10 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:09:26.90
>>1
3枚目体が開いてなくて良いフォーム
90 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:30:33.22
>>1
普段は陽気でいい奴らしいね
2 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:06:28.69
>長嶋監督は責任を取って丸刈りになった
坊主にすれば許された時代w
15 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:11:11.24
>>2
そもそもなんで長嶋が反省坊主にするのか謎w
25 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:15:20.37
>>15
監督不行き
26 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:16:09.47
>>15
本人がやるべきだよなw
27 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:16:28.13
>>15
やきう脳
3 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:06:41.82
あー、橘高だったのか
あいつ、ほんとにクズな球審だからな、わかるわー
5 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:07:32.25
このあと牛乳のCMに出てたよな
32 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:17:45.11
>>5
その前だよ
カルシウム、フソク!
6 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:07:42.32
丸刈りといえば久米宏
7 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:07:53.30
マフィア顔のピッチャーだった。
8 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:08:27.27
罰金4000万とかおかしいだろ
ヤクザかよw
9 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:09:23.63
あの時福本コーチが笑いをこらえてたなw
その後ろでムッシュがボーッとしてたwww
11 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:09:49.42
当たってないのに4000万とか
もし当って怪我でもしてたら4億くらいか
12 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:10:36.53
野蛮なスポーツだな
だから一生サッカーより不人気なんだよ野球は(笑)
13 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:10:43.45
>止めに行ったダンカンの腰も引けるほどの、前代未聞ともいえる暴挙
これが
ダンカン、バカやろー
の起源な
14 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:10:53.54
カルシウムフソクシテイマセンカ
16 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:11:27.45
グラブの紐ピロンってなってるのマネしようとしたけど市販のグラブそのままだと全然長さ足りなかったんだよなぁ
17 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:12:09.46
星野の審判への蹴りもひどい
18 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:12:20.90
気は荒くって力持ち
19 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:12:46.06
最後は水虫理由に辞めたんだっけ
23 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:14:50.30
>>19
それはサンチェスじゃなかったっけ?
33 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:18:01.05
>>23
そーだった サンチェスだったw
ありがとう
62 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:03:17.71
>>33
サンチェスじゃなくてサンチェ
66 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:17:35.91
>>62
サンチェ若くして*じゃったんだよな
75 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:31:13.04
>>62
本名がサンチェスで登録名がサンチェ
ユニはSANCHEZ
ガルベスもGALVEZと、スペイン語圏はZの発音が濁らない
21 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:14:20.45
丸刈りと言えばアントニオ猪木!
22 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:14:43.74
ダンカンの表情とポーズが秀逸過ぎるよな
ガルベス単体だとなんてことない写真
24 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:15:01.21
おじいさんを集団で*のは非難しないのに
伝統の一戦を汚す(笑)のは二十年以上経っても粘着するのか
28 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:16:36.54
誤審の橘高だからしゃーない
29 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:16:55.55
紳士の球団に相応しいキャラクター
30 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:17:06.24
橘高さんやったのは今でも覚えてる。
翌年、ガルベスが復帰したOP戦で主審を務めたのも橘高さん、凄いピリピリしてた・・・。
31 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:17:06.51
最近なんかの番組がガルベスに出会いに行ってるよ
(出典 Youtube)
34 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:18:44.60
どっちかといえばメイのほうが最悪だった
ガルベスはバッターとしても場外弾何発か打ってるべ
特にハマスタの場外はエグかった
35 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:19:53.84
まあこれは審判が悪いよね
早く自動判定にならないかな
79 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:42:24.06
>>35
あれはボールだぞ
36 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:19:58.04
関西テレビでの中継だったな
止めに入ったダンカンが驚いて
橋高が激昂してた
37 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:20:10.27
もの凄いシュートボールだったな
あんなに曲がるのかと思った
38 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:20:18.32
ガルベス懐かしいなあ
39 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:21:53.40
1年に2本も満塁ホームランを打った強打者
40 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:22:08.71
ワーストは、
清原のジャンピングヒップアタックからの
びびり逃走からの
覚醒剤逮捕だけどな。
41 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:23:08.51
朝日大学か
42 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:24:17.14
審判に投げたら球筋が良すぎて手元で浮き上がって審判からボールが離れて行って当たらなかったんだよな
44 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:25:59.27
投手で打線組んだらやっぱりこいつが四番かなあ
47 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:29:21.39
>>44
当時の読売は打撃うまいの多かったねぇ。
斎藤、桑田、それに韓国から来た助っ人(名前忘れた)のドーム最上段はビックリした!
