2 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 13:59:40  ID:3nnGhyBEp.netプロじゃない球団がいるからね
 3 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 13:59:47  ID:nH84w+Xv0.net脱退したらどうなるん?
 5 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:00:17  ID:mzMCkmMKa.net>>3 
 後ろ指さされ続ける
 7 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:00:33  ID:L2i8qePXH.net>>3 
 ヤクルトがプロじゃなくなる
 14 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:01:37  ID:2gze/tBoM.net>>3 
 年末のプロスポーツ大賞の受賞無くなるんじゃね 
 これでしかこの協会の事知らん
 82 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:17:32  ID:2eXIh+xh0.net>>14 
 それとプロスポーツの年鑑出すことしかしてないけど年鑑も4年くらい出てないって見た 
 あとコンプラで指導だか入ったとも
 4 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 13:59:58  ID:mzMCkmMKa.net反社会的勢力そのものやからしゃあない
 6 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:00:19  ID:QqSTlM/M0.netどうせ野球はタカられるだけなんだから 
 こういうのは足並み揃えなくて言い 
 川淵がやってるプロフェッショナル連携機構とかいうやつも同様
 97 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:20:12  ID:KIjQyEFZ0.net>>6 
 あれは意図的に野球だけ仲間外れにしてるだけだよな ほんと腹立つ
 8 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:00:36  ID:iKQNrDAg0.net内閣府の調査でコンプラについて言われるってなんなんよ 
 つうか何の集まりや
 9 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:00:52  ID:E/NyqgfW0.net朗報やね
 10 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:00:53  ID:ZM/kQE0I0.netゴミ組織みたいやし正解や
 11 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:01:01  ID:RN2OGAitd.net今の時代コンプライアンスの問題指摘されたのに改善されてないとか終わっとるやろ
 12 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:01:15  ID:f4bLErkT0.net杉谷離婚したんか
 13 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:01:17  ID:wzWSDtp/0.netNPBのPは何に何年
 15 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:01:52  ID:1Pfi7/q5d.netほとんどアマチュアだからな
 16 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:02:03  ID:hHwz41Bla.net競馬、相撲、Jリーグとかろくでもない団体しかおらんし抜けたほうがええわ
 17 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:02:03  ID:JcC2oexZM.netプロの定義って金もらってるかどうかなんか? 
 少なくともこの協会にいるいることではないんやろけど
 18 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:02:07  ID:89eQj7ANM.netそもそも活動してるんかこれ
 19 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:02:50  ID:tLgA9MAw0.netこれあるの天下りのためやろ
 20 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:03:03  ID:LXPc3CHtd.netなんの意味もないしな
 21 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:03:09  ID:nhEKjJbBd.netメリットないからやろなあ
 22 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:03:34  ID:sBq1WIJq0.net> NPBは、同協会で評議員会が18年11月以降開催されていない点や、17年12月に内閣府の公益認定等委員会による立ち入り検査でコンプライアンス上の問題が指摘され、改善が見られない点を問題視していた。 
 いったいどうなってんねん 
 誰が組織運営してるんや…?
 25 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:04:46  ID:8XEw94+iM.net>>22 
 立浪さんとかが仕切ってくれればいいのに
 23 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:03:55  ID:Cp465N4WM.netこんなのタカられるだけなの決まってんじゃん 
 いらんいらん
 24 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:04:06  ID:D+f3rEOGM.net野球の金たかられてるだけだから
 26 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:04:51  ID:+mEHd84U0.netただのゴミ組織だからしゃーない
 27 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:05:25  ID:XEh/sTADH.net朗報やん利権団体なんか*食らえ
 28 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:05:31  ID:tlyCdnTZM.netNPBは組織としてめちゃくちゃだよな 
 今回の件もそうだしNPBアンチ・ドーピング委員会も日本アンチ・ドーピング機構に未加入で 
 バティスタへの罰則も軽いし組織として対応が適当
 31 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:06:24  ID:L7V8D97Rd.net>>28 
 WADA加盟してないの
 80 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:17:11  ID:zitCSKDea.net>>28 
 バディスタはNPBもやけど 
 一番は広島が*みたいな対応してるのが悪いやろ
 29 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:05:47  ID:Dc367L1bF.net新日本プロスポーツ協会と全日本プロスポーツ協会に別れるの?
