まぁ緒方なら、今年も田中がフル出場だったり、一岡、中崎が8~9回投げてるかもしれんから。
タナキクマルが懐かしい
今まで弟分キャラだったけど兄貴が誰もおらんくなってメジャーの夢も破れて不貞の損害賠償に頭抱えつつこれからは広島に骨を埋めることにようやく心の整理がついてきてふとチームを見渡すとまとめ役が誰もいなくてヤバいと思いだしたのか急に菊池がやる気になってきたように見える。
他チームファンの皆様 
 いつもご声援ありがとうございます 
 5ちゃんねるはカープを応援しています
ゲッツーロボ
統括 
 はい。終了。 
 昨日に続いて秋山の緩急を打てないカープ打線。打撃コーチは何してるの? 
 戦犯はピレラだろ。 
 近元にしろ梶谷にしろ当たり前のように先頭打者が出るのに、高めのボール球を振るアホピレラは帰国しろ! 
 明日からは必ず大盛を使え。 
 それとセイヤはあまりにも無気力すぎる! 
 喝を入れれるコーチがいないのが痛い。 
 遠藤は初回相変わらず球が高く不安定だったが。 
 菊池保は何であんなにメンタル弱いの? 
 明日は便利屋薮田にチャンスがきたが物にしてほしい。
>>252 
 統括本部長乙。
>>252 
 鈴木は構えが少しおかしい  
 背中でも痛めてるんかな
負け展開でも塹江w 
 壊す気満々
四球も進塁打も球数投げさすのもインセンティブゼロのような打線。各自が点でヒット狙ってるだけだから全く怖くない。朝山は打撃指導しかできない。つい数年前、正反対に点を取りまくった打線があったというのに。
去年、2試合連続で誠也&菊池のダブルスチール(誠也二盗→菊池本盗)あったよね。 
 ああいうワクワクするカープ野球を待ってるけど、なかなかないねぇ。
監督、コーチが総退陣しなくてはいけないぐらい負けまくってくれ 
 主軸はサボタージュ、偽故障で二軍へ(笑)
正随とか野間とか一軍に上げるならすぐにスタメンで使えよ。なんで長野、ピレラで固定してるのか意味わからん。
広島の外野今日タイム中にセンターの日陰で並んで休んでたな。雰囲気いいのはいいことだけどこんな状況であんな姿見せられたらこいつら暑いから試合さっさと終わりたいのかなと思ったわ。
長野は百歩譲っていいとしても、ピレラ使う意味がわからんよな 
 基本外国人ってのは助っ人で、足りないピースを埋めてくれる存在だろ。 
 なんでもう優勝もなくてドンケツ争いしてるのに使うんだよ。 
 使うなら敗戦処理用にスコットとDJおいとけばいいよ。 
 メヒアとピレラの枠を投手の消耗防ぐために使いなさい。
バティスタはわかりにくいけどカブレラなんか明らかに爆発しそうなキンニクンだったからな目も充血してたし
>>262 
 バティスタもフランスアも鈴木も判りやすいだろ
精神論かー
佐々岡のようなクソ能無しが監督になること自体が許せない  
 フザケンナ!今どきすぐ辞めろゴミ屑
初回の3失点のみで 
 全投球数は140
 明らかにキャッチャー坂倉効果は出ているね 
 特に四人の救援陣の投球は少ない 
 ピッチャーはだいぶ楽になるのでは
會澤の200球10失点地獄からは、ひとまず脱した
緊急降板の遠藤について佐々岡監督 
 「明日になってみないと分からない。多分、大丈夫じゃないかと思う」とコメント。→非科学的というか、自身の願望というか、昭和脳困ったもんだ。
この2試合で10安打1点の野手陣に何かいう事ないんですかね? 
