84 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:22:53.23 ID:wzMtn9n20.net>>1 
 センバツの高校出したらええやん
 そもそも夏に出来るか知らんけど
 2 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:41:31  ID:Lip1CRIs0.net無観客でやればいいんだよ
 3 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:41:54  ID:Ibvsdgrg0.netパワプロでもやってろ
 4 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:43:00  ID:ADsfm+wj0.net野球だけが特別じゃないんだよ
 5 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:44:12  ID:PFziDcLF0.net特別なのは競馬だけじゃ
 6 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:44:15  ID:2OwDwQZI0.net7月の予選もままならず、中止で決まり
 7 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:45:24  ID:UfK+14dK0.net今って練習はしてるの
 11 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:48:07  ID:MSxnDcUA0.net冬にやったらええやん。さすがに終息してんだろ、知らんけど。
 12 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:48:24  ID:nWH5BWGE0.net夏?無理無理!連休明けに全国でまた増える!東京 大阪なんて崩壊だよ!
 13 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:49:20  ID:bfwYOSyS0.netこのままなら夏もやらん可能性
 14 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:49:48  ID:jjrrzx/L0.net今回は岩手県が優勝でいいだろ。
 17 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:51:26  ID:VNEC2mQn0.net予選が無理だから、春の代表でやるしか
 18 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:52:48  ID:mXkTQktY0.net夏の甲子園も中止確定
 19 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:53:05  ID:TxBFVGGK0.net夏も中止だな 
 それどころか来年の春も冬期に再度流行で中止濃厚だろうし
 20 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:54:28  ID:ZbDKkqnH0.netオリンピックが延期なのにアホか
 21 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:54:37  ID:fj8ujDrv0.netいやいやw 
 朝日新聞以外もう誰も夏の甲子園出来るとか思ってないよ
 22 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:54:37  ID:0Zri1BMr0.net今年の球児たちは心から同情するが高校野球のあり方を考え直すいい機会にしなきゃいけないと思うぞ 
 もう甲子園に固執する時代じゃないのはうすうす気がついてるだろ 
 炎天下でやらせたり過密日程を強要したり今変えないでいつ変えるんだ
 24 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:55:02  ID:T1+X7XNh0.net夏はまだ収束してないし秋からはまたウィルス再燃するし無理ゲーや
 25 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:55:15  ID:jd+FV4bl0.net高校の部活は野球だけじゃないんだぞ
 26 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:56:00  ID:VYhjTao10.netそりゃ利権や便乗がいかにたかっていたかと言う事だ
 27 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:57:13  ID:72nPYby60.net命の危機が迫ってるのに玉遊びに興じる神経が分からん 
 平時とは違うんだぞ
 28 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:57:31  ID:Gf4XUNg80.netどこだよ、練習再開しているバカは。名前晒してやめさせろ!
 29 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:57:41  ID:kH5OR6pM0.net4月が休校で潰れたからな 
 高校生は覚悟してるだろ 
 これで夏休みはなくなったと
 5月から日常に戻れても 
 夏休み返上で補習授業になるから 
 勉強優先で、あらゆる部活の大会は中止になるぞ
 30 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:58:04  ID:IMVBOhBR0.net休校中も練習を見合わせたことすらないしなめてるわ 
 このまま野球ばかりしてると無職になる世の中なのに
 31 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:59:03  ID:DeZcBL5U0.net今年の三年はかわいそうすぎるな
 いや野球だけに限らないけど
 32 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 06:59:08  ID:y/JE13BD0.netどうでもよすぎる… 
 ただの部活だぞ?
 33 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:00:07  ID:Egkl0ghJ0.netコロナ世代は運悪かったね
 34 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:01:28  ID:M4N9TXVl0.net野球は2m以上離れてるから無観客でやればコロナの心配はないだろ
 35 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:02:27  ID:+RxwpvE60.net一番うまくいってる台湾は野球やるみたいだな 
 *な政府とそれを選んだ大人を恨むと良い
 36 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:03:04  ID:C65GrYHR0.netチームスポーツは濃厚接触不可避だから個人でトレーニング捗らんよな 
 陸上部とか影響少なそうだけど
 37 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:03:06  ID:5kAET+F10.net夏も無理ゲー
 38 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:03:41  ID:l1eFC6+e0.netそれどころじゃないのに学生の部活大会程度なんてどうでもいい
 39 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:05:09  ID:ypETeI8p0.netみんなで一年留年すればいいんだよ
 40 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:05:29  ID:YS339Y6O0.net夏をやめて秋にしろよ
 41 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:05:31  ID:XvtG35HV0.netどうでもいいニュース
 42 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:05:48  ID:g6IIx1XV0.netなくていいよ 
 時代にあってない
 43 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:05:54  ID:OeG3MkOh0.netもう甲子園どこじゃないだろ 
 経済ボロボロじゃないの 
 甲子園なんてどーでもいいわ
 44 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:06:03  ID:M4N9TXVl0.netサッカーやバスケも2m範囲を守ればできる
 45 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:06:15  ID:rY6cVSMe0.net夏の甲子園も中止だね
 46 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:06:23  ID:e3iRTRHK0.net内海新聞
 @u23news 
 · 
 7時間
 もう駄目だなオーバーシュートする。 自民党には失望した。 ノロマな口だけの緊急事態宣言、ケチくさく複雑な経済対策 いざとなったら役に立たない政権だということが、よくわかりました。 
 #Yahooニュースのコメント
 47 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:07:10  ID:rlPe3aai0.netこの状況で甲子園がどうのこうのって 
 どんだけ野球脳なんだよ 
 *か?