 38 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:08:28  ID:Ilh78DZa0.net>>29 
 昔は新日本プロレスも全日本プロレスもこの協会に加入していた 
 年一度、プロレスラーも他のプロスポーツ選手と同等の立場で同協会から表彰されていた
 43 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:10:37  ID:Dc367L1bF.net>>38 
 そんなんより東スポの大賞の方がええな、
 30 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:06:24  ID:YQLORA3e0.net反社認定されたようなもんやん 
 あっ元からか
 32 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:06:55  ID:NP5W5CUz0.net日本プロスポーツ大賞表彰が延期 主催者の組織運営に問題
 プロスポーツ界で活躍した選手や団体に贈られる「日本プロスポーツ大賞」の恒例の年末の表彰が延期されることが19日、分かった。 
 主催する公益財団法人日本プロスポーツ協会が昨年11月以降、一度も評議員会が開かれないなど組織運営に問題があるためで、同協会は改善の上で来年3月までの開催を目指すとしている。
 日本プロスポーツ大賞は内閣総理大臣杯が冠されているが、政府から名称を使う許可が年内は得られないという。 
 表彰は1968年から毎年開催されている。
 33 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:07:09  ID:vgL+1lKc0.netプロスポーツ大賞を決めるだけの団体だぞ
 34 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:07:34  ID:IMC6b9ZE0.net実際は野球みたいな大きい機構のがはるかにましでマイナースポーツのが独裁者のさばっててやばいのにな
 35 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:07:38  ID:vxX3aPwk0.net存在意義が無さそうな団体やしええやん
 36 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:07:43  ID:AfmLQnszd.netええんか…?野球選手が日本プロスポーツ大賞貰えんくなるけどほんまにええんか…?
 37 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:08:05  ID:TUxiTrksd.netコンプライアンス違反の改善する気無しとかヤバすぎだろ
 39 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:09:33  ID:7/1XFnOM0.netそら読売以外の裏金は制裁、読売ならセーフ 
 読売監督の反社への利益提供はセーフとかやってたら普通詰められますわ
 40 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:09:37  ID:85H2HHnt0.net卓球とかラグビーとかしっかりやってそうな所と組んで盛り上げていこうぜ
 41 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:10:09  ID:/dqt6KnRd.net高体連より高野連の方が遥かにマシのようなもんか
 44 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:10:43  ID:QqSTlM/M0.net>>41 
 スポーツ庁「高野連ガアアアア」
 これほんま気持ち悪い
 42 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:10:19  ID:KabZH9af0.net協会の運営に問題あり 
 改善しなさそう 
 抗議の意を持って脱退
 45 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:11:44  ID:bXvvvFXap.net歴代の会長が全員元国会議員とか隠す気なさ杉内
 46 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:11:45  ID:NPRb246v0.netどうせ文部科学省の天下りでしょ
 47 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:11:54  ID:YQLORA3e0.net脱退したほうがマシだのなんだの的外ればっかでワロタ 
 反社認定されたのことがミソなのに
 54 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:13:09  ID:vgL+1lKc0.net>>47 
 コンプラ違反が指摘されてるのはプロスポーツ協会だぞ
 55 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:13:13  ID:UinaYrzma.net>>47 
 どこにそんなことかいてある?
