18 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:31:19.17 ID:/eBKCM2b0.net>>1 
 相手の名前必須にすればいいのに
 35 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:36:05.08 ID:cPTVfwLB0.net>>1 
 これのどこが問題なの?嫌なら独立リーグにでも行けよ
 92 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:08:27.83 ID:M/ewM/sK0.net>>1 
 江村に暴言吐いた転売もいるのかな
 2 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:25:43  ID:OBaNKrfG0.netおれなんだ 
 すまぬ
 95 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:09:49.26 ID:pW69xP5k0.net>>2 
 尻刑
 3 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:25:44  ID:V8bSLBLG0.net宛名入り以外はサインしなけりゃいいじゃん
 9 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:27:39.54 ID:43QFJuUr0.net>>3 
 これ実際効き目あるんかな?
 16 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:30:50.15 ID:NUbU2ulR0.net>>9 
 宛名が晒されるリスクがあるし、他人の宛名が入ったサインを欲しがる人も少なそうだから効果があるんじゃないの。
 22 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:31:49.48 ID:1ZtYapbx0.net>>9 
 ペンにもよるけど普通に宛名だけ消せる
 83 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:58:00.96 ID:1T3JkpQB0.net>>9 
 一定の効果はある 
 実際にしつこく宛名はいらないって粘ったやつが居て選手側がサインしなかった例もあるし
 33 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:35:45.12 ID:aN4k8fWQ0.net>>3 
 俺もそれは感じるわ…… 
 サイン会をやりたければ宛名を書きますと謳ってやればいい
 4 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:25:56  ID:wMYWcJlk0.netそれが目的やし
 5 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:26:13.05 ID:k438dRI60.net嫌われてる?
 6 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:26:32.36 ID:yXrEZCgF0.net産地直送!
 7 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:26:37.47 ID:D3GJWB310.net別に転売されてもいいじゃん。 
 他のファンに手元に移るだけなんだから。
 11 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:28:46.12 ID:LnOl5tK90.net>>7 
 サインをもらうにも交通費や貴重な時間を使ってもらっているわけだからな 
 その対価を受け取ることは悪いことではないはずだ
 20 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:31:28.54 ID:7Gi3YluD0.net>>11 
 頭大丈夫かお前?
 21 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:31:41.61 ID:woH7dLS70.net>>7 
 タダで配るんなら良いんじゃね 
 後々直接球場に足運ぶ金や他のことに消費するはずの金が転売ヤーに回ると選手本人や球団にダメージいくからな 
 チリも積もれば山
 24 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:32:04.53 ID:S1om8E+A0.net>>7>>11 
 サインもらう側の感情だけでする側の感情がまるごと抜け落ちてるな
 8 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:26:59.27 ID:wmBEP7aU0.net分かりきってたことだろ
 10 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:28:34.06 ID:1Nab//d80.net買うやつもファンやし
 というか、遠くのファンに渡ると思えば良い話やないか
 12 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:29:45.88 ID:UGiE5zO00.net○○さんへと書けば解決するだろ
 13 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:30:03.81 ID:8FRWcvxA0.netサインにも著作権があるって聞いたぞ
 14 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:30:21.91 ID:sSBGf8Nh0.net気持ち悪いスポーツ
 15 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:30:49.59 ID:qbcY+2sb0.net買うヤツおるんかww
 65 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:49:17.13 ID:8yZSrXav0.net>>15 
 前に何かで見たような 
 ラーメン屋とかにいっぱい飾ってるヤツ
