.net子供の頃やったな手打ち野球
 30 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:50:27.49 ID:BNRkFcIE0.net>>3 
 ハンドベースって言ってた 
 ピッチャーはいたけどな
 32 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:51:45.38 ID:Azzxc3F00.net>>30 
 うちの地方もハンドベースって言ってたな、ピッチャーありで
 68 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:07:45.38 ID:gHkTB0U00.net>>3 
 懐かしくて涙でたわ
 4 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:38:25.15 ID:vQWrlHP/0.net何が楽しいんだ ただのノックの守備練やん
 5 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:38:58.72 ID:Gn6g17HW0.netこれはやきうどん
 6 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:39:00.72 ID:6iouDLeW0.netやきうにはこのくらいがお似合いだ
 7 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:39:35.46 ID:XThKC2vC0.netこれが世界で一番普及してる野球なのよな現状
 8 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:40:54.09 ID:Lr69LxL10.netキックベースを採用しようぜ
 29 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:49:47.63 ID:nxqFZB1T0.net>>8 
 フットベースとか名乗ってるみたいだった…
 9 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:41:04.13 ID:CvDGWt3Y0.net小学生の頃に廊下でやってたあの手打ち野球でオリンピック復帰目指すん?
 10 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:41:18.98 ID:XuAiXEhz0.net*野球は?
 11 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 13:41:56  ID:6iouDLeW0.net試合時間は最大で60分 
 そこで強制終了にしろ
 12 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 13:42:01  ID:Piodiv5Q0.netくっそワロ ピッチャーいねーじゃねーか
 13 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:42:55.11 ID:wJ3s8OeL0.netニコちゃんボールでやんの?
 14 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:43:29.65 ID:gwdX+S5A0.net小学生みたいだな 
 まあボール一個あればできるって意味では野球よりは世界中に普及するのかもしれん
 15 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:43:48.06 ID:4S/EKZwQ0.netほらな野球はレクリエーションだろ
 16 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:43:58.57 ID:/CAtG6w30.netえっとレクリエーション?
 17 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:44:16.27 ID:x7xw9Ccs0.netもうベースボール5を五輪競技にしようぜ
 18 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:45:07.35 ID:taKXw8WT0.netヘタレが 硬球でやれ
 19 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:45:08.34 ID:hZpAC0lO0.net三角ベースが先だろ?
 20 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:45:28.88 ID:eFn3FJQI0.netこれはいいな 
 ユニフォームもジャージで充分だし
 21 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:46:13.43 ID:vJqauBTf0.net原文だとクリケットて書いてあると思う
 22 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:46:55.75 ID:nYwwHrdw0.net冗談やめてくれw
 23 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:47:18.01 ID:NOZzk7wh0.netとにかくバント
 24 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:48:58.41 ID:XPRVxY370.netグーでやるんだろ
 25 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:49:02.80 ID:YuWYaFp50.net野球よりクリケット採用してくれ 
 視聴者人口で野球の比ではないし、日本でも広まって欲しい
 96 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:26:22.96 ID:1/NSqRC50.net>>25 
 クリケットは無理だよ 
 インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカで人口は稼いでいるけど 
 普及国が少なすぎる
 現に最近のワールドカップは出場国を10ヵ国に縮小したくらい 
 もうそれならワールドリーグやったほうがいいんじゃないかと思うけど
 26 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:49:03.93 ID:R2A2ZDmR0.net小学生のやつな
 27 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:49:09.26 ID:SQ2Rm/GJ0.netレポーツ(笑)
 28 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:49:39.33 ID:eFoEKWAP0.net6虫でいいだろw
 投手を挟んで二つのサークル陣地を行ったり来たりする奴な
 統一ルール作成に難航しそうだがw
 33 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:52:16.09 ID:4qn3w5IZ0.net昔、屋根に軟式テニスボールを投げて 
 『清水!!!』ってなまえを叫んで 
 清水が落ちてくるボールを受けれなかったら 
 他のプレイヤーにボールをぶつける
 って遊びが流行ってたな
 なんという呼び名の遊びだったかな??