 58 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:11  ID:QqSTlM/M0.net>>47 
 ガイッ!w
 61 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:39  ID:Q2W2kW4ca.net>>47 
 ガーイジッ
 64 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:58  ID:UinaYrzma.net>>47 
 顔真っ赤wwww
 48 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:11:56  ID:+AoSgsT90.net2003年の松井なんかにプロスポーツ大賞を与えるお笑い組織
 74 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:59  ID:PZDCYBCbr.net>>48 
 イチローさんも貰ってるけどね
 81 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:17:26  ID:+AoSgsT90.net>>74 
 2003年松井なんか何も成し遂げてないだろ 
 なんでイチローを持ち出して反論になると思ったん?
 84 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:18:09  ID:PZDCYBCbr.net>>81 
 松井の成績ハラデい
 49 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:12:00  ID:TDVlfJVT0.net反社だししゃーない
 50 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:12:14  ID:beibYsAzd.netなんだ利権か
 56 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:13:35  ID:Ilh78DZa0.net>>50 
 もはや利権なんて1円も無いから脱退?
 51 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:12:23  ID:oMZLekjS0.netノーサイドゲームのラグビー協会みたい
 52 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:12:57  ID:Ms9UeU3Ra.net政府の天下り先でコンプラとかしっかりしてないからNPB側からこんなとこ脱退してやるってだけの話やで
 53 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:13:00  ID:XF0HiKf+a.netプロスポーツ大賞て何やねん 
 そんなん表彰してたとか知らんわ
 57 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:13:52  ID:q9EfuuN50.net大層な名前の団体やけどここがやっとるのってただの表彰式だけやで 
 現会長も元農林水産大臣という典型的な天下り組織や
 68 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:18  ID:7/1XFnOM0.net>>57 
 コミッショナーが読売の傀儡のNPBみたいな組織なんやな
 70 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:42  ID:85H2HHnt0.net>>57 
 天下り自体は別にええけど何にもやってないとかただの無駄やね
 59 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:33  ID:lr/zjIFGr.net逆にいいんじゃねえのこの団体としても他のスポーツ普及に貢献出来るだろ
 71 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:43  ID:WcSwE7B5d.net>>59 
 何もしないぞ
 60 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:37  ID:IMC6b9ZE0.netなんとか野球叩きに持っていきたい奴いるな
 62 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:50  ID:vkLsAgio0.net大賞 
 2012 45 阿部慎之助 プロ野球 
 2013 46 田中将大 プロ野球 
 2014 47 錦織圭 男子プロテニス 
 2015 48 ラグビー日本代表 ラグビー 
 2016 49 大谷翔平 プロ野球 
 2017 50 福岡ソフトバンクホークス プロ野球 
 2018 51 大谷翔平 プロ野球
 こんなことしてて脱退してるww
 63 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:52  ID:XF0HiKf+a.netソース読めてないレスちらほらあるけど 
 釣りとかやなくでガチで理解できてないんか…
 89 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:18:50  ID:6sT2UY330.net>>63 
 ガチやろなあ
 91 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:19:14  ID:fvjv2AWqa.net>>63 
 どっちもおるやろなあ
 65 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:14:58  ID:cYd1cruf0.netどうせ文科省傘下の天下りが理事やってそうな利権団体やしええんちゃう 
 他スポーツ団体との折衝は個々連絡して交渉で代替できるやろし
 66 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:11  ID:Kgbiqa8u0.netさらば日本プロスポーツ協会 
 我が代表堂々退場す
 67 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:17  ID:QhpDpnvVp.net参入する意味のないクソ団体なんやろ
 69 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:24  ID:pP23CzFUa.netこの団体の主催する日本プロスポーツ大賞 歴代受賞者 
 2001 イチロー 
 2002 サッカー日本代表 
 2003 松井秀喜 
 2004 朝青龍 
 2005 朝青龍 
 2006 WBC日本代表 
 2007 浦和レッズ 
 2008 石川遼 
 2009 石川遼 
 2010 白鵬 
 2011 サッカー女子代表 
 2012 阿部慎之助 
 2013 田中マー 
 2014 にしこり 
 2015 ラグビー日本代表 
 2016 さあ大谷だ 
 2017 SBホークス 
 2018 大谷
 72 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:51  ID:PZlZCDHxa.net日本プロスポーツ協会の公式サイト、去年の更新は0!w 
 やめたら?この仕事 
 
(出典 i.imgur.com)
 86 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:18:28  ID:KIjQyEFZ0.net>>72 
 うんちやん
 73 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:15:54  ID:RN2OGAitd.netしかしお飾りだけの組織でコンプラ違反とか逆に何したんやろな 
 ろくに活動してないならコンプラもクソもないやろに
 75 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:16:10  ID:IMC6b9ZE0.netサッカー日本代表ってなにかしたっけ?
 76 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:16:21  ID:LBlL7oxt0.net競馬相撲税wwwwww
 77 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:16:24  ID:b7Iz40B9d.netほなNPBがNBになるんか? 
 それともアマチュアやからNABになるんか
 78 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:16:28  ID:vkLsAgio0.net最高新人賞 
 2007 上田桃子 女子ゴルフ 
 2008 三浦皇成 中央競馬 
 2009 攝津正 プロ野球 
 2010 長野久義 プロ野球 
 2011 澤村拓一 プロ野球 
 2012 野村祐輔 プロ野球 
 2013 小川泰弘 プロ野球 
 2014 逸ノ城駿 大相撲 
 2015 山崎康晃 プロ野球 
 2016 高梨裕稔 プロ野球 
 2017 京田陽太 プロ野球 
 2018 東克樹 プロ野球
 こんなことしててだったいしてるww
 79 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:17:09  ID:cYd1cruf0.net飯塚幸三的なクズが集まってそうな団体だなぁ
 83 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:17:34  ID:IMC6b9ZE0.netここの理事長とか役員て天下りでなにもしないで何千万とかもらってそう 
 で表彰式だけでてきてスポーツ選手を上から目線で表彰する
 85 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:18:09  ID:U36eKdTz0.netワイ「NPBがNOつきつけられたんやろなあ」
 ワイ「NPBや内閣府にNOていわれとるやんけ!」
 87 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:18:30  ID:+AoSgsT90.net大賞を決める以外なーんもしてないくせに去年はそれすらなくて完全に*だ組織なんやな
 88 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:18:32  ID:7rUhoazT0.netこの手の何の活動してんだみたいなダニみたいに金吸い上げるだけの組織なんてウヨウヨしてるからな 
 離れられるだけええことよ
 96 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:20:08  ID:QqSTlM/M0.net>>88 
 川淵がやってるプロスポーツ連携機構とかい意味不明な組織も 
 川淵がNPBを誘ったらしい 
 断ったみたいだけど
 90 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:19:13  ID:U36eKdTz0.netお役人が作ったeスポーツ協会もゴミやったしな
 99 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:20:36  ID:fvjv2AWqa.net>>90 
 JeSUの記事はなかなかおもろかったわ 
 あやふやなまま権力だけ取らせるとああなるんやなっていう
 92 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:19:34  ID:sKNzFK360.net抜けてもダメ0と判断したんやろ 
 そもそも何する団体やねん
 93 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:19:50  ID:EbxCJhmkd.net組織機能してないんか
 94 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:19:52  ID:CDTJkcmud.net今の時代に丸一年公式サイト更新無しはなぁ
 95 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:20:04  ID:kjHg7ACAa.net野球は他のスポーツと違って一つでも成り立つから 
 おる意味ないし
 98 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:20:32  ID:Td3mcwKPa.netNPBが脱退したらNPB理事会の天下り先が一つ減ることになるのに良く許されたな
 100 風吹けば名無し :2020/01/30(Thu) 14:20:40  ID:/dqt6KnRd.net野球以外の他のスポーツ組織の方が遥かに腐っているけど、何故か問題提起されるのは野球ばっかなんだよなあ