 48 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:07:21  ID:EpAuPtDLO.net炎天下の虐待みたいなイベントを 
 紙面で恥ずかしげもなく美化して儲けてきた腐ったマスコミ利権の象徴だからな 
 これを契機に全面的にあり方を考え直した方がいいだろう
 49 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:08:04  ID:63BYJ0K20.netまさか未だに夏に甲子園開催出来ると思ってんの?
 50 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:08:05  ID:xjtaTTqt0.netオリンピック中止をあれだけ推進した朝日はもちろん中止にするだろう
 51 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:08:14  ID:n1KjesA10.net野球オンラインゲームでもやってろよカス
 52 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:08:28  ID:M4N9TXVl0.net夏の甲子園を中止したら朝日新聞もかなり損失が出てしまう
 65 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:13:46  ID:eTDJ3T/T0.net>>52 
 「やきう賭博」を『生業(なりわい)』としている、「ヤクザ」も、かなりの損失が・。
 53 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:08:44.86 ID:59qdTH/U0.netプロは諦めが超悪そう
 57 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:10:34.54 ID:OeG3MkOh0.net>>53 
 今年は無理だな 
 なにもかもお終いだよ
 54 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:09:04.94 ID:rY6cVSMe0.netプロ野球&Jリーグも出来ないのに 
 高校野球が許される状態ではない
 55 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:09:18.12 ID:gp1HQWJF0.netこんもんただの部活だし大げさなんだよ
 56 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:10:11.63 ID:we+NA1wY0.net三密とは関係ないスポーツなのに
 59 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:11:59.23 ID:etDoYiSF0.net>>56 
 ホントに3密関係無いならセンバツは開催できたはずだよねぇ。
 73 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:17:55  ID:9AyVLJ8H0.net>>59 
 試合中は密じゃなくてもベンチの中では密だし伝来とかの時に話しかけるとか 
 マウンドに集まるとか校歌斉唱の時とか密で大声も出すよな
 66 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:14:46  ID:3/gxidd50.net>>56 
 ホテルとベンチとバス移動で感染
 58 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:11:58.93 ID:hj018t2r0.net焼き豚の言うことは浮世離れしてるな 
 今がどういう状況なのか全く理解してない
 60 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:12:22  ID:2eCaNJ/V0.net今年の夏、来年の春はもうダメだろ 
 来年の夏も微妙だな
 61 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:12:46  ID:zr+NGO/M0.net無観客で試合やらせてやれよ 
 ただし、整列や声出し応援は禁止の無言野球 
 ベンチも最低3mは間隔を開け、ベンチ入らない人はグランド隅に3m置きに椅子を置く
 74 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:17:55  ID:7G5duw5y0.net>>61 
 せやな 
 バッターとキャッチャーも2メートルあけような
 88 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:25:51  ID:07Jl3+er0.net>>61 
 タッチ禁止 
 バッターはキャッチャーから2m離れる 
 審判はジェスチャーのみ
 62 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:12:48  ID:C65GrYHR0.net濃厚接触しないテニス部以外の球技部活は滅びそう
 63 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:12:54  ID:YloQbiHo0.netこの新型コロナってさ、 
 働き方やスポーツ、その他諸々について大きく変革するきっかけになるのかもな
 64 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:13:15  ID:udqxxSO70.netいや、バカじゃないのか? 