53 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:36:28.02
>>44
焼き豚が宇宙人と崇めたオオタニサンはどうしたんだよ
45 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:27:04.96
ガルベス:5年で10本塁打(ピッチャー)
長嶋一茂:7年で18本塁打(大卒野手ドラ1)
46 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:27:11.95
汚すとかいうほど価値無いわ
48 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:31:08.89
最近野球ネタ多いな
49 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:31:12.15
橘高なら仕方ない(´・ω・`)
バット投げつけられても文句言えないわ
50 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:31:34.68
でも最多勝とってるんだから本物だよ。
51 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:31:55.14
ガルベスと近鉄のトレーバーは忘れられない
76 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:32:36.06
>>51
トレーバーの前にいたアマチュアボクサーチャンプのリベラ内野手が好きだったな
52 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:35:42.78
なぜか血だらけの吉原が当時よくわからんだった
54 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:39:48.66
懐かしいな、あれは衝撃だった
55 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:44:18.01
まあ橘高だしな。
ガルヴェスの気持ちもわかる。
こいつはピッチャーとしても結構いい活躍してたのに、ピッチングよりも満塁ホームランや場外ホームラン、それから乱闘の方で覚えられてる可哀想な奴。
56 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:45:43.50
ダンカン*野郎は止めるようで止めてないからな
57 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:51:17.51
橘高、真鍋の元阪神コンビは最悪
58 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:54:07.55
ガルベスの二刀流は大谷超えてね?
74 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:29:45.18
>>58
さすがに大谷の1番ピッチャーで出てきて
いきなり先頭打者ホームランを打ち、投げても8回無失点(試合も2-0で勝ち)はエグ過ぎる
ちなみにどちらも投手としては日本で
大谷82試合42勝15敗 防御率2.52 WHIP1.04
ガルベス104試合46勝43敗 防御率3.31 WHIP1.20
大谷のほうが勝っているか、五分くらいか
59 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:54:12.44
暴れん坊と言えばバナザード
60 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:55:05.37
外人ゾーンと黒人ゾーンの2つを適用されて、ガルベスは真ん中に投げないとストライクをとってもらえなかったからな
可哀想やったね
61 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 10:55:42.21
おー!ガルちゃん、なつい
63 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:03:32.04
懐かしいなあ戻りたいなあ…
64 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:09:56.22
巨人の歴代暴れん坊
シピン、スミス、ガルベス、グラッデン
69 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:20:24.89
>>64
クロマテ・・
70 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:20:27.08
>>64
クロマテ・・
65 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:14:19.06
次の年にちゃんと抑えてるとこがある意味すごいw
67 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:18:39.10
橘高なら自業自得
68 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:19:56.15
橘高へたくそだからな
71 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:21:42.49
ガルベスは良かったよな
72 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:23:27.79
>球速150キロ超のガルベスの投げるボールは凶器だ
それなら清原が平沼に投げたバットはミサイル球の武器だな
73 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:24:42.92
日本をなめとったな
特にこいつと怠慢プレーの常習犯のアへ単マートンは最悪
77 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:35:17.19
これ舌出てるんだよな ルーティンが投球と同じてどんだけ集中してんだと、、
78 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:36:55.70
やきうはスポーツじゃないから別に良いのでは
プロレスラーがレフェリーに暴行してもペナルティなしだぞ
星野も暴力しまくっても美談になっているではないか
インチキ似非スポーツさんw
81 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:50:59.76
止めに入って顔面エルボー食らった吉原
82 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:57:15.04
橘高ならやむおえなし
83 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:57:43.47
ガルベスのストレートって独特の軌道で打ちづらそうだったよな
84 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 11:58:58.32
ガルベスvs山崎を覚えてる人いる?
85 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:07:55.75
河野懐かしすぎ
86 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:11:33.61
根本的なところで、日本人をバカにしてるんだよ
87 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:11:45.38
あれは当たらん様に高いとこへ投げてるよ。
頭や顔へ狙ってぶつける奴とは違う。
88 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:15:06.83
西武時代の清原がロッテ平沼にバット投げつけてジャンピングニーもあった
89 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:22:35.44
実にやきうらしいと思うが
91 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:33:06.02
グローブの紐がやたらと長かった記憶
92 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:34:03.79
今は大学生が頭に石を投げる時代
93 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:34:15.63
巨人阪神なんてとっくに汚されとるやろ
94 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:36:14.76
阪急の外人も暴れん坊だったな。名前出てこない
95 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:37:08.99
星野の審判への恫喝はいいんかよ
いろいろ矛盾しすぎ
96 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:38:42.24
東尾のコメントまだ?
97 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:39:12.10
小学生だったから燃えたな当時の巨人は
カーリブーの海賊ガールベス登場
(出典 Youtube)
98 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:39:56.19
巨人は先発は凄いけど中継ぎと
抑えが不安定な印象がある
99 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:40:37.78
客めっちゃ盛り上がってたけどなw
100 名無しさん@恐縮です :2020/04/26(日) 12:42:00.25
現地居たわ