 17 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:30:59.19 ID:dzByGYE/0.net貰う方も自分のサインを入れた色紙やボールを差し出すのが常識になれば減ると思う
 19 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:31:22.16 ID:KlIYzvbz0.netやめたらいいじゃん もうね老後2000万問題とか経団連が一生安泰なんて労働体系はないと言ってるんだからみんな金を残すのに必*の 転売は生きる糧だから仕方ない
 23 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:31:52.26 ID:6uNI6AiZ0.net嫌ならやめれば
 25 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:32:12.17 ID:7VNPW7EJ0.net民度ってこういうのでわかるよね
 26 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:33:27.88 ID:/eBKCM2b0.net希少価値を無くすためにサイン書きまくれ
 27 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:33:39.43 ID:nVfvr8me0.netもしかしたらプロ野球選手に憧れる重い病を患った野球少年の親がプレゼントで買ってあげるかもしれんし
 28 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:33:46.41 ID:TPzSxNpU0.netサインって実際に会った証しだろ買って手に入れて嬉しいのか
 29 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:34:16  ID:RyqekyVP0.net毎回違うサインして本物かどうか分からない物にすればエエねん。
 30 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:35:17.74 ID:5Z5R09p60.net上原も転売されると萎えるみたいな事は言ってたな、その人の為にプレゼントしたのに
 31 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:35:20.95 ID:Z5sWFjuV0.netサインに住所と電話番号を書くようにすればいい 
 サインするときに身分証呈示させて
 37 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:36:56.80 ID:5Z5R09p60.net>>31 
 転売される時はそこだけ上手く消されちゃうんだってさ 
 身分証の提示はいいと思うけど
 32 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:35:22.24 ID:niQ4buoo0.net>ロッテ
 まあ、球団がアレなんだから、ファンも推して知るべし w
 52 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:43:07.21 ID:Ld2hBLIf0.net>>32 
 アカウントからすると転売屋は色んな球団のサインを集めるのが大好きな人やぞ
 34 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:35:55.29 ID:UjRMDxjX0.netこいつ170km投げるとかいうとったらしいが、肩壊して終わりだな
 36 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:36:37.41 ID:GU+YJZNq0.net球団が用意した色紙のみにサインする 
 サインする表面に住所氏名年齢を書く欄を用意して必ず球団職員が記入して渡す 
 これでオーケー
 38 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:37:02.53 ID:Tb9VhWLQ0.net一番可哀想なのは転売されたものが100円ほどで落札されてた時
 39 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:37:19.18 ID:W0kuPSbv0.net名前入れてあげればいい
 40 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:37:30.41 ID:6nITNJZp0.net1円即決で出すわ
 46 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:41:14.43 ID:Tb9VhWLQ0.net>>41 
 サイン書き慣れてるのか上手いな 
 高校時代からサインの練習してんのかね
 56 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:44:01.12 ID:CvVBgiOZ0.net>>41 
 サインの転売ばっかしてて草 
 書く側も動画撮って晒したれよ
 89 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:02:36.54 ID:/IO6K8w+0.net>>41 
 サイン集め 頑張ってんな~ってアホか
 42 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:38:55.80 ID:eEvIIJtQ0.net出品禁止にすればいいだけ
 43 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:39:07.53 ID:fhWVjDsW0.netサイン書く現場を撮影しといてこっそりサインごとに印つけておくんだよ 
 特定して晒せ
 44 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:40:09.37 ID:FIa3hwRY0.netアンジャッシュ渡部の嫁?
 45 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:41:08.04 ID:pla4ir370.net球団が転売禁止としてメルカリとかヤフーに要請したら良いんでね?