 玉をすりこぎで打ってよろこぶのはバカだけだぞ。
 67 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:14:53  ID:q5zrjqGK0.net夏開催の隅田川花火やねぶた祭りが中止になってるのに甲子園はやれんだろ
 68 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:15:57  ID:ZoskLjQW0.netさすがに夏は 
 大丈夫じゃねえの
 69 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:16:13  ID:IjxX2e1o0.net今現在、緊急事態宣言が出ている7府都県は練習禁止にしろ
 70 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:16:49  ID:x1TIyHtg0.net夏の甲子園も中止だろうな。 
 肩を酷使していないから、今年の高3から将来の大投手が生まれるかもね。
 71 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:17:02  ID:DFIqiNP50.net申し訳ないが、部活の延長線の大会。
 特別扱いはできないよね
 72 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:17:39 .net春の大会なんて 
 夏の大会のシードを決める為の大会だw
 ぶっつけ本番 
 シードなしで開催だ()
 75 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:18:20  ID:NUdGjNYk0.netゲイビデオに出て、ドラフトまでつなげ
 76 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:18:27  ID:rlPe3aai0.netまた高野連の奴等はギリギリまで世間の様子をチラチラうかがいながら開催を粘るんだろうな 
 球児ガーとか言って子供をダシに使う台詞をまた何度も使いそうだな 
 本当にうぜえ老害利権集団だわ 
 この機に消滅してしまったほうが良い
 77 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:19:04.27 ID:M4N9TXVl0.net感染リスクの観点から危ないと言う意見はまだ理解できる 
 こんな時期にとか他がやってないからとかは完全に非論理的でただの同調圧力 
 自粛ゲームやってるだけ
 80 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:20:54.92 ID:rY6cVSMe0.net>>77 
 そうだよ、プロ野球&Jリーグが綿密なプロセス立てて政府にお伺いして論理的に自粛ゲームをやめるまでは高校野球他のスポーツは自粛
 78 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:19:56.11 ID:r1CezdnN0.net夏のコロ子園大会
 79 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:20:43.91 ID:BbAQGaaY0.netオリンピックも結局中止だろ、年内まとな準備も出来ないのに
 81 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:21:57.76 ID:qPwLw+ly0.netコロナ感染者だけ甲子園に隔離して野球させとけよ
 82 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:22:07.41 ID:KuQoi4bc0.net甲子園なんていってる場合かよ
 83 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:22:24.11 ID:hj018t2r0.netこの際、高野連解体して高体連に組み込めば良いよ
 85 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:23:01  ID:miYeiYek0.net問題はこれ、高校野球だけじゃなくて、 
 小学校、中学校、高校みたいな学校というもの自体、 
 コロナ影響下では一切開けなくなるってことだよな 
 薬ができない限り学校開けないなら、 
 もう今年いっぱいはまず無理でしょ 
 受験の子らとかどうすんの?
 94 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:28:05  ID:LLzhDNuv0.net>>85 
 学校なんていらねーよ 
 オンライン学習で十分
 99 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:29:50  ID:3LUUQMRZ0.net>>94 
 学校は必要ですよ 
 ただ優秀な人間は発展した学習機構の方が伸びますけど
 86 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:23:26  ID:K7aBefHG0.netやきうの存在自体消えてくれ 
 本当に迷惑してるんだよ
 89 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:26:22  ID:DFIqiNP50.net>>86 
 病院行け
 87 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:24:25  ID:JW3Uc/Wz0.net甲子園出たいなら開催するまで高校生ずっとやってればいい
 90 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:26:44  ID:6dxkUAlA0.netこういう個別の事情は今は言わない方がいいよ 
 高校野球を守りたいならなおさら
 今いうのは自分のことしか考えられないんだなと反感しか買わない
 91 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:26:45  ID:D9RbOvVB0.net市立浦和が昔甲子園に出場した際には応援が全生徒強制参加で野球部シネと染々思った
 96 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:28:47  ID:3LUUQMRZ0.net>>91 
 底辺同士叩くのほんと低脳って感じだよな 
 叩くなら学校側にいけよ
 92 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:27:46  ID:VbF0pXCf0.net脳筋イベントいらね
 93 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:28:04  ID:3LUUQMRZ0.netこれを機に腐敗した価値観を捨て去って欲しいね 
 純粋に野球に取り組んで欲しい 
 甲子園? 
 スカウト連中は甲子園以外にもちゃんと見てるでしょ 
 甲子園だけが大会ではない 
 興行にするな
 95 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:28:37  ID:ObiVXv3C0.net授業も出来ないんだから
 留年て事で良いんじゃないの
 97 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:28:54  ID:Hjx/Ckh60.netオリンピックも中止だから夏の甲子園も中止でしょう。
 98 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:28:58  ID:p1lK9Q4v0.net予選なんてやれるわけないからセンバツのチームで無観客でやるのが一番現実的だな 
 まあ一番現実的なのはやらないことだが
 100 名無しさん@恐縮です :2020/04/11(土) 07:31:01  ID:hbDb5rmk0.net夏には鋳物工場で働いてるかもな