 41 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:53:46.81 ID:6GlHCjB70.net>>33 
 清水居ないと出来ないのかよ
 34 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:52:24.77 ID:cfbHGQcu0.netとんねるずも、これやれよ(´・ω・)
 35 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:52:27.29 ID:pZBPHcZG0.net野球じゃなくてこれクリケットの縮小版だぜ
 36 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:52:28.02 ID:G3/6QqlS0.netちょっと待って 
 ユース五輪ってなにw
 45 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:55:09.25 ID:lcy1fADf0.net>>36 
 よくわからんけど 冬季大会は今日から始まるらしい
 37 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:52:38.64 ID:6GlHCjB70.netこれ、キャッチャー暇すぎないか?
 46 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 13:56:09  ID:gwdX+S5A0.net>>37 
 ピッチャー、キャッチャーはいない 
 守備は内野に5人
 38 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:52:42.75 ID:D/HkHeC+0.net>2022年ユース五輪(セネガル・ダカール)の追加競技
 >アフリカ大陸でも人気上昇中といい、ダカールの大会組織委員会が追加を希望したという。
 分かりやすく金渡してるなw
 39 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:53:14.20 ID:W3sI6yT60.netこれは野球なのかw
 40 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:53:21.04 ID:gaeMIBCK0.netユニフォームは半袖短パンね
 42 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:54:12.47 ID:DaHvAitd0.netリアル野球盤でいいよ。
 43 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:54:38.50 ID:hB1XeDba0.net
(出典 Youtube)
 ええやん
 44 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:54:42.57 ID:P7KXUc2x0.netガキの頃の手打ち野球は楽しかったな 
 本物の野球ほどは下手な子も目立たなくて良い遊びだった
 47 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 13:56:48  ID:pgJSZCip0.net野球より面白い
 49 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:58:51.78 ID:CoIhAz4j0.netU12でやれw
 50 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:59:04.56 ID:+pxVkDDL0.netいいんじゃないの 
 少人数で出来て安全でポジションの極端な偏りもなくて
 51 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:59:15.91 ID:Jgrn5/Bg0.net野球の100倍楽しそうじゃん
 52 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 13:59:58.82 ID:A0DlNz850.net学校の休み時間にやるハンドベースボール
 53 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:00:24.38 ID:mx01KjHZ0.net(速報) 
 阪神の藤浪晋太郎投手が五人制手打ち野球に転向を宣言。「これだ!と思った。」
 54 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:00:29.60 ID:7rkG63LT0.net小学校のときやってた 
 思い切り打つと手首がジンジンするやつだ
 55 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:00:52  ID:kljgMi3b0.netやきうじゃなくて手打ちやきうがやきうより流行るのかwwww
 56 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:01:17  ID:kljgMi3b0.netもはややきうではないwwww
 57 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:01:20  ID:n1lNj/Df0.netこれ公式球を全国の小学校に配る活動するだけでも普及に良さそうだな 
 実際の野球だといつボール来るかわからない守備が楽しそうってのがいい
 58 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:01:34  ID:ZnbJe9pf0.netドッジボールとか入ってないの?
 59 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:01:48  ID:PhyLedPk0.netピィー!(主審の笛)「スケルトン・ランナー!」
 60 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:02:44.67 ID:g0+dfQyz0.net透明ランナー採用かな
 61 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:03:30.74 ID:UJytRXBC0.net>アフリカ大陸でも人気上昇中といい、ダカールの大会組織委員会が追加を希望したという
 まあ、開催元のエリアで人気があるなら、おかしくはない。
 65 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:06:05.02 ID:TZ3a5c3N0.net>>61 
 専用の球場や用具が必要ないってのがアフリカ向きだな
 62 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:04:10.56 ID:eds2Vbah0.netやき豚おめ!
 63 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:04:40.16 ID:zzjODsE50.net子供が公園でやる遊びやん
 64 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:05:53.42 ID:Jgrn5/Bg0.netこれ用にまた新しい団体出来てTOTOの金奪います
 66 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:06:41.28 ID:JZTkWwPD0.netこれに誰が参加するのw
 67 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:06:57.33 ID:lFrx6mAQ0.netいや、むしろ野球盤でいいよ。
 81 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:14:13.48 ID:9nNmgcZY0.net>>67 
 消える魔球使い放題
 83 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:15:40.02 ID:AApoY+b60.net>>67 
 バネ強化とかして来そうじゃんチョンとか
 69 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:08:40.65 ID:6PIioodO0.netこれはひどい
 70 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:08:53.35 ID:EkOg+lD50.netろくもんかよ
 71 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:09:36  ID:xW1Hz5CY0.net子供の頃にコレの仲間に入れてもらえなかったやつが 
 現在芸スポで世界を語ってるんじゃないかと思う
 72 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:09:52  ID:9nNmgcZY0.net軟式ボールでピッチャーキャッチャー無しの 
 5人制 
 自分でトス上げて打つノック形式 
 男女混合にすべきだな
 意表を突いてバント有りかな?
 73 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:10:08  ID:JWM1p2Ut0.net正式な9人制の野球はもう無理なんでこの辺で手打ちにしてください
 ってこと?
 74 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:10:46.00 ID:yMozAq3D0.net蹴り野球やれよ
 75 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:11:23.71 ID:9nNmgcZY0.net鋼鉄の手袋ありかな?
 76 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:11:34.79 ID:DTuVkBtG0.net全部野球はこれに統一すればいいね草
 77 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:12:16  ID:XPRVxY370.netぶつけたらアウトでいいんだよね
 78 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:12:35  ID:g0+dfQyz0.netアメリカは将来のメジャーリーガーが参加してくるんだろうな
 79 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:12:41.56 ID:fv6vbTl60.net焼豚の言う野球の醍醐味をことごとく削ぎ取ったらアフリカで流行った
 80 (。・_・。)ノ  :2020/01/09(木) 14:12:48.73 ID:pR8a6VGU0.netやきうあかんか 
 (´・ω・`)
 82 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:14:23.43 ID:JKH2QBpl0.net手打ち野球ってあの手打ち野球? 
 腕をバット代わりにするやつ
 小さい頃やったが腕でボール打たずに来たボールを一瞬キャッチしてから投げて打ったフリするインチキ野郎がいたの思い出した
 84 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:17:30  ID:LnFQpcmM0.net子供じゃないんだからさあ、なにこれ
 85 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:18:00.90 ID:BdcuC0Jv0.net走者にボールを直接投げて当たったらアウトなのは採用してるの? 
 あれスリルがあって面白いよ
 86 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:18:26.86 ID:CHgXfA6u0.net透明ランナーはあるのか
 87 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:18:53.39 ID:nkcSYpxV0.netピッチャーおらんのじゃただのノックやんけ
 88 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:19:06.11 ID:sz/rzrCD0.net視豚イライラ
 89 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:19:43.13 ID:CvnSEtRi0.netてうちやきうw
 90 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:19:53.96 ID:0jeA+pYZ0.netこんなんやるくらいならドッジボールやれよ
 91 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:21:00  ID:atEW9oYe0.net10人いたら皆フットサルかバスケをやるやろw
 92 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(Thu) 14:21:06  ID:kyW0wNKg0.netアフリカでどこまで人気かはなんとも言えないけど準備する道具が少ないほうが広がりはしやすいわな 
 サッカーとかもだけど
 93 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:23:42.18 ID:eCbwANcc0.net三角ベースに似たようなのでゴムボールを打者が自分でホームベースに当ててノーバウンドで取られたらアウトのゲームやったことあるけどなんていうんだっけ
 94 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:24:24.68 ID:nYwwHrdw0.netこのスポーツやりたいかって話w
 95 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:26:13.92 ID:sI1po7e70.net結局、正式種目に採用ていう手打ちになったワケですね
 97 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:26:27.42 ID:5NOZttAs0.netリハビリ?
 98 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:26:37.49 ID:DyMxniGs0.net小学校の昼休み思い出したわw
 99 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:26:47.23 ID:DD4dVlBa0.net> アフリカ大陸でも人気上昇中といい
 また東スポの見出しみたいなウソをつく
 100 名無しさん@恐縮です :2020/01/09(木) 14:26:48.50 ID:32UdFWW40.net野球脳の連中は コレに すがるしかないのか?
 素直に クリケットに 参戦して 世界一に なってくれ!