 47 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:41:37.36 ID:GICbvGvc0.netサインも握手も対価とったほうがええ 
 タダだと、変ながめついやつが得する
 48 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:41:43.22 ID:VL0DW73X0.netいつも同じ奴だろBL出禁にしとけよ
 49 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:42:08.74 ID:yQlwK5310.net球団が落札して出品者特定して生涯出禁にしろ
 50 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:42:27.09 ID:2JhAAMQ60.net売るやつもだけど買うやつの心理がわからん 
 なんで欲しがるんかと
 51 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:43:02.87 ID:Dj+N+gll0.net転売屋さんたち奥川のとこにも行ってサインくれくれ騒いだってニュースになってたな。
 53 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:43:31.79 ID:lGFlta/P0.netサインなんか欲しがる意味がわからん
 54 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:43:44.09 ID:o3f0hEls0.net似せたらいくらでも量産出来るのに買う奴が*過ぎ
 55 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:43:57.00 ID:GvILQ2IG0.net売る人、買う人の心理もわかる
 交通費や時間掛けて見に来てる 
 サインがいくらかで転売出来るならそのコストを下げられる
 買う方も急遽行われたサイン会なんか事前に把握出来ないし 
 買えるなら手間賃上乗せで買うのは問題ない
 経済ってそういうもんだから
 62 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:47:37.91 ID:Ld2hBLIf0.net>>55 
 有名な選手なら球団が公式に売るようになるからそれ買えば良い
 99 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:15:52.58 ID:XOJcVeIM0.net>>55 
 屁理屈いらぬー
 57 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:44:29.42 ID:0+XJ14w90.net転売以前にサインして肘でも壊したらどうするんだ 
 大切に扱えよ
 59 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:45:31.75 ID:gB+hR8L70.net転売がダメって思想おかしいだろ 
 商売なんて安く仕入れて高く売るのが基本だし 
 だいたい球を棒で打つ遊びに成功すれば何億ももらうんだからいいだろ別に
 60 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:45:40.62 ID:jwbweJ9+0.netサインは自分で貰うから価値があるんだろうに
 61 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:45:43.91 ID:ppj4F9GI0.net小学生の頃、みんな被ってるからと阪神の野球帽を買ってくれ!と親父にねだった。 
 関西だし友達みーんな阪神帽なのに、俺だけ巨人の帽子被ってた。 
 親父とスポーツ用品店に出掛けた。 
 が、母親曰く俺が泣きながら帰ってきたらしい。 
 店の前で親父の決心がつかず、買わずに帰ったとか。 
 そんな親父が『同じ床屋に通っていた』というイミフな理由で掛布のサインを隠し持っていた事が大人になってから発覚した。 
 それを問い詰めると、目の前で破り捨ててビビった。
 63 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:48:16.82 ID:N1hbjZeQ0.net直筆サインを球団を通して販売したらいいじゃん。一律1000円で販売したら転売防げるだろ。選手には負担かもしれんがマージンに50渡せばいいだろ
 64 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:48:18.66 ID:f/NrO2wE0.netサインは先に書いといて希望の名前を入れる会にすれば良くね? 
 本当にその選手好きなら自分アピールできるし嬉しい!
 66 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:49:20.69 ID:sVbKbYG80.net最近の転売文化は何なんだろうな?
 76 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:54:02.81 ID:Dj+N+gll0.net>>66 
 昔からやで。 
 最近は中国人がマネしてしまって根こそぎ商品買って転売や。
 67 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:49:34.63 ID:Rl1r9jVz0.netプロの洗礼
 68 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:50:26.14 ID:OPzab4H10.net握手とか肩引っ張ったり身体と身体が触れ合う事が出来るファンサの方が良いな
 69 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:51:28.98 ID:UjRMDxjX0.net転売って言葉のチョイスおかしくね? 
 購入したものを売るのが転売じゃねーのか? 
 そこらへんに落ちてる石オークションに出しても転売って言わんだろ?
 70 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:52:31  ID:4HhcO/WK0.net法律で禁止されてない物の転売は自由なんで文句言うのはおかしいな 
 嫌ならサインをしないか、宛名入れて転売を最小限に留めるしかない
 71 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:52:44  ID:5y52UZnv0.netプロ野球はもうサイン禁止で統一しろ
 72 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:52:51  ID:ksD6QpnB0.net身分証明書に書いてある名前も色紙に書けばよくね?
 73 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:53:31.19 ID:rvdM4IW00.net宛名を書く 
 毎回違うサインを書く 
 ロボ作ってネットで大量に捌く 
 サインしない
 74 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:53:43.85 ID:MwtsabQQ0.netその手があるか。最近の若いもんは稼ぎ方をよー考えるのー。
 75 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:53:52.70 ID:SHcbJNU/0.netサイン貰った人はファンじゃないにしろ、買った人は間違いなくファンな訳で、そっちの方がええんとちゃう?
 77 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:54:39.61 ID:aOwGFzTB0.net佐々木くんに興味あるわけじゃなく金に興味があるだけ 
 今買うやつも転売できる可能性踏まえた投資目的みたいなところはある
 そもそもサイン配らんと集めれない人気なら 
 サイン会など潔く辞めちまえとw
 ドライに公式でサイン入りグッズ売るだけにすればいいんだよね
 78 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:55:09  ID:3MwejCvN0.net住所氏名年齢連絡先電話番号まで書いてサインする習慣が流行ればいいな
 91 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:05:41  ID:u3EWoOlz0.net>>78 
 それは極論だが宛名のみでも時間かかって結局貰える人が減るわな 
 なんだかんだ転売からは買わないのが一番なんだけどな
 79 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:55:34  ID:Ew3rYPc20.netサインの転売は偽物が多そうだけどな。 
 まだ本物を売却してるだけましだけど。 
 それより中国人の転売やーが日本にいっぱいいるのがどうしようもないな。留学生の中国人を雇って並ばしてるみたいだな。
 82 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:57:23  ID:yBQWVPR10.net>>79 
 年代物ポスター新品ってのもコピーばかりw
 80 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:56:29  ID:yBQWVPR10.net佐々木が即決1円でオークションにいっぱい出せばいいじゃん
 85 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:00:03.69 ID:aOwGFzTB0.net>>80 
 わからんがドラ1くらいで賢い選手なら自分で少しは 
 資産として作っておくんじゃないかなw
 活躍しないとゴミになっちゃうだろうけどね
 81 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:56:39  ID:lcHVAr6b0.net他人が貰ったサインに何の価値があるんだか
 84 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 18:59:55.70 ID:sP1w0+lW0.net書きまくって発行枚数を増やすのも一つ手
 100 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:16:13.56 ID:6Qj7D2dW0.net>>84 
 金融緩和みたいw
 86 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:00:51  ID:DOqn0zM50.netそれだけ注目されてるってことでしょ。
 不人気だったら一枚も転売されません。
 87 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:00:54  ID:I/vDVahN0.net誰にでも真似できそうなサインにして、オークションに偽物量産させればいい。 
 選手から直接もらわないと偽物の疑いが高いようにすれば解決
 88 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:01:34  ID:rVW5WwnK0.netこういう転売者なんとかならんかね
 90 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:05:07.27 ID:Xq+7+Cxd0.netネットオークションに出てる宛名の無い漫画家のイラスト入り 
 サイン色紙なんて贋作率は虎徹なみでしょ
 93 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:08:46.59 ID:HRMr2Txh0.net下手すると一度も一軍のマウンドに上がらず消える可能性もあるからな 
 幻の選手のサインとして価値が出るかも
 94 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:08:49.44 ID:h8EoRMku0.netやきう選手のサインを欲しがる*いるのかよw 
 しかも金払って買うとかありえんだろ
 96 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:12:57.16 ID:kw9Tj+sM0.net台紙を廃止すればいい 
 サインはぜんぶファンの背中やお腹に書くんだ 
 自分自身をオクに出すバカはさすがにいないだろ
 97 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:15:38.02 ID:6Qj7D2dW0.net今売るよりメジャーリーガーになるまで寝かせばいいのに
 98 名無しさん@恐縮です :2020/01/11(土) 19:15:40.34 ID:1XS/YTv30.net実態はともかく、建前としては新人が集まって自主トレなんだから球団は関係ないだろ。 
 球団関係者が意見をいうべき話ではないはず。