 昨日まで散々投手に文句ばかり言ってたんだから
>>270 
 野手のことはわからん、関係ないみたいなこと言っちゃう監督だからね。野手はコーチに任せっきりで何も責任感じてないよ
遠藤はミートグッドパイ?顔が泣きそう
坂倉のバットが湿ってきたよね 
 好調のときに何故かしばらくスタメン外したり 
 ベンチが*なことやってた影響だよね
>>277 
 坂倉に関しては体力的な問題も大きい。うまく併用して試合出る体力つけてほしい。
ヤクルトは若手の中山が活躍。やっぱりやる気のない中堅どこより若手使わなきゃ勝てないよ。
ろくな若手いないだろ
鈴木誠也沈黙で打率2割台に、広島は主砲も苦戦続く 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e1b7cbb654fc0f42b1c07fe6b861b142ce6783
連日の貧打、拙攻に、佐々岡監督は頭を抱えるしかなかった。
 佐々岡監督 昨日といい、今日といい、術中にはまっているというか…。 
 打てないと勝てないという中で、いろいろ策を練ってはいるんだけど、なかなかつながらない。
 主砲・鈴木誠が苦しんでいる。3打数無安打に倒れた前日に続き、この日も4打数無安打と沈黙した。2試合連続、9打席連続で快音なし。 
 試合前練習で打撃ケージの真後ろから見守った佐々岡監督は 
 「打撃練習からいろいろ考えてやっているのは見えるんだけど、それがなかなか試合で結果につながってこないという感じかな」と心配した。
>>283 
 あれこれやり過ぎなんだよ。 
 自分のスイングをするだけでいい。
>>285 
 アドバイスするコーチですらいないんだろう。佐々岡だってひと事なコメントだし
坂倉にとってチャンスだが同時に試練でもあるな 
 ここを乗り切れば本物になるぞ 
 頑張れ!坂倉
會澤、磯村、坂倉、(+中村奨)。 
 打力を買える選手の重複ポジションが勿体なくはある。
 龍馬が内野手用グラブを捨てた後、安部や小窪たちが繰り広げた 
 良くない意味で横一線のサード争いよりははるかにいいけど。
統括流行らさせるのはいいけど誤用で覚える奴も何人かいるから教育上あまりよくないぞ。
1万5千人も見に来るかな?
このスレ、今日一日分をざっと読んでみたけど 
 下水流の話題でもちきりやな。
>>296 
 戻ってきて欲しい…
>>301 
 楽天でけっこう苦しんでるみたいやね。。 
 カープなら、いい使いどころあると思うなぁ。。
明日は藤浪を打てないだろうな。 
 2年前だったら藤浪なんかカモだったと思うと悲しい、悔しい。 
 たった2年でどうしてこんなに弱くなるのか
>>297 
 阪神ファンですが、失礼します。 
 流石に藤浪は打たれると思いますよ。 
 対広島戦3戦2敗、防御率7.56ですよ。 
 明日打たれて2軍落ちが順当かと。 
 一度だけ対広島で好投したガルシアを中4日で投げさせた方が勝てそうな気がしてました。
そして藪田は対阪神防御率1.50でWHIP0.8ですし、広島が勝つ気がします。
>>321 
 有り難うございます。 
 少し気持ちが明るくなりました。
ここ最近はほぼ毎日安打が出てるコースケを 
 1番バッターに据えても良いような気がしてきた
>>300 
 きのう時点で出塁率.336、実は悪くはないもんね。 
 チャンスで回ってくるより、やっぱチャンスメイクが適役だと思う。
もう森下くんしか勝てなくなったな・・w
アドゥワはなにやっとんのよ
>>307 
 一月以上投げてないから、どこか痛めたんだろうね
森下の成績くらいしか楽しみがないシーズン(>_<)
そろそろ福井返してくれないか
緒方さんはブチギレ猛抗議も印象的だったし 
 野球に対して熱かったよね 
 佐々岡からは一切の熱を感じないよね
>>320 
 リプレイ検証がなかった時代だからな
球音や投手の唸り声まで聞こえる今季の野球もいいけれど 
 カープのチャンテ、長らく聴いてないね。
 個人的にはズムスタの「音演出は最低限。応援テーマやチャンテ無し」は 
 なかなか玄人好みのファンサービスだと思ってるけど。
>>323 
 上位チームはほとんど流してるチームだけどね。ソフトバンク、巨人、ロッテ、阪神、楽天
問題は打線だよ 
 本当に酷い 
 選球眼が悪すぎて見極めが全く出来ていない 
 打てないくせに早打ちばかりでファーストストライクの意味すら分かってないバカばかり
 中田廉に交代した直後、阪神の大山は2ストライクから追い込まれても際どいコース見てくる 
 ストライクコールされてもおかしくない球なのに平然と見逃すして 
 フルカウントまで持っていかれた  
 ああいうところが全くカープの打者は出来てない 見逃す勇気が大事 
 ただ振り回すだけの頭を使わない野球はやめろ 
 特に松山は*ボールばかり手を出さす学習しろ 守れない走れないやつでもファーストで使ってもらってるんだからもっと打て
期待できる監督は前田智徳しかあかんやろね 
 次点で金本監督やな 
 佐々岡監督では現状最悪期を抜け出せる気がせんわ
佐々岡監督に文句言ってるアンチは対案を示せ 
 (レフト外人と一塁松山とショート田中は確定として) 
 センター・ライト・セカンド・サードに誰を起用しろって言ってるの?
>>335 
 センター 山本浩二 
 ライト ライトル 
 セカンド 三村敏之 
 サード 衣笠